INOVEシリーズの第一住建グループ フィギュアスケーター 友野一希選手との所属契約を継続
第一住建グループ(株式会社第一住建ホールディングス 本社/大阪市中央区、代表取締役 松尾 武 https://www.d-group.co.jp/)は、フィギュアスケーター 友野一希選手との所属契約を継続いたしました。25-26シーズンも友野選手の競技面やさまざまな活動について、引き続きサポートしてまいります。

INOVEシリーズでおなじみの第一住建グループは、CSR活動の一環として、スポーツ団体やアスリートを支援することにより、スポーツ選手のとりまく環境の向上や、競技そのものの活性化に繋げていきたい想いで支援を行っています。
フィギュアスケーター 友野一希選手は、第一住建グループの本社の所在である大阪を拠点に活動している選手であること、これまでもフィギュアスケートで大変優秀な成績をおさめており、今後の活躍が期待されていること等から、2023-2024シーズンにパートナー契約を締結。さまざまな活動を通して、友野一希選手との信頼関係が構築され、選手本人からの申し出をお受けした結果、昨年2024ー2025シーズンに所属選手として第一住建グループの名前を背負っていただくに至りました。
今季は、重要なオリンピックシーズンを迎えます。ともに大きな目標を掲げて取り組む同志として、また、友野選手の音楽と一体となった表現力溢れる才能豊かなスケーティングに感銘を受け2025-2026シーズンも所属選手として契約を締結させていただくこととなりました。
■友野 一希選手コメント

「ご縁をいただき、これまで築いてきた信頼関係と絆のもと、第一住建グループの所属選手として引き続きサポートいただけることを大変嬉しく思います。
今シーズンは、温かいご支援を力に、自身の競技人生をかけた大きな夢に向かって、これまで以上に精進してまいります。
引き続き応援のほど、どうぞよろしくお願いいたします」
■選手の紹介
フィギュアスケーター 友野 一希選手
4歳の時に近所にあった上野芝スケートリンクでスケートを始める。競技の面においては世界選手権やグランプリシリーズ、全日本フィギュアスケート選手権などで活躍。
2022年四大陸選手権 銀メダリスト。
生年月日:1998年5月15日
出身地:大阪府堺市
練習拠点:浪速アイススケート場(大阪府大阪市)
■主な戦歴
2016-17シーズン 全日本フィギュアスケートジュニア選手権 優勝
2017-18シーズン 世界フィギュアスケート選手権 5位
2018-19シーズン ISUグランプリシリーズ ロステレコム杯 3位、全日本フィギュアスケート選手権4位
2019-20シーズン ISUグランプリシリーズ/スケートアメリカ 5位
2020-21シーズン ISUグランプリシリーズ NHK杯 2位
2021-22シーズン ISU四大陸フィギュアスケート選手権大会 2位、プランタン杯 優勝
2022-23シーズン ISUグランプリシリーズ フランス杯 3位、全日本フィギュアスケート選手権大会 3位、ISU世界フィギュアスケート選手権大会 6位、ISU四大陸フィギュアスケート選手権大会 2位
2023-24 シーズン チャレンジャーシリーズ ネーベルホルン杯 2位
フィギュアスケートチャレンジカップ 3位 他
2024-25シーズン ISUグランプリシリーズ フランス大会5位、ISUグランプリシリーズ フィンランド大会5位、全日本フィギュアスケート選手権5位、ISU四大陸フィギュアスケート選手権大会 4位
2025-26シーズン チャレンジャーシリーズ 木下グループ杯2025 2位、
チャレンジャーシリーズ ネーベルホルン杯2025 4位
■第一住建グループ(株式会社第一住建ホールディングス)
第一住建グループは、一生涯のパートナーを実現する総合不動産グループです。大阪で1972年5月に創業し、建売事業を祖業に不動産賃貸業で成長。先見性を強みに、時代とともに自社物件の運営や建設、管理事業、不動産投資事業と事業を多角化。
グル‐プ50周年を迎えた2022年に「INOVE(イノベ)」ブランドを立ち上げ、不動産に関する一から十までの事業を展開しています。近年は関西圏の他東京、名古屋、札幌にも拠点を増やし、営業エリアを拡大。 また、CSR活動の一環として、スポーツの環境向上やアスリートの活動の支援にも力を入れています。
会社名:株式会社 第一住建ホールディングス
(第一住建グループ)所在地:大阪市中央区備後町2-4-10代表者:松尾 武
URL:https://www.d-group.co.jp/事業内容:投資事業、物件管理事業、賃貸仲介事業、売買仲介事業、建設事業、コワーキング事業、不動産開発・販売事業・宿泊事業・ライフスタイル事業
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像