プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

複眼経済塾株式会社
会社概要

【新NISAなら複眼経済塾】あと約2週間で塾生募集締切:入塾迷うあなたに日経ヴェリタスやPIVOT出演の瀧澤アナリストのサンプル講義動画を公開!

今回を逃すと3月まで入塾機会はありません。人気の渡部塾長やエミン塾頭らと日本株を中心とする投資について学んでいきませんか。https://www.millioneyes.jp/

複眼経済塾

「わかりやすく、楽しく、真面目に」投資の方法を教え、全国に1,309名(2023年10月1日時点)の塾生が在籍する複眼経済塾(本社:東京都新宿区、代表取締役・塾長:渡部清二)が、12月31日(日)午後6時まで3か月に1度の塾生募集中です。入塾申込で3,000ポイント(3,000円相当)をプレゼント。ポイントは月謝支払い、書籍購入、ワークショップのお支払いにご利用いただけます!月謝制なので、臨機応変にコース変更や休塾が可能です。どうぞお試しください。
  • 対面・動画・音声・文章といったマルチメディアで双方向に展開される講義のサンプル動画を公開します

講義内容は、大きくは日本株式と世界情勢の2つのテーマで展開しています。例えば、瀧澤信が担当している「Whyx5投資事始」では、以下のような内容を毎回丁寧に講義しています。

瀧澤信担当の「Why x 5 投資事始」瀧澤信担当の「Why x 5 投資事始」

今回は瀧澤が新NISAをテーマにサンプル動画を公開いたしました。ぜひご覧いただき、複眼経済塾の講義の特徴をつかんでいただけたらと思います。


その他、渡部塾長が担当している塾長時事ラジオでは、最近のトピックとして、ハマスイスラエル紛争、中国機関投資家が関心持ち始めた日本株、ウクライナ情勢などをテーマに独自の視点でお送りしています。エミン塾頭が担当している塾頭週報では、インフレの現況と大局観、日銀金融政策について語っています。

左から瀧澤アナリスト、エミン塾頭、渡部塾長、小笹株主総会ウォッチャー左から瀧澤アナリスト、エミン塾頭、渡部塾長、小笹株主総会ウォッチャー


  • 複眼経済塾には「予科」「本科」「本科プラス」の3コースがあります

瀧澤と事務局の稲田瑞枝で複眼経済塾の紹介動画も作りました。文字よりも映像や音声で説明を視聴したい方は、こちらをご活用ください。



投資・ビジネスの教習所「複眼経済塾」には3つのコースがあります。とりあえず複眼経済塾を覗いてみたい方の「予科」。全講義が受講でき、ワークショップも割引価格で受講できる「本科」。ワークショップ受け放題、東洋経済新報社の四季報オンラインプレミアム会員の権利付与、研修会・懇親会・複眼ツアーなどの優先申込みができる「本科プラス」です。本科プラスの方は、月例会前夜に開催される「前夜祭」やゴルフ大会、さらには週刊の「渡部塾長時事ラジオ」といった限定イベントやコンテンツもあります。入塾すると、複眼経済塾の理論の根幹をなす「会社四季報の達人が教える10倍株・100倍株の探し方(通称赤本)」<https://honto.jp/netstore/pd-book_29070234.html>と瀧澤信のインタビューが掲載されている「50代からの新NISAとiDeCo」<https://honto.jp/netstore/pd-book_32909667.html>をプレゼントしています。入塾申込から6日以内に事務局にご連絡をいただければ、別の当社書籍をお送りすることも可能です。詳しくはこちらです。<https://www.millioneyes.jp/lp/>

  • 今回の入塾を逃すと次の入塾機会は3月までありません

今回の入塾を逃すと次の入塾機会は3月までありません。経験豊富な講師陣から直接、投資の方法を教わることができるのは複眼経済塾だけです。複眼は基礎学習と応用実践の機会、仲間同士で語り合う場を提供します。自分の力で銘柄を発掘しポートフォリオを組み新聞を読み解き判断する自分流の投資力を自力で勝ち取りませんか!塾生募集特設サイトはこちらです。< https://www.millioneyes.jp/lp/ 


  • 2023年の複眼経済塾の出版著作は10冊になりました 社会からの信頼の証で大変光栄です


今年4冊出版した渡部清二塾長今年4冊出版した渡部清二塾長

渡部清二塾長は、今年、共著書含め4冊出版しています。出版社様からぞくぞくと本を商業出版していただけるのは、社会からの信頼の証と考えており、大変光栄です。渡部の著作は、プロ投資家の先を読む思考法<https://honto.jp/netstore/pd-book_32825518.html>、10倍株の転換点を見つける最強の指標ノート<https://honto.jp/netstore/pd-book_32221330.html>、株主総会を楽しみ、日本株ブームに乗る方法 行かないと損をする!<https://honto.jp/netstore/pd-book_32409587.html>。澤上篤人さんとの共著、本物の長期投資でいこう! 40年に一度の大チャンスがやってくる<https://honto.jp/netstore/pd-book_32159353.html>を刊行しました。


エミンユルマズ塾頭は、一生使える投資脳のつくり方 夢をお金で諦めたくないと思ったら<https://honto.jp/netstore/pd-book_32795248.html>、世界インフレ時代の経済指標 チャートや企業実績よりも大切な相場の大局観<https://honto.jp/netstore/pd-book_32450369.html>、大インフレ時代!日本株が強い 資産運用を覚えないと財産は消える<https://honto.jp/netstore/pd-book_32241685.html>の3冊出版しました。


瀧澤信シニアESGアナリストは、『会社四季報』で発見10倍稼ぐ!ESG株<https://honto.jp/netstore/pd-book_32608880.html>を出版しました。


この他、小笹俊一は、楽天証券で新NISA・iDeCoを始めよう! はじめてでもスマホで気軽に投資家デビュー!! (メディアックスMOOK)<https://honto.jp/netstore/pd-book_32613632.html>にロングインタビューが掲載されました。


さらには、12月20日発売の50代からの新NISAとiDeCo (メディアックスMOOK)<https://honto.jp/netstore/pd-book_32909667.html>も複眼経済塾が責任編集させてもらっており、2023年の出版数は10冊となりました。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
キャンペーン
関連リンク
https://www.millioneyes.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

複眼経済塾株式会社

2フォロワー

RSS
URL
https://www.millioneyes.jp/
業種
教育・学習支援業
本社所在地
東京都新宿区市谷田町3-13 神楽ビル2階
電話番号
03-6280-8451
代表者名
渡部清二
上場
未上場
資本金
-
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード