神戸市外国語大学の留学生や大学生と英語で楽しく話す国際交流イベント「CITIZENS CHAT CAFE」の参加者募集
神戸市外国語大学では、地域貢献や国際交流活動など幅広い活動を展開するとともに、神戸市外国語大学の魅力発信のため、「神戸外大魅力発信事業」を実施しています。
この度、参加者の方と神戸市外国語大学生(留学生を含む)との多文化交流を目的とした「CITIZENS CHAT CAFE」を開催します。
国際交流に興味のある方や英語でお話ししてみたい方など、ぜひお気軽にご参加ください。

1. 開催概要
[日程] 全8回
2025年6月7日(土曜)、6月28日(土曜)、7月5日(土曜)、9月20日(土曜)、
10月11日(土曜)、11月8日(土曜)、12月6日(土曜)、2026年1月24日(土曜)
[時間] 各回13時30分~15時30分
[場所] 神戸市外国語大学 三木記念会館
神戸市西区学園東町9丁目1(神戸市営地下鉄「学園都市」駅から徒歩3分)
[定員] 50名/回
[対象] どなたでもご参加いただけます。
[料金] 無料
[申込] 各回必要。申込締切は各回の2日前まで。
以下のURLからお申込みください。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScLbCFXp2LSFFFCGkKGIC5GG5opIOB2ESDv1mUXzuxr5O7nGw/viewform
2. 内容
神戸市外国語大学の学生が会話進行役となり、参加者の方と英語でお話しする国際交流イベントです。
英語でのディスカッションを通して、多様な視点から意見を交換できる多文化交流の場を設けます。
3. 運営
神戸市外国語大学の学生 (外国人留学生と日本人学生)
4.参考:神戸外大魅力発信事業
神戸市外国語大学は前身である神戸市立外事専門学校の創立以来、国際都市「神戸」にふさわしく、外国語の習得を通して、世界の文化や社会を幅広い視野から研究することを理念としています。
この理念を踏まえ、ビジネス・外交・教育など様々な分野で活躍できる人材を養成するとともに、地域貢献や国際交流活動など、神戸市公立大学法人として幅広い活動を展開しています。
そこで、学生や教員が行う様々な有意義な活動について、さらなる発展・拡充を図り、広く社会に情報発信するため、2017年度に『神戸外大魅力発信事業支援制度』を創設し、活動支援のための寄附も広く募っています。
【URL】
魅力発信事業 https://www.kobe-cufs.ac.jp/about/miryoku.html
寄附のご案内 https://www.kobe-cufs.ac.jp/about/administration/donate/index.html

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像