プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

TGオクトパスエナジー株式会社
会社概要

<2024年6月14日までの限定価格> 基本料金なし、燃料費調整額なし、段階制料金なし オクトパスエナジーが新料金プラン「シンプルオクトパス」を発表

TGオクトパスエナジー株式会社

テクノロジーの力で、より環境価値の高いエネルギーを、魅力的な価格と斬新なサービスを通じて世界中に提供するオクトパスエナジーは本日、東日本を含む一部の地域を対象に、12か月間単一固定単価で変動要素を取り除いた新料金プラン「シンプルオクトパス」を発表しました。

オクトパスエナジーは、昨今、各社による「燃料費調整額」の算出方法の変更を始めとする料金体系の多様化と複雑化が、一般消費者の電気料金プランの理解と選択を難しくしていることを深刻な問題ととらえ、1つの解決策として、限りなく料金体系をシンプルにした「シンプルオクトパス」をご提案いたします。

 

<お申し込み受付世帯数に限りがあるプランです。お申し込みはお早めに!>

 

基本料金なし、燃料費調整額なし、段階制料金なし。

とにかく明快で安心な「シンプルオクトパス」

電力市場価格の変動や、国際情勢によって電気代が上がったり下がったりすることはもうありません。あなたが電気を使った分(kWh)だけ、たった1つの、12か月間変わらない単価で、電気代をご請求するプランです。


「シンプルオクトパス」特設ページ

https://octopusenergy.co.jp/simple-octopus


 

<料金単価> 2024年6月14日(金)までのお申し込み限定価格

・基本料金 0円

・電力量料金単価(kWhあたり):下記表参照 

北海道エリア

34.5 円

東北エリア

31.5 円

東京エリア

30.5 円

中部エリア

30.7 円

* 対象となるメニューは「シンプルオクトパス 2024-04」です。

*上記の電力量料金単価に、政府が指定する「再生可能エネルギー発電促進賦課金」が加わります(全社共通)


オクトパスエナジー 日本CEO 中村肇のコメント:

「一般的な電気料金には、燃料費調整額という飛行機の燃料サーチャージのような仕組みが入っています。昨今、化石燃料の輸入価格が高騰してサーチャージが高止まりする中、シンプルオクトパスは特定の国内再エネ電源と紐付けることで、燃料費調整額のない、安価なプランを実現させることができました。これを第一歩として、今後も当社は、お客さまの電気料金プランの選択肢を広げ、再生可能エネルギーが普及する社会の実現を目指してまいります。」


オクトパスエナジーについて:
オクトパスエナジー(本社:英国)は、テクノロジーを活用してグリーンなエネルギーを低価格で提供し、透明性のあるサービスとともにお客さまの体験を変革することを使命としています。2016年から英国で事業をスタートし、事業開始からわずか8年で世界で約800万以上の世帯に再生可能エネルギー由来の電力を提供しています。

現在、日本を含む、英国、ドイツ、オーストラリア、ニュージーランド、米国、スペイン、イタリア、フランスの9か国で電力小売事業を展開。日本では、2021年に東京ガスとの合弁会社「TGオクトパスエナジー」を設立し、事業を開始しました。

公式サイト:https://octopusenergy.co.jp/

公式ブログ:https://octopusenergy.co.jp/blogs

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
関連リンク
https://octopusenergy.co.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

TGオクトパスエナジー株式会社

10フォロワー

RSS
URL
https://octopusenergy.co.jp/
業種
電気・ガス業
本社所在地
東京都港区六本木1-4-5 アークヒルズサウスタワー 18階
電話番号
-
代表者名
中村肇
上場
未上場
資本金
7億円
設立
2021年01月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード