【Be With】シーホース三河U18/U15 栄養講座 「これからのバスケットマンのためのスポーツ栄養」を開催しました

シーホース三河

2022年8月26日(金)、エームサービス株式会社の管理栄養士を講師にお招きして、シーホース三河U18/U15の選手、保護者を対象に「これからのバスケットマンのためのスポーツ栄養」と題した講座を開催いたしました。


シーホース三河が推進しているSDGsプロジェクト「Be With」では、「ひとづくり」を重点課題に掲げ、「バスケを通じた学び・成長・機会を、人と共に。」をテーマに取り組みを進めています。

今回はトップチーム選手に実施した内容を、ユース選手対象にアレンジした講座で、食生活や栄養の取り方など成長期の選手に必要な食事の大切さを学ぶ機会となりました。

今後もバスケットボールの技能向上に限らず、生活面からのサポートも行い、青少年育成に務めてまいります。



■「Be With」シーホース三河サスティナビリティプロジェクト
コートから、まちへ未来へ パスをつなげる。


シーホース三河では、2022-23シーズンから「Be With」と名付けたSDGsプロジェクトをスタートします。世界共通の目標である「SDGs(持続可能な開発目標)」の達成に貢献するため、これまで行ってきた社会貢献活動に加え、様々な取り組みを推進していきます。


▽「Be With」シーホース三河サスティナビリティプロジェクト
https://go-seahorses.jp/team/sdgs/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
スポーツ
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

シーホース三河株式会社

6フォロワー

RSS
URL
https://go-seahorses.jp/
業種
サービス業
本社所在地
愛知県刈谷市八軒町1丁目15番地
電話番号
050-3138-0406
代表者名
寺部康弘
上場
未上場
資本金
4500万円
設立
2016年05月