プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

BearsRock株式会社
会社概要

ソロキャンプの必須アイテムが進化!出入りがよりスムーズになった最強のソロテント

出入り口部分のファスナー仕様がリニューアル!!ソロキャンプにおすすめなツーリングテントがさらに出入りしやすくなりました。また、網戸のみでも使用できるため、温度調整もしやすく、1年中お使いいただけます。

BearsRock株式会社

私たちBears Rock(ベアーズロック)は使う人に寄り添った製品づくりを心がけております。

ツーリングやキャンプ、登山におすすめしたいハヤブサテントです。

たくさんの方に愛着をもっていただけるように、改良点を社内で話し合い試作を重ねて、色やデザイン、出入り口の仕様を変更しました。

●より出入りしやすくするため、ドアを改良しました!

これまでの仕様では、出入りする時にメッシュ側とシート側の両方のファスナーを開け閉めしないといけなかったので面倒でした。

この度の改良により、1回の開閉で出入りできるようになりました。

シート側のファスナーの開閉のみでメッシュ側も一緒に開閉できるので楽に出入りができます。

もちろんこれまで通りメッシュのみにすることもできます。


●風通しが良い4つの理由

①ドアが大きい

大きいドアが特徴です。

前後のドアを開けると風がよく通り抜けます。

②トップベンチレーション

左右2か所に開閉可能な換気口を設置しており、テント内の通気性を保ち、熱や湿気を排出します。

③アンダーベンチレーション

フライシート下端のロープの張り方を変えることで風の通り具合を調整することができます。雨や就寝時にも風通しがよく涼しく過ごせます。

④天窓

開閉可能な天窓で、季節によって細やかな温度調節ができます。


●設営しやすくコンパクトで軽量なのに頑丈なテント

骨組みは頑丈なアルミポール2本のみ。

フライシートとインナーテントをバックルで留めることで、ペグを打つ本数も少なく、どなたでも迷わず設営できます。

収納サイズも45cmとバイクツーリングに最適です。

●製品仕様

収容可能人数

2名

展開時

(約)210cm×140cm×120cm

収納時

(約)45cm×20cm

重量

(約)3.2kg

耐水圧

2000mm

材質

トップ:ポリエステルタフタ

アンダーグラウンドシート:ポリエステルタフタ

製品説明を詳しく見る

Bears Rock公式サイト



私たちBears Rockは、皆様に心あたたまるアウトドアライフを提供したいと思っております。

日々の喧騒を忘れ、自然の中で悠々とした時間を過ごす。

家族や友人との楽しい時間、ソロキャンプでの癒しの時間。

豊かでゆったりと流れる時間、外でしかできない経験や新しい発見…

私たちは楽しく思い出深い時間を過ごせるようにお手伝いをします。

社名:Bears Rock株式会社
公式サイト:https://bears-rock.co.jp/
ねぶくろんLife :https://nebukuron.jp/


【メディアの皆様へ】

私たちBears Rock(ベアーズロック)は製品をいろいろな方に試して頂きたいと思っております。

プレゼントキャンペーン等随時受け付けておりますのでご気軽にご相談ください。

お問い合わせ先

Bears Rock株式会社  担当:河村

TEL:082-298-1251   Mail:contact@bears-rock.co.jp

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
関連リンク
https://bears-rock.co.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

BearsRock株式会社

4フォロワー

RSS
URL
https://bears-rock.co.jp/
業種
製造業
本社所在地
広島県広島市南区向洋本町2-6
電話番号
-
代表者名
梶谷浩史
上場
未上場
資本金
-
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード