「LIVZON 東京2025デフリンピック 壮行会」を開催しました
10月21日(火)、当社所属のデフビーチバレーボールプレーヤー・伊藤 碧紀選手、堀 花梨選手の東京2025デフリンピック出場に向け、壮行会を開催しました。


デフリンピックとは、「デフ(Deaf:耳が聞こえない)」と「オリンピック」を組み合わせた名称で、国際的な「聞こえない・聞こえにくい人のためのオリンピック」です。今回の東京2025デフリンピックは、100周年の記念すべき大会であり、日本では初めての開催となります。
当日は、当社代表・水谷の手話による自己紹介で開会し、石坂 有紀子コーチ、当社所属プロビーチバレーボールプレーヤー・黒川 寛輝ディラン選手より、両選手へ激励メッセージが送られました。伊藤・堀両選手は温かいエールを受け、世界の舞台で最高のパフォーマンスを発揮することを誓いました。
<伊藤 碧紀選手のスピーチ(一部抜粋)>
デフリンピックでの目標はメダル獲得です。そのために、今よりも高レベルの技術を身に着けて少しでもレベルアップし、強豪国に勝てるように努力していきたいです。どんな時でもボールを落とさない、最後まで追うところに注目してください。会場でビーチバレーボールがどういったものか見ていただけたら嬉しいです。
<堀 花梨選手のスピーチ(一部抜粋)>
私は大成温調のIR広報部で働きながら、ビーチバレーボールに取り組んでいます。試合では声を出すことで気持ちを切り替え、“次の一本”に集中するようにしています。デフリンピックでは、強打やライン際を狙う攻撃、ブロックにも注目していただけると嬉しいです。会場や配信で、ぜひ応援してください。
<当社代表取締役 社長執行役員 水谷のメッセージ(一部抜粋)>
今年3月に伊藤選手・堀選手とご縁をいただいて以来、石坂コーチからもさまざまなお話を伺い、障害と向き合いながら一つの目標に向けて努力する姿勢に共鳴し、当社所属選手として活躍していただいています。寄せ書きには、持てる力を出し切ってほしいという思いを込めて "Do your best!" と記しました。お二人の健闘を心から期待しています。
両選手のプロフィールや試合の情報などは、当社が取り組むスポーツ支援の情報発信サイト「LIVZON×SPORTS」に掲載しております。
伊藤・堀ペアの東京2025デフリンピックでの活躍を、ぜひご期待ください。


大成温調株式会社
代表者:水谷 憲一
所在地:東京都品川区大井一丁目49番10号
概 要:大成温調は、空気調和、給排水衛生、電気設備工事および建築一式工事の設計・施工管理を手がける専門設備工事会社です。これからの時代も社会に選ばれ続ける「総合たてものサービス企業」へと飛躍していきます。
URL: https://www.taisei-oncho.co.jp
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像