【参加募集中】コンテンツ業界攻略セミナー 2/12「出版」2/19「SNSマーケティング」(VIPOアカデミー「業界研究ベーシックコース」単発受講)開催

「VIPOアカデミー」では、コンテンツ業界の基礎知識を横断的に学ぶ「業界研究ベーシックコース」を開催中です。各コンテンツの最新マーケット分析や具体的な展開事例について、学ぶことができるコースです。

映像産業振興機構(VIPO)

特定非営利活動法人映像産業振興機構(略称:VIPO[ヴィーポ]、理事長:松谷孝征、東京都中央区)の事業「VIPOアカデミー」の業界研究ベーシックコースは、「コンテンツ業界の様々なジャンルについて学びたい」「他社の展開事例を参考にしたい」「ジャンルを超えたコラボレーションを希望している」等、多くの方にご参加いただける講座です。自社(および自分の業務)のジャンル以外を理解するためや、業界のネットワーキングの場としても活用いただけます。直近の講座について下記ご案内いたしますので、ぜひこの機会にお申込みください。

◆コンテンツ攻略セミナー概要

【日 時】2025年2月12日(水)「出版」

     2025年2月19日(水)「SNSマーケティング」    

     18:30~21:10(各セミナー共通)※21:10-21:40 ネットワーキング(会場のみ)


【会 場】 VIPOにて会場参加またはオンライン(Zoom)での開催となります。
      お申込み時にどちらかを選択してください。
・VIPO会場:東京都中央区築地4-1-1 東劇ビル2F ホールR[アクセス]
・Zoom参加:自身で受講できる環境を整えてくださいますようお願いいたします。
お申込み後にご参加のURLを発行いたします。

【参加費(税込)】VIPO会員5,500円/団体会員6,600円/一般7,700円 
【定 員】オンライン・会場 各40名(※定員に達し次第、申込受付終了)
【申込方法】お申込の受付は「EventRegist」のみとなります。
【申込締切】各セミナー日の前日まで 


◆2/12(水)「出版業界」攻略セミナー

【プログラム】
〇第1部講演:18:35-19:35 「業界分析」
業界の構造や市場分析、課題等を専門家が解説

・講師:植村 八潮氏(専修大学 教授/日本図書館協会常務理事)
・テーマ:「デジタルプラットフォーム時代の出版ビジネス」

1. 出版概況(市場動向とビジネスモデル)
2. 電子書籍市場の動向
3. 出版コンテンツ産業の変化
4. 読書と読者の変化

〇第2部講演:19:45-21:10「事例研究(2社)」
今の展開事例、課題点等をプロジェクトの担当者が紹介
(オンライン参加者は第2部終了とともに受講終了および退席となります)

・1社目講師:河野 葉月氏(株式会社KADOKAWA デジタル戦略局 IPプラットフォーム開発部 部長 兼 出版事業推進局 カクヨム企画室 室長)
・テーマ:「IP創出の最前線 Web小説サイト『カクヨム』」

1. 自己紹介
2. Web小説サイトとカクヨム
3. IP創出と作家
4. 課題と今後の展望

・2社目講師:端山 徹也氏(大日本印刷株式会社 出版イノベーション事業部 ビジネスクリエイション
本部 コンテンツビジネス開発部 ライトアニメ事業推進課 課長)
・テーマ:「ライトアニメ®~漫画とアニメの特異点を創る~」

1. 自己紹介&自社紹介
2. 事業概要紹介
3. 新規事業を起こすまで
4. 実績・事例
5. 今後の展望

〇第3部:21:10-21:40 ネットワーキング(※会場参加者のみ)
講師と受講者、受講者同士のネットワーキングを実施


◆2/19「SNSマーケティング」攻略セミナー

【プログラム】
〇第1部講演:18:35-19:35 「業界分析」

業界の構造や市場分析、課題等を専門家が解説

・講師:遠藤 結万 氏(CMO株式会社 代表取締役 / Founder)

・テーマ:「SNSと動画マーケティングから見る社会現象」
1. 自己紹介
2. 弊社紹介
3. SNSマーケティングの影響力
4. ショート動画、縦動画の力
5. 具体例から見る活用法


〇第2部講演:19:45-21:10「事例研究(2社)」
今の展開事例、課題点等をプロジェクトの担当者が紹介
(オンライン参加者は第2部終了とともに受講終了および退席となります)

・1社目講師:仙水 悠介 氏(株式会社Minto 戦略コンテンツビジネス本部 プランニングチーム マネージャー)
・テーマ:「SNSを軸とした企業とIPの共創的なプロモーションの仕組み」

1.自己紹介&自社紹介
2.実績・事例
3.IPタイアッププロモーションのトレンドと成功へのポイント
4.今後の展望

・2社目講師:安部 浩生 氏(株式会社アイズ ソーシャルメディア事業部 ゼネラルマネージャー)
・テーマ:「【クチコミマーケティング】効果的なタッチセッションの必要性 事例紹介付」

1.自己紹介&自社紹介
2.サービス紹介
3.実績・事例
4.今後の展望


〇第3部:21:10-21:40 ネットワーキング(※会場参加者のみ)
講師と受講者、受講者同士のネットワーキングを実施

「VIPOアカデミー」とは https://vipo-academy.jp/
  2015年度よりスタートしている、コンテンツ業界のリーダー育成を目的として業界に最適化された独自の教育プログラムを提供する人材育成事業です。 現在は、7つのコース([1]経営幹部人材を育成するマネージャークラス向けの「コーポレートリーダーコース」、[2]プロジェクトの現場で活躍する中堅社員向けの「プロジェクトリーダーコース」、[3]グローバルシーンにおいてすぐに使えるビジネス力を身につく「グローバルビジネスコース」、専門知識が学べる[4]「リーガル・エッセンシャルコース」[5]「アカウンティング・エッセンシャルコース」、[6]コンテンツ業界各ジャンルの基礎的な知識を横断的に習得できる「業界研究ベーシックコース」)、[7]新規事業の進め方について学べる「ニュービジネスデベロップメント~新規事業のはじめ方講座~」を実施しています。

【お問い合わせ先】
VIPOアカデミー事務局(特定非営利活動法人映像産業振興機構[VIPO]内)
担当:内海 長澤 新井 E-mail:academy@vipo.or.jp
※メールでお問い合わせの際は、件名に「業界研究ベーシックコース 12期 」とご明記ください。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
https://www.vipo.or.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都中央区築地4-1-1 東劇ビル2F
電話番号
03-3543-7531
代表者名
松谷孝征
上場
未上場
資本金
-
設立
2005年05月