関係人口による地域課題解決に向けた実践型オンラインコミュニティ「塩尻CxO Lab」第三期メンバーを7/30(土)まで募集![長野県塩尻市]

~仲間とつながり、自分事として地域課題に向き合う6カ月間~

長野県塩尻市(塩尻市役所)

長野県塩尻市は、NPO法⼈MEGURU(本社:長野県塩尻市)および⼀般社団法⼈ONE X(本社:東京都大田区 )と協働で運営する地域課題解決実現に向けた関係人口オンラインコミュニティ「塩尻CxO Lab」の第三期メンバーの募集を開始します。

自分事として地域に関わるマインドとスキルを身につけたい、当事者として課題解決に一歩踏み出してみたいという方が集い、塩尻が心のふるさととなるような、地域と向き合う体験を共にする6カ月間のプログラムです。
6月17日(金)・29日(水)には募集説明イベントを開催いたします。
  • 塩尻CxO Labとは
塩尻CxO Labは、地域プレイヤーと関係人口の協働によって、塩尻の地域課題解決や魅力の再発見を行う超実践型のオンラインコミュニティです。2020年の発足以来、50名を超えるメンバーが参画し、さまざまなプロジェクトを推進してきました。
 



過去のプロジェクト一覧
<2020年度>
  • WaiNari を活用した地域資源の可視化による販路拡大プロジェクト
  • 伝統⼯芸の作り⼿の存続に向けた、職⼈の「多能⼯化⼈財」への育成
  • あずさ沿線のテレワーク施設をハブとした関係人口創出プロジェクト
  • “まちを好きになる”から始まる、まちのプロモーションプロジェクト
  • 「お困りごとtrip」の推進による未来の里山共創プロジェクト
※各プロジェクトの詳細が掲載された副業人材募集記事
https://shigoto100.com/2020/10/meguru.html
 




<2021年度>
  • 持続可能なアーティストインレジデンス事業の構築
  • 木曽平沢の日々別荘を中心とした滞在型コンテンツ開発
  • 塩尻市観光センター売店 リバイバルプロジェクト~地域と観光がめぐりあう「塩尻、いいね」が生まれる場~
  • ごちゃ混ぜ感満載の塩尻の「いま」を可視化!ファンベースな関係人口創出プロジェクト
※各プロジェクトの詳細が掲載された副業人材募集記事
https://shigoto100.com/2021/09/meguru.html
 

 

日々別荘日々別荘

 
  • 塩尻CxO Labの特徴


1.地域課題解決に当事者として関わり経験を積める
研修やフィールドワーク、「仕様書」と呼ばれる事業推進のための計画書を多様なメンバーと協働で作り上げる経験を通じて、自分事として地域に関わるマインドとスキルを身につけることができます。専門性や事業経験の有無に関係なく、誰でも地域課題解決に関わる経験が積めます。

2.新たにやりたいことが見つかる
地域で具体的に何が起きているのか、誰がどう困っているのかなど、地域がリアルに見えてきます。自分自身がもっと関わってみたいことや応援したい人と出会うことで、次第に自分自身のやりたいことが見えてきます。

3.地域の人々とつながれて、仲間ができる
定期的なオンラインでの交流会や課題解決に向けて協働する体験を通じて、地域プレーヤーやコミュニティメンバーとの人間関係ができてきます。そこから発展して、期間を終えた後にもプロジェクトに関わり続けたり、プライベートで関わったりしている例も少なくありません。

 
  • 塩尻CxO Lab第三期メンバー 募集要項
1.募集対象
  • 塩尻市に興味がある人、塩尻市をフィールドに何かやってみたいと考えている人
  • 当事者意識を持ち、自分のスキルや経験を活かして地域と関わりたい人
  • 地域の魅力を再発見する中で地域とのかかわりを深め、第二の故郷をつくっていきたい人

2.実施期間
2022年7⽉20⽇から2023年1月31⽇までの約6ヶ⽉間

3.カリキュラム概要

(1)地域課題顕在化研修
〇7月20日(水)20:30~21:30  オリエンテーション(オンライン)
〇7⽉30⽇(土)11:00~17:00 「仕様書」作成研修(現地)
〇8月24日(水)21:00~22:30 「仕様書」作成中間発表会(オンライン)

(2) 副業による地域・社会課題解決への伴⾛
8月1日(日)~9月4日(日) チーム毎にオンライン会議を重ねながら仕様書作成

(3)現地フィールドワーク
10月1日(土)~10月2日(日)(現地)

(4)メンバー交流会、限定イベントへの参加
期間中の月1~2回オンラインにて開催予定
※詳細は、下記ホームページをご参照ください。
https://shiojiricxolab.onexxxx.com/

4.申込⽅法
下記申込フォームからお申し込みください。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScV9X4m71fC_6OoSXcH7BRpw_b2oVqDLmX47oTsPWDE8dwoCw/viewform

5.参加費
20,000円(税込)
※申込フォーム⼊⼒後、決済⽅法をお知らせします。

6.応募締切
2022年7月30日(土)
 
  • 募集説明イベント
①6月17日(金)20:30~21:30
”塩尻市特任CxO トークセッション” 〜なぜ私たちは地域に関わるのか?~

▼申し込みフォーム
https://20220617-cxolab-event.peatix.com

 

 

 

②6月29日(水)20:30~21:30
”地域プレーヤー×初代メンバー パネルディスカッション”~塩尻CxO Labで起きた共創による化学変化とは~

▼申し込みフォーム
https://20220629-cxolab-event.peatix.com



<開催場所>
オンライン

<内容>
  1. ゲストトークセッション
  2. 地域プレーヤー・過去の参加メンバー対談
  3. カリキュラム、スケジュールの説明

<参加費>
無料

 
  • 参考
<塩尻市・関係人口創出事業>
人口減少や少子高齢化に伴い地域課題の複雑化が進む中、塩尻市では関係人口創出事業として、多様な主体が地域づくりの担い⼿として協働で持続的な地域課題解決に取り組む仕組みづくりを行っています。
2020年度に、課題感を持つ地域の当事者(市民)と地域外の人材がともに課題を顕在化する「仕様書」を作成し、顕在化された課題を副業人材との共創で解決していく事業を開始し、総務省の「関係人口創出・拡大モデル事業」で全国25の採択団体の一つに選ばれました。
この取組みの一環として、地域との関わりを求める方たちと継続的につながるプラットフォームとなるオンラインコミュニティ「塩尻CxO Lab」を立ち上げ、自治体が外部人材を活用しながら地域課題の解決に繋げていく先進事例として「Work Story Award 2020」をW受賞するなど多数のメディアに取り上げられました。
2021年度には関係人口の創出を市の中期戦略の重点項目に位置づけ、『2023年までに副業等により課題解決事業に関わった関係人口数45人』というKPIを設定し、事業の推進に力をいれています。
■参考URL:
・総務省HP:https://www.soumu.go.jp/kankeijinkou/model_detail/r02_24_shiojirishi.html
・Work Story Award 2020受賞ストーリー記事:https://award.atwill.work/stories2020/120/
・「塩尻市・関係人口創出事業」ってなんだ?~地域外のプロフェッショナル人材が副業・リモート・短期で地域課題解決~:https://shiojiri-city.note.jp/n/n800db98b9e33

<NPO法人MEGURU>
「塩尻市の⼈事部」をテーマに「はたらく」を通じて⾃分の⼈⽣を⽣きるキャリア⽀援と法⼈企業の戦略⼈事⽀援を通じ、「⼈と地域の持続的成⻑循環モデル」の実現を⽬指しています。昨年11⽉に、本市のシビック・イノベーション拠点「スナバ」を拠点に活動する塩尻市地域おこし協⼒隊がNPO法⼈を設⽴し、関係⼈⼝創出の中間支援機関を担う体制の構築を担っています。
■URL:https://meguru-shiojiri.studio.site/

<⼀般社団法⼈ONE X>
「すべての⼈がコトを興せる社会」をビジョンに掲げ、共創により個々の本来価値を引き出すコラボレーション実⾏型組織です。個々のパッションを連鎖させ、共に成長できる仲間とフィールドを提供します。現在は、塩尻市、茨城県、⼤⽥区等の⾏政、自治体や地域企業との共創を推進。副業・兼業の促進⽀援や新規事業開発・既存事業変⾰のための事業⽀援等を行っています。
URL: https://onexxxx.com/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
政治・官公庁・地方自治体
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

長野県塩尻市(塩尻市役所)

5フォロワー

RSS
URL
https://www.city.shiojiri.lg.jp/
業種
官公庁・地方自治体
本社所在地
長野県塩尻市大字大門七番町3番3号
電話番号
0263-52-0280
代表者名
百瀬 敬
上場
未上場
資本金
-
設立
1959年04月