プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

Whole Earth Foundation Ltd
会社概要

社会貢献型Web3アプリ「TEKKON」獲得ポイントをLINE Payに変換できる期間限定キャンペーン開催

初の決済サービスとの連携で、“ポイ活”ユーザーの「TEKKON」利用を促進するとともに、インセンティヴを活用したインフラ保全エコシステム構築の第一歩に

WEF

市民参画型インフラ情報プラットフォームの構築・提供・運営を行うNPO 団体Whole Earth Foundation (以下、WEF)は、市民の力で楽しみながら老朽化したインフラを総点検する社会貢献型Web3アプリ「TEKKON」について、この度、LINE Pay株式会社が運営する「LINE Pay かんたん送金サービス」と連携し、活動を通じて獲得したポイントをLINE Payに変換できるキャンペーンを、2023年2月14日(火)~3月31日(金)の期間限定で実施します。
市民の力で楽しみながら社会インフラを守るWeb3アプリ「TEKKON」が、社会貢献を“ポイ活”に!
すきま時間にインフラを撮影・投稿するだけで獲得できるポイントが、1ポイント=1円でLINE Payに。


 「TEKKON」は、インフラ老朽化の課題に対し、市民が力を合わせて撮影・投稿、レビューし合うことで、インフラの安全を確保することを目的とした社会貢献型Web3アプリです。マンホールや電柱といった対象インフラの写真を撮影・投稿したり投稿された写真をレビューしたりすることで、報酬(インセンティヴ)となるポイントを得ることができるリワード機能を有しています。
 今回、獲得したポイントを1ポイント=1円でLINE Payに変換できるキャンペーンを期間限定で実施します。これまで獲得してきたポイントも、これから3月31日(金)までの期間で新たに獲得するポイントも全て変換可能です。「TEKKON」が決済サービスと連携しポイントを変換できるようになるのは、初の試みとなります。
 これにより、すきま時間にインフラを撮影・投稿したりレビューしたりする「TEKKON」での活動が、インフラ保全の社会貢献となるだけでなく、ユーザーの生活も豊かにする“ポイ活”にもつながることになり、より高いモチベーションで「TEKKON」を楽しんでいただけるようになります。
 

 「TEKKON」では、獲得したポイントをWEFが発行する暗号資産「Whole Earth Coin(WEC)」に交換することができる「クリプトウォレット機能」を搭載しており、今後、WECの日本の暗号資産取引所での上場を見据えています。将来的には、暗号資産をインセンティヴに、初期投資不要で社会貢献活動をしながら稼ぐことができるアプリを目指しており、本キャンペーンはそんなエコシステム構築の第一歩となるものです。

■キャンペーン概要
TEKKONで貯めたポイントをLINE Pay株式会社が運営する「LINE Payかんたん送金サービス」で1ポイント=1円に変換可能に。変換後はすぐに活用可能です。
<条件>
・TEKKONのアカウントを作成してから5日以上が経過していること
・出金制限:1日500円
<実施期間>
2023年2月14日(火)〜3月31日(金)

■「TEKKON」について

 「TEKKON」は、インフラ老朽化の課題に対し、市民が力を合わせて撮影・投稿、レビューし合うことで、インフラの安全を確保することを目的とした新・社会貢献型位置情報ゲームです。マンホールや電柱をはじめとする社会インフラの「写真を撮影・投稿する」もしくは「投稿された写真をレビューする」ことで、報酬(インセンティヴ)となるポイントを得ることができるリワード機能を有し、ポイントを使って相棒となる犬のレベルを上げたり犬の数を増やしたりすることで、獲得できるポイントが変わるようゲーム設計されています。
アプリ名:「TEKKON」
利用料金:無料
ダウンロード方法:iOSアプリ版:App Store(iPhone)配信
Androidアプリ版:GooglePlay配信
対象機種:iOSアプリ版:iPhone(iPhone6s 以降 OS ver.15)
Androidアプリ版:Android(Android 以降 OS ver.7)
サービス一般開始日:2022年10月17日(月)

■Whole Earth Foundation(ホール・アース・ファウンデーション)について
所在地
本社:シンガポール
日本事務所:東京都渋谷区渋谷1丁目3-9 渋谷1丁目ビル7F
設立 2020年12月
URL: http://www.wholeearthfoundation.org/ja/

 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
キャンペーン
関連リンク
http://www.wholeearthfoundation.org/ja/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

WEFのプレスキットを見る

会社概要

Whole Earth Foundation Ltd

11フォロワー

RSS
URL
https://www.wholeearthfoundation.org/ja/
業種
情報通信
本社所在地
東京都渋谷区渋谷2丁目10-2 渋谷2丁目ビル3F
電話番号
-
代表者名
加藤崇
上場
未上場
資本金
-
設立
2020年12月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード