AI人材が2040年に326万人不足する中、学生をAI人材に育ててから企業に紹介する人材育成・採用支援サービス 8月1日スタート

DXHR株式会社

報道用資料                                             2025年7月吉日

プレスリリース                                DXHR株式会社                                                

                                                 

AIトランスフォーメーション(AX)を専門に支援するDXHR株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:前田一成)は、企業と学生をつなぐ新たな人材育成・採用支援サービス『AIインターン/AI新卒』を2025年8月1日より開始いたします。本サービスは、AI分野に関心を持つ学生に対して実践的なカリキュラムを提供し、その修了生を企業へ紹介することで、“育成された即戦力AI人材”の採用を実現する新しい仕組みです。

【2040年にAI人材が“326万人”足りなくなる日本の現実】

日本政府の最新推計によると、2040年にはAI・ロボット活用人材が約498万人必要とされる一方、供給は約172万人にとどまり、約326万人が不足すると見込まれています。

(出典:内閣官房「新しい資本主義実現会議(第34回)」資料14 2025年5月)

https://www.cas.go.jp/jp/seisaku/atarashii_sihonsyugi/kaigi/dai34/shiryou14.pdf

生成AIの普及、業務の自動化、スマート物流・製造の加速により、企業はAI人材の確保を急務としています。しかし、AIスキルを持つ学生は「学び」と「実務」の間にギャップを抱えており、従来の採用・教育体制では十分に対応できなくなっています。

【AI人材を育ててから紹介する『AIインターン/AI新卒』8月1日スタート】

DXHRでは、これまで5,000人以上にビジネス現場向けのAIリスキリング研修を提供してきました。

そこで蓄積されたノウハウを学生向けに最適化し、企業からの「育成された人材を紹介してほしい」という声に応えるかたちで、『AIインターン/AI新卒』を8月1日にスタートします。

【『AIインターン/AI新卒』とは】

『AIインターン/AI新卒』は、学生に向けた実践型AI研修と、企業との人材マッチングを組み合わせた育成・紹介一体型のサービスです。研修では、営業職現場で即使えるスキルを網羅できるようになっています。研修後は、提携企業・教育機関から推薦された学生を、ニーズに応じて採用企業へ紹介。インターン→内定→その後のフォローまでを一気通貫で支援し、成長支援フォローも継続的に行います。研修はオンライン動画視聴で受講可能な為、全国から参加可能です。(今後はSNS運用やマーケティング職などにも拡大予定)

【今後の展開】

AI・自動化人材のニーズは今後あらゆる業界に広がっていくことが予想されます。とくに中小企業や地方企業においても、即戦力となる人材の確保は急務です。DXHR株式会社は、「AIインターン/AI新卒」サービスを通じて、企業と学生双方の成長を支援し、日本のAI活用と生産性向上に貢献してまいります。

【会社概要】

名称 : DXHR株式会社

所在地: 〒150-6139 東京都渋谷区渋谷2-24-12 渋谷スクランブルスクエア39F

代表者: 代表取締役 前田一成

事業内容:AIリスキリング事業、ベンチャービルダー事業、ヒューマンキャピタル事業

URL : https://dxhr.inc

お問い合わせ先:ai-intern@dxhr.inc


会社概要

DXHR株式会社

4フォロワー

RSS
URL
https://dxhr.inc/
業種
サービス業
本社所在地
東京都渋谷区渋谷2-24-12 渋谷スクランブルスクエア 39階
電話番号
-
代表者名
前田一成
上場
未上場
資本金
1億円
設立
2014年07月