2025年の「東京駅サンタ」、11月20日より開催! 謎解きイベント『東京駅サンタ謎 ~ひみつの試験~』今年は2章構成の謎解き体験 『東京エキマチ合唱団 クリスマスコンサート』瀧本美織さんを迎え開催
謎解きイベント:2025年11月20日(木)〜12月25日(木)/クリスマスコンサート :2025年12月11日(木)18:00〜18:30


一般社団法人東京ステーションシティ運営協議会は、東京駅周辺エリアの賑わいや回遊を創出する冬のイベント「東京駅サンタ」を、2025年11月20日(木)~12月25日(木) の36日間、東京駅及び東京駅周辺エリアにて開催します。謎解きやクリスマスコンサートで、東京駅ならではのクリスマスの賑わいを、ぜひお楽しみください。

①『東京駅サンタ謎 ~ひみつの試験~』
2025年11月20日(木)〜12月25日(木)の約1か月間、駅構内を巡って楽しむ謎解きイベント『東京駅サンタ謎~ひみつの試験~』を開催します。今年は第1章の謎解きをクリアした人だけが参加できる第2章の謎解きや、映えスポットにもなる「トリックアート謎」も登場し、謎解き好きの方にも、そうでない方にも楽しんでいただける企画を用意しました。
②『TOKYO STATION 111th anniversary東京エキマチ合唱団 クリスマスコンサート』
2025年12月11日(木)18:00~18:30には、『TOKYO STATION 111th anniversary東京エキマチ合唱団 クリスマスコンサート』を開催。東京駅の誕生日(1914年〈大正3年〉12月20日)をお祝いすることを目的に行われるこのコンサートは、今年で7回目を迎えます。今回はゲストに俳優・歌手の瀧本美織さんをお迎えし、東京駅や周辺で働く人々で構成された「東京エキマチ合唱団」と、ゴスペルを中心とするコーラスグループ「The Voices of Japan」の総勢約100名が、クリスマスソングの合唱で東京駅の夜を華やかに彩ります。
会場:JR東京駅 八重洲口 改札外 グランルーフ 大階段特設会場
東京駅サンタ2025特設サイトhttps://machihack.com/tokyo-station2025
①『東京駅サンタ謎 ~ひみつの試験~』
本イベントは、駅構内で配布する謎解き冊子とLINEを使い、仕掛けられた謎を解きながら東京駅を巡る周遊型の体験イベントです。第1章をクリアした方は、対象のNewDaysで1会計税込600円以上のお買い物と第1章のクリア画面を提示することにより、第2章の謎解きキットを受け取れます。第1章と第2章それぞれで物語を最後まで進めると、プレゼントが当たる抽選に応募できます。
【実施概要】
開催期間:2025年11月20日(木)〜12月25日(木)11:00~20:00
参加費:無料 (第2章の謎解きは、対象のNewDaysにて1会計税込600円以上のお買い物が必要です)
実施エリア:東京駅構内・駅周辺エリア(グランアージュ・KITTE・ヤエチカ・大丸東京店)
所要時間目安:各章 120分~150分
主催:一般社団法人東京ステーションシティ運営協議会
協力:株式会社JR東日本クロスステーション、株式会社大丸松坂屋百貨店、八重洲地下街株式会社、KITTE丸の内テナント会(順不同)
企画制作:街ハック(株式会社休日ハック) (https://www.about.kyuzituhack.com/)
【冊子イメージ】


【ストーリー】

【遊び方】

【トリックアート謎~ミニサンタのひみつきち~】

八重洲口 改札外 グランルーフ2Fには、謎解きに関連したトリックアートが出現。
さらに、第1章の謎解きをクリアした人だけが挑戦できる秘密の謎も隠されています。
場所:八重洲口 改札外 グランルーフ2F
【賞品】
第1章と第2章それぞれで物語を最後まで進めると、プレゼントが当たる抽選に応募できます。
▼賞品
◎第1章サンタ謎賞計 40名様※
【A】KITTE賞 :中川政七商店「産地の食品セット」
【B】大丸賞 :大丸東京店 地階・1階食品売場限定 お買物券2,000円分(500円券×4枚)
【C】ヤエチカ賞:ヤエチカ お買物・ご飲食券 2,000円分
【D】グランスタ賞:びゅう商品券 2,000円分

※応募時にどの賞品を希望するかご選択いただきます。
◎第2章東京駅賞5組10名様
東京ステーションホテル カメリア ローストビーフセット ランチペアチケット

※仕入れ状況により、メニュー内容が変更となる場合がございます。
②『TOKYO STATION 111th anniversary東京エキマチ合唱団 クリスマスコンサート』
2025年12月11日(木)に、八重洲口 改札外 グランルーフ 大階段特設会場にて、東京駅111周年記念クリスマスコンサートを開催します。今年はゲストに俳優・歌手の瀧本美織さんを迎え、東京駅で働く人々で結成された「東京エキマチ合唱団※」と、ゴスペルを主とするコーラスグループ「The Voices of Japan(ザ・ボイセス・オブ・ジャパン)」など、総勢約100名によるコンサートを披露いたします。
合唱経験のある人、ない人、様々な企業・団体の“合唱素人”で結成されたメンバーで、専門家の指導の下、日頃の業務の合間を縫って、練習を積み重ねてきました。当日披露する曲は、ベートーヴェン交響曲第9番第4楽章の主題旋律を元に作られた讃美歌の1つである、『Joyful,Joyful』をはじめ、この季節にぴったりなクリスマスソングを予定しています。
※東京エキマチ合唱団一般社団法人東京ステーションシティ運営協議会の会員企業・団体のスタッフで構成されたメンバー
イベント名称:TOKYO STATION 111th anniversary東京エキマチ合唱団 クリスマスコンサート
日時:2025年12月11日(木) 18:00~18:30
場所:JR東京駅 八重洲口 改札外 グランルーフ 大階段特設会場
参加者:■東京エキマチ合唱団
■The Voices of Japan(ザ・ボイセス・オブ・ジャパン)
■瀧本美織(ゲスト・ボーカル)
<オープニング挨拶>
東日本旅客鉄道株式会社 東京駅長 百瀬 孝
東海旅客鉄道株式会社 東京駅長長西 宣英
協力:ローランド株式会社(ピアノ)
監修:朝♪クラ~Asa Kura~(KATO MUSIC & CREATIVE ENTERTAINMENT 株式会社)
<主な出演者>
■東京エキマチ合唱団
一般社団法人東京ステーションシティ運営協議会の会員企業・団体のスタッフで構成された合唱団。合唱経験の有無を問わず、音楽を愛する多彩なメンバーが、業務の合間を縫って練習を重ね、本番に臨む。

■瀧本美織(俳優・歌手)
1991年生まれ、鳥取県出身。2010年に公開された映画『彼岸島』のオーディションでヒロイン役に抜擢され俳優デビュー。主な出演作品に、ドラマ『美男ですね』『GTO』『刑事ゼロ』、声優としてスタジオジブリ作品映画『風立ちぬ』のヒロイン・里見菜穂子役を好演。

■The Voices of Japan(ザ・ボイセス・オブ・ジャパン)
日本を代表するゴスペル音楽の第一人者、亀渕友香を中心に1993年に結成
されたゴスペルを主とするコーラス・グループ。現在 60名以上が所属している。ゴスペルをルーツとしながらも独自のコーラスアレンジを特長に、コンサート・ライブ・イベントやTVへの出演、芸術鑑賞会・特別支援学校(養護学校)でのライブなど、幅広い活動を展開中。

(画像はすべてイメージです。イベント内容は急遽変更・中止となる場合があります。)
「東京駅サンタ」とは
2018年よりスタートした、東京ステーションシティを代表する冬のイベント。
毎年、クリスマスの時期に東京駅にサンタが登場し、「体験型回遊イベント」を実施してまいりました。また2019年からは、東京ステーションシティの会員企業のスタッフが中心となり、この時期限定で結成した「東京エキマチ合唱団」によるクリスマスコンサートも同時開催しています。
<これまでの「東京駅サンタ」>
2018年『東京駅104thAnniversary 104人サンタをさがそう!』(体感型ラリーイベント)
2019年『東京駅105thAnniversary105人サンタを探せ!ビンゴスタンプラリー!』
(オープニングセレモニーとして東京エキマチ合唱団によるコンサートを初開催)
2020年『サンタを探せ!100人かくれんぼスタンプラリー』
『東京エキマチ合唱団2020オリジナルソング「つながりの歌」YouTubeにて公開』
2021年『サンタを探せ!100人ビンゴ~サンタからの挑戦状~』
『YouTubeで大公開!東京エキマチ合唱団2021 オリジナル合唱曲「はじまりの歌」』
2022年『サンタも妖精も探せ!100人ビンゴ』
『東京エキマチ合唱団クリスマス スペシャルコンサート』
2023年『東京駅サンタ謎 クリスマス大冒険 –失われた何かを探せ-』
『東京駅サンタ謎 クリスマス大冒険 –伝説のサンタを探せ-』
『TOKYO STATION 109th anniversary 東京エキマチ合唱団 クリスマスコンサート』
2024年『東京駅サンタ謎 ~110年目のプレゼント~』
『東京エキマチ合唱団 -東京駅110周年記念クリスマスコンサート-』


一般社団法人東京ステーションシティ運営協議会概要
東京駅とその周辺エリアを“一つの大きな街”と捉え、「東京駅が街になる」というコンセプトのもと、東日本旅客鉄道株式会社(JR東日本)が2006年に命名。その後、同エリアの魅力を最大限に引き出し、エリア全体の価値を継続的に高めていくことを目的とし、2013年6月、JR東日本と東京ステーションシティに関係するJR東日本グループ24社(公益財団法人を含む)を会員とする「東京ステーションシティ運営協議会」が発足。 2021年4月1日から「一般社団法人東京ステーションシティ運営協議会」として新たなスタートを切り、東京ステーションシティで活動する38社(2025年4月1日時点)の会員企業と共に、この街の更なる魅力と価値の向上を目指し、エリアの情報発信、イベントの企画実施、環境整備などに取り組んでいます。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像