クオンタムソリューションズ、グローバル機関投資家との間で大規模な資金調達契約を締結
日本の機関投資家向けイーサリアム・トレジャリーを創設

クオンタムソリューションズ株式会社(証券コード:2338、代表取締役社長:Francis Bing Rong Zhou)(以下「クオンタムソリューションズ」)は、2025年9月26日付で、Susquehanna International Group(SIG)が主導し、ARK Invest(ARK)および Integrated Asset Management(IAM)が参加する国際的投資家コンソーシアムとの投資契約を取締役会で決議・締結しました。
投資家は、転換プレミアム付きゼロクーポン転換社債型新株予約権付社債、アット・ザ・マネーの行使価額修正型型新株予約権、および固定行使価額型新株予約権で構成される包括的な私募パッケージを引き受けます。全てが転換された場合、これらの証券はクオンタムソリューションズの現在の発行済株式数のほぼ2倍に相当します。
本投資は、日本株式市場に対する国際資本の継続的な関心と、世界的に高まりつつあるデジタル資産トレジャリー(DATs)への機関投資家の関心を示すものです。SIG、ARK、IAMの参画は、イーサリアム・トレジャリーの迅速な拡大に向け、ガバナンス、コンプライアンス、実行面で相補的な支援を提供するものです。
国際機関投資家について
SIG
SIG は、世界最大級の非上場金融機関の一つとして、数十年にわたり革新的な企業や技術を支援してきました。関連会社である Heights Capital Management, Inc. は SIG の自己資本を運用し、米国・欧州・アジア太平洋地域において数百件に及ぶ直接投資を実行してきました。さらに、その関連会社 CVI Investments, Inc. を通じ、恒常的な資本をもって本成長資金調達を主導し、複雑な環境下での実績ある実行力と、世界規模の起業家・事業パートナーのネットワークをもたらします。
ARK Invest
ARK Investは、AI、ブロックチェーン、ロボティクス等の破壊的イノベーション分野での調査・投資で知られ、資産運用サービス、戦略的洞察、エコシステムへのネットワークを提供します。
また、創業者でCEO兼CIOのキャシー・ウッド(Cathie Wood)氏は今回の投資に関して、「ARKは、イーサリアムが金融サービスおよびデジタル基盤の進化において基盤的役割を果たすと確信しています。クオンタムソリューションズと共に、日本初の機関投資家向けイーサリアム・トレジャリーの構築を支援できることを嬉しく思います。これは、資本市場におけるアクセス、透明性、イノベーションの拡大に向けた重要な一歩です。」とのコメントを寄せられました。
IAM
TC Yam 氏により設立され、『Forbes』メディアの最大株主としての地位も有します。金融およびメディア分野の専門性を活かし、クオンタムソリューションズの国際的な認知度と信頼性の向上に寄与します。
イーサリアム・トレジャリー戦略の推進
米国市場とは異なり、日本のDAT商品は相対的に限定的で、主に BTC に焦点が当たっています。クオンタムソリューションズは、ETH(イーサリアム)を中核とする準備金アプローチを採用し、利回り確保と資本成長の双方を目指す投資戦略を同時に実行して株主リターンの向上を図ります。イーサリアムはスマートコントラクト、DeFiアプリケーション、将来的なステーブルコインの普及における基盤的役割を担うと認識しています。クオンタムソリューションズはコンプライアンス・ファーストの枠組みの下、三者カストディ体制を採用し、ステーキングおよびトレーディング戦略について最有力の事業者と連携します。
Quantum Solutions 代表取締役社長 Francis B. Zhouは「本資金調達は、トラディショナル・ファイナンスおよび暗号資産連動株式の分野における最有力機関を結集し、クオンタムソリューションズをグローバルなETHトレジャリーのリーグテーブルにおける有力候補へと押し上げるものです。Cathie氏、SIG、TC氏の支援により、クオンタムソリューションズは前例のない投資家構成を得て、事業オペレーションの迅速な拡大と将来の資金調達ラウンドの加速が可能になると確信しています。」と述べました。
今後の見通し
本資金調達および複数の国際投資家の参画により、クオンタムソリューションズは資本基盤を強化するとともに、協業および業界連携の機会を拡大しました。今後、安定的な経営姿勢の下、事業と資本構成の協調的な発展を継続し、日本市場における新たな資産クラスの参照事例となることを目指します。
新株予約権の概要
-
第13回新株予約権:140,000個(1個=100株)=14,000,000株相当、CVI に全量割当。
-
第14回新株予約権:200,000個(1個=100株)=20,000,000株相当;割当:CVI 100,000個、IAM 70,000個、ARK 30,000個。
-
第4回新株予約権付社債:3,200,000株相当(CVI に割当)。
-
第5回新株予約権付社債:6,800,000株相当(CVI に割当)。
合計潜在株式数:44,000,000株(第13回+第14回=34,000,000株;第4回+第5回=10,000,000株)。
会社概要
クオンタムソリューションズ株式会社(東京証券取引所コード:2338)は、AI技術の統合開発、次世代データセンターインフラ(AIDC)、Web3アプリケーション、IPコンテンツ技術に注力する上場企業です。「資産裏付け型テクノロジー」を理念に、アジア太平洋地域における資本とテクノロジーの架け橋となることを目指しています。
すべての画像