LGBTQ+が自分らしく生きる「これから」を育む常設コミュニティスペース「Queer Space Tokyo」を東京レインボープライドが2026年1月16日(金)オープン

東京レインボープライド

特定非営利活動法人 東京レインボープライド(所在地:東京都新宿区、共同代表理事:山田なつみ、佐藤ユウコ、以下TRP)は、LGBTQ+の人々が安心して集い、学び、つながりながら、自分らしい未来を描くための常設コミュニティスペース「Queer Space Tokyo(クィアスペーストウキョウ)」を2026年1月16日(金)に、オープンいたします。

本オープンにあわせ、TRPの事務所も同スペース内へ移転し、団体としての活動基盤を強化します。

「Queer Space Tokyo」について

Queer Space Tokyo は、LGBTQ+の人々やアライが安心して集い、学び、つながるための常設コミュニティスペースです。

「働く」「暮らす」「将来を考える」といった日常の場面で生まれやすい不安や迷いに向き合い、未来を描くための学びとつながりを提供します。

ライフプラン、キャリア、ウェルビーイングなど、暮らしや将来設計を支えるテーマを中心に、講座・ワークショップ・交流企画を実施。
一人ひとりが自分らしい“これから”を考えるきっかけと、新しいつながりが生まれる場所を目指します。

また、講座をきっかけに人が自然に集い、情報交換や休憩などにも気軽に立ち寄れる「ひらかれた場」へと発展させていきます。

立ち上げの背景

TRPはこれまで、プライドパレードやフェスティバルといった年に1度のプライドイベントや啓発活動を通じて、LGBTQ+の可視化や多様な人々がつながる機会をつくってきました。Tokyo Pride 2025では約27万人が参加し、当事者やアライが出会い、安心して自分らしくいられる時間が生まれています。

しかし、日常に戻るとそのつながりを保てる場が少なく、「働く」「暮らす」「将来を考える」といった日常の場面では、いまも多くの当事者が不安を抱えやすい状況があります。

例えば、

  • パートナーとの住まいや自分らしい暮らし方の選択

  • 職場でのふるまい方やキャリア形成

  • 将来に備えた貯蓄・資産形成

など、「当たり前の選択」が複雑になりやすい場面が少なくありません。

こうした「日常にある課題」に向き合い、未来を描くための学びとつながりの拠点として、Queer Space Tokyo を立ち上げました。

Queer Space Tokyo が提供する主な機能

1|学ぶ・将来を描く

— 暮らし・仕事・将来を考える「学びの起点」

ライフプラン、キャリア、ウェルビーイングなど、これからの生き方に向き合い、自分らしい未来を描くための学びを提供します。

2026年1月に実施予定の講座

  • ライフプランを考えるためのファイナンシャル講座

  • LGBTQ+に関する理解と行動力を高めるエンパワーメント講座(仮)

  • 当事者が安心して参加できるインクルーシブで実践的な英会話講座

2|コミュニティの交流

— 目的やテーマに沿ったつながりが生まれる「集いの場」

テーマ別の交流会、ユース・ファミリー・アライ向けの企画、小規模トークイベントなど、多様な背景の人々が安心してつながれる参加型プログラムを実施します。

3|ひらかれた空間へ

— 自然に立ち寄れる「日常の場」へ発展

講座やイベントをきっかけに人が集い、休憩や情報交換などに気軽に立ち寄れる「ひらかれた日常の場」を目指します。


施設基本情報

名称:Queer Space Tokyo(クィアスペーストウキョウ)

種別:LGBTQ+の人々をはじめ、多様な人々が利用できる常設コミュニティスペース

所在地: 東京都港区南青山7-10-3 南青山STビル1F

オープン日:2026年1月16日(金)

特設ページ公開: 2025年12月予定

1月実施予定の講座:

・ファイナンシャル講座 

・QSTカレッジ(エンパワーメント講座)

・英会話プログラム 

主催:特定非営利活動法人 東京レインボープライド

https://tokyorainbowpride.org/

 

特定非営利活動法人東京レインボープライドは、性的指向および性自認にかかわらず、すべての人が、差別や偏見にさらされることなく、

より自分らしく、前向きに生きていける社会の実現を目指しています。

Tokyo Prideの運営をはじめ、教育・啓発事業、芸術・文化事業、コミュニティ事業、ウェルネス事業、アドボカシー活動を通じて、LGBTQ+をはじめとする人々の人権の尊重と社会的理解の促進に取り組んでいます。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

URL
https://tokyorainbowpride.org
業種
財団法人・社団法人・宗教法人
本社所在地
東京都新宿区新宿2-4-9 中江ビル4階
電話番号
03-6384-2768
代表者名
山田 なつみ、佐藤 ユウコ
上場
未上場
資本金
-
設立
2015年08月