プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

synschismo株式会社
会社概要

シンシズモ、札幌国際芸術祭2024のイベント「LAST DRIVE~ レガシーを未来へつなぐ ~」にて参加型で制作される壁画アートのNFT配布に技術提供

シンシズモ株式会社

NFTのユーザー体験をLINEで完結させるソリューション「キリフダ」を運営するシンシズモ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:赤川 英之、以下、「シンシズモ」)は、札幌国際芸術祭2024公募企画「LAST DRIVE~ レガシーを未来へつなぐ ~」(主催:SAPPORO Incubation Hub DRIVE)にてキリフダを提供します。LAST DRIVEでは、アートに関する講演会やワークショップ、気軽に参加できる壁画制作体験が行われ、制作された壁画アートをイベント後日にLINEアカウントからNFTが配布されます。



  • 壁画制作体験にてNFTを配布



札幌国際芸術祭2024公募企画のイベント「LAST DRIVE~ レガシーを未来へつなぐ ~」にて、札幌のアート×ビジネスに精通する方をお呼びした講演会や壁画を扱うスタートアップ会社の代表を講師として招いたワークショップが行われます。ワークショップでは、プロのアーティスの監修でイベント参加者がDRIVE内の壁にペンキを使って壁画を描く体験が提供され、制作されたアート作品はイベントの後日にLINE公式アカウント経由でNFTとして配布します。



LINE公式アカウントのリンク:https://lin.ee/w3r7dly



NFTの配布にはシンシズモ株式会社が提供するLINEでNFTのユーザー体験が完結するソリューション「キリフダ」を通して行われ、NFTに関する知識や準備を必要とせずNFTの受け取りを行うことができます。



  • LAST DRIVEの詳細



日時

2024年1月26日(金)〜2月11日(日・祝) 平日:9:00〜21:00 土日祝日:9:00〜18:00 ※ 一部営業時間外の開催あり

会場

SAPPORO Incubation Hub DRIVE

住所

札幌市中央区大通西3-6北海道新聞本社ビル2F

ゲスト講師アーティスト

ゲスト:伊藤博之、端 聡、廣瀬 岳史 壁画監修:Natte ワークショップ講師:山田 真史 アーティスト:Natte、michiakiほか

関連イベント

●講演会+交流会「”sapporo ideas city”~都市は市民の創造性をどう高めうるか~」
日時:2024年2月3日(土) 18:00-21:00
参加費:大人3,000円(税込)、学生1,500円(税込)
定員:30名程度

●アート思考ワークショップ+壁画制作体験
日時:2024年1月26日(金) 19:00-22:00(予定)
参加費:大人3,000円(税込)、学生1,500円(税込)
定員:30名程度

●展示「NEWSPAPER MUSEUM」
日時:2024年2月3日(土) 〜2024年2月10日(日)
※DRIVEの営業時間に準ずる
観覧費:無料
定員:特になし

主催

SAPPORO Incubation Hub DRIVE

クレジット

主催:SAPPORO Incubation Hub DRIVE 協力:JAPAN AX PROJECT株式会社、株式会社大人 企画:中野 智文、五十嵐 慎一郎、Natte

お問い合せ

Tel: 011-210-5488 E-mail: support@sih-d.jp



  • SAPPORO Incubation Hub DRIVEについて




SAPPORO Incubation Hub DRIVEは、札幌市の中心部「大通駅」徒歩3分に位置し、コワーキングスペース、シェアオフィス、イベントスペースを備えた、北海道新聞社が運営する北海道最大級のインキュベーション施設です。


快適なワークプレイス機能の提供はもちろん、スタートアップやフリーランス、法人や自治体など多彩な人材の交流を促進し、新しい価値を創造する「拠点」をめざしています。




  • キリフダについて




「キリフダ」は、NFTに関する様々なユーザー体験をLINEで完結させることができるソリューションです。イベントの参加証明やアート作品の配布など、NFTの幅広いユースケースに対応し、企業やイベント主催者が簡単にNFTを活用できるようにします。




  • シンシズモ株式会社について

シンシズモ株式会社は、創造性を巡る経済を目指し、Web3領域でのビジネス展開を行う企業です。NFTを活用した新たな価値創造にコミットし、多様な領域の事業者と協力して、マスアダプションを目指しています。Web3に関するお問い合わせは、公式HPよりお気軽にどうぞ。


【会社概要】

会社名:synschismo株式会社

代表者:赤川 英之

設立:2022年3月14日

事業内容:ブロックチェーン事業、NFT事業

資本金:1501万円(資本準備金を含む)

所在地:東京都港区六本木4丁目2番45号高會堂ビル2階

会社HP:https://synschismo.com

Twitter:https://twitter.com/synschismo

Facebook:https://www.facebook.com/synschismo/


【本リリースに関する報道お問い合せ先】

シンシズモ株式会社 広報:山口

メール:contact@synschismo.com

すべての画像


種類
イベント
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

シンシズモ株式会社のプレスキットを見る

会社概要

synschismo株式会社

8フォロワー

RSS
URL
https://synschismo.com
業種
情報通信
本社所在地
東京都港区六本木4-2-45 高會堂ビル 2F
電話番号
03-4400-6726
代表者名
赤川英之
上場
未上場
資本金
1501万円
設立
2022年03月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード