PITAKA、iPhone 17対応アラミド繊維ケース3種を発売—カメラコントロールボタン対応のPitaTap™ボタン搭載で軽量・耐衝撃・高機能を実現—
Aramid UltraGuard Caseは側面まで包む3Dフルラップ成形技術を初採用、PitaTap™でカメラコントロールボタンの精密操作と完全保護を両立

独創的なスマートフォン及びApple Watch関連製品の開発・製造を行うShenzhen Lingyi Innovation Technology Co.,Ltdは、2025年9月10日(火)に、Apple社から発表された新型iPhone 17シリーズ向けスマートフォンケースとして、 アラミド繊維を用いた新作スマホケース「Ultra-Slim Case (ウルトラスリム ケース)」、「Aramid ProGuard Case(アラミド プロガード ケース)」、「Aramid UltraGuard Case(アラミド ウルトラガード ケース)」の合計3製品を日本国内で発売いたします。上記3製品は、Amazon PitakaOfficial、楽天市場PitakaDirect、 PITAKA日本語公式サイトにて正式販売されました。
■製品ラインアップ
1. Ultra-Slim Case (ウルトラスリム ケース)
『次の進化に備えよう』を掲げ、シームレスな触感を追求した世界最薄クラスのiPhone 17用ケースです。厚さわずか0.88 mm・重量17.95 gの超軽量・極薄設計ながら、世界初のPitaTap™ボタン※を搭載し、アラミド繊維でカメラコントロールボタンをしっかりカバー。保護性能と快適な操作性を両立させました。カラーは定番の黒/グレーツイル柄、黒/ブルーツイル柄に加え、Sunset、Moonriseに追加して浮光躍金・青月夢(Lucid Blue)、浮光躍金・煌金波(Golden Glint)の合計8色をラインアップし、多彩な選択肢を提供します。
※iPhone 17 Air用のUltra-Slim CaseにはPitaTapボタンを搭載しておりません。
●製品特長
PitaTap™(ピタタップ)ボタン
PitaTap™は、iPhone17のカメラコントロールボタンをアラミド繊維に直接包み込み、高圧一体成型により1mm未満の超薄型ケースで精密なカメラ操作を実現する世界初の技術です。既製パーツを組み合わせる他社製品と異なり、PITAKAはボタン保護機能を製造時から組み込み、見た目・質感を完全統一。独特な凸起デザインによりブラインドタッチを可能にし、静電容量タッチ層の二重伝導システムで高感度を確保。自然で直感的な撮影体験を提供します。

浮織技術2.0(菱形織)™
浮織技術2.0(菱形織)™は、糸の配置をミクロン単位で精密制御し菱形パターンを織り出す革新技術です。黒/グレーツイル柄の第1世代から、多色糸による幾何学的グラデーション、自社開発の蓄光繊維Lumintex™混織による暗所発光へと進化。現在は糸一本ごとのテンション制御と圧縮率調整で立体的菱形を形成し、視線角度で光沢が変化する動的表情を実現。編み目密度最適化により耐摩耗性も向上し、スマホケースでありながら織物アートとして触感・耐久性・審美性を高次元で両立させています。
浮光躍金(ふこうやくきん)シリーズ
湖面に映る月光が微風で波紋を起こし、金色の光が波とともに躍動する幻想的な美しさを表現したケースシリーズです。中国古典文学の傑作、范仲淹『岳陽楼記』の詩的な景色からインスピレーションを得て、現代の精密加工技術と伝統的な詩情を融合させた高雅な作品。「青月夢(Lucid Blue 日本語読み方:せいげつむ)」は澄んだ夢のような深い青色で静寂な夜空の神秘性を、「煌金波(Golden Glint 日本語読み:きらきんぱ)」は輝く金の波のような躍動感で温かな活力を表現しています。
極薄・超軽量デザイン
iPhone本来の美しいフォルムを損なわない0.95mm未満の極薄設計により、手にした瞬間に違いを実感できる軽やかな使用感を実現。ポケットやバッグ内でもかさばらず、長時間の使用でも疲れにくい、まるで何も装着していないかのような自然な操作性を提供します。
アラミド繊維素材
航空宇宙産業でも使用される高強度アラミド繊維を採用し、鋼鉄の5倍の強度を誇りながら驚くほど軽量。優れた耐熱性と電波透過性により、スマートフォンの性能を阻害することなく、日常の衝撃や摩耗から確実にデバイスを守る次世代プロテクション素材です。
上下の保護構造による保護性能及び耐衝撃性の向上
≪ケース上部≫:ケース上部を全てアラミド繊維製のケースでカバーすることで、傷や上部から衝撃を防止します。
≪ケース下部≫:マイクとスピーカー部分をカバーする形で保護しています。さらに底面のスピーカー・マイクに埃が入りにくいメッシュ構造を採用しています。
【希望小売価格】: 8,999円(税込)
【対 応 機 種】:対応機種:iPhone 17、iPhone Air、iPhone 17 Pro、iPhone 17 Pro Max
【重量・厚さ】 : 17.97~24g、0.88~1.28mm
【販売チャンネル】:
Amazon PitakaOfficial: https://www.amazon.co.jp/dp/B0FM43NSZN
楽天市場 PitakaDirect :https://item.rakuten.co.jp/pitaka/mci14-01620200-jp/
公式日本語販売サイト: https://pitakajapan.com/collections/
【カラーバリエーション】:
黒/グレーツイル柄、黒/ブルーツイル柄、Sunset(サンセット)、Moonrise(ムーンライズ)、
StarPeak山(OVER THE HORIZON),StarPeak星(MILKY WAY GALAXY)、浮光躍金・青月夢(Lucid Blue)、浮光躍金・煌金波(Golden Glint)

黒/グレーツイル柄
iPhone 17 Air

黒/グレーツイル柄
iPhone 17 Pro Max

黒/ブルーツイル柄
iPhone 17 Pro Max

Sunset(サンセット)
iPhone Air

Sunset(サンセット)
iPhone 17 Pro Max

Moonrise(ムーンライズ)
iPhone Air

Moonrise(ムーンライズ)
iPhone 17 Pro Max

StarPeak山(OVER THE HORIZON)
iPhone Air

StarPeak山(OVER THE HORIZON)
iPhone 17 Pro Max

StarPeak星(MILKY WAY GALAXY)
iPhone Air

StarPeak星(MILKY WAY GALAXY)
iPhone 17 Pro Max

浮光躍金・青月夢(Lucid Blue)
iPhone Air

浮光躍金・青月夢(Lucid Blue)
iPhone 17 Pro Max

浮光躍金・煌金波(Golden Glint)
iPhone Air

浮光躍金・煌金波(Golden Glint)
iPhone 17 Pro Max
2. 「Aramid ProGuard Case(アラミド プロガード ケース)
「想像を超える強度」を実現した軍用規格準拠ケース。米国国防総省の調達規格 MIL-STD-810H に適合し、独自の弓形緩衝構造「アーチコーナークッション™技術」が落下時の衝撃を効率的に吸収します。3D インモールド成形技術により、アラミド繊維と TPU を境目なく融合。滑らかな端面仕上げと美しい質感を実現し、軽量なアラミド繊維の美学と TPU の柔軟性・耐衝撃性を兼ね備えました。360° 全面保護と優れたグリップ感を備え、薄型でも日常の落下リスクを大幅に軽減する理想的なスマートフォンケースです。
●製品特長
アーチコーナークッション™技術
ケース四隅に弓形緩衝構造を採用し、落下時に変形して衝撃を吸収します。さらに内側設計を工夫し、本体にぴったりフィットしながら最適な空間を確保することで、衝撃がスマホへ直接伝わるのを防ぎます。科学的に裏づけられた二重緩衝設計で安心感を高め、米国国防総省の MIL 規格「MIL-STD-810H:2019 Method 516.8(衝撃・落下試験)」の第三者認証も取得済み。優れた耐衝撃性能で日常使用での落下リスクを大幅に軽減します。

高性能アラミド繊維素材を活用した3Dインモールド技術
高性能アラミド繊維素材を活用した3Dインモールド技術は、航空宇宙産業で使用される高強度アラミド繊維(鋼鉄の5倍の強度)を採用し、優れた耐熱性・耐久性・電磁波シールド効果を実現。糸の配置をミクロン単位で精密制御しながら、TPU素材とアラミド繊維を高温高圧下で一体成型する3Dインモールド技術により、従来の「保護=厚重」概念を覆し、スリムでありながら最高レベルの保護性能を両立。工業製品でありながら工芸品のような上質な手触りと長期耐久性を実現し、PITAKAの「素材特性を起点にパターンを生む」美学を体現する革新的技術です。
MagSafe対応スマートフォンケース
ケース内部に配置された高性能ネオジム磁石により、MagSafe対応アクセサリーとの優れた互換性を実現。既存のMagSafe対応アクセサリー及びPITAKAブランドの対応製品(カーマウント、ウォレット、スマホリングなど)との確実な吸着を実現し、日常使用において「ケースを外す」ストレスを解消します。
TPU樹脂製カメラレンズフレーム
TPU樹脂製カメラレンズフレームをアップグレード、非対称にデザインされたTPU樹脂製フレームがカメラレンズをしっかりと保護します。
【希望小売価格】:8,999円(税込)
【対応機種】:iPhone 17 Pro、iPhone 17 Pro Max
【重量・厚さ】:33.53~39.11g、2~2.05mm
【販売チャンネル】:
Amazon PitakaOfficial: ※現在、販売開始時期は調整中です。
楽天市場 PitakaDirect : https://item.rakuten.co.jp/pitaka/mcpi14-01010100-jp/
公式日本語販売サイト: https://pitakajapan.com/collections/
【カラーバリエーション】:
黒/グレーツイル柄、Sunset(サンセット)、Moonrise(ムーンライズ)、
StarPeak山(OVER THE HORIZON)、StarPeak星(MILKY WAY GALAXY)

黒/グレーツイル柄
iPhone 17 Pro Max

Sunset(サンセット)
iPhone 17 Pro Max

Moonrise(ムーンライズ)
iPhone 17 Pro Max

StarPeak山(OVER THE HORIZON)
iPhone 17 Pro Max

StarPeak星(MILKY WAY GALAXY)
iPhone 17 Pro Max
3. Aramid UltraGuard Case(アラミド ウルトラガード ケース)
「革新的な工芸、時を超える美しさ」を体現するフラッグシップモデル。独自の 3D フルラップ熱可塑成形™と鯱樹脂™技術により、側面までアラミド繊維で包み込んだシームレスな一体構造を実現しました。継ぎ目のない極限ミニマルデザインは、優雅さと MIL-STD-810H 準拠で耐衝撃性108 kJ/m²という堅牢な保護性能を高次元で両立。特殊加工を施したアラミド繊維は傷・腐食・変色を寄せ付けず、色あせない輝きを保ちます。メタル調カメラボタンと独自の浮織技術™による精緻なテクスチャーが、手に取るたびに上質感を演出。クリック、プレス、スワイプも指先ひとつで軽快に操作でき、N52SHマグネットがMagSafeアクセサリーを強力に固定。360°の美しさと堅牢さを備え、まさに“時を超える”スマートフォンケースです。
●製品特長
3Dフルラップ熱可塑成形™技術
3Dフルラップ熱可塑成形技術は、3Dインモールド技術をより高度に発展させたAramid UltraGuard Case限定の特別仕様技術です。その特徴は、熱圧工法でアラミド繊維を所定の形に成型し、続いて熱可塑注塑工法で成型済みの繊維と改性TPUをシームレスに一体化します。この二段階工程により、滑らかで美しい端面仕上げが可能となり、アラミド繊維とTPUが境目なく融合した高品質なケースを生み出します。軽量なアラミド繊維の美学的特長を保ちつつ、TPUの柔軟性と耐衝撃性を兼ね備えた理想的なスマートフォンケースを実現します。
【鯱樹脂(しゃちじゅし)技術】
PITAKA独自の鯱樹脂™技術は、海洋食物連鎖の頂点に立つ鯱(しゃち)の皮膚構造から着想を得た高性能樹脂です。鯱の分厚い脂肪層が激しい水圧や衝突にも屈しないタフネスとしなやかさを両立するように、本樹脂はアラミド繊維と融合させることで強度を200%向上し、耐衝撃性能を2倍に強化。さらにTPUの弾性を組み合わせ、硬質な保護と柔軟なクッション性を両立した二層構造で、従来の熱硬化性樹脂を超える高い保護性能を実現しました。

メタル調カメラボタン
精密加工されたメタル調カメラボタンを採用し、シンプルでありながら洗練された外観デザインを実現。確実なクリック感と優れた操作性を提供しながら、ケース全体のプレミアム感を高める重要なデザインエレメント。長期使用でも摩耗しにくい耐久性を備えています。
MagSafe完全対応
ケース内部に配置された高性能ネオジム磁石により、MagSafe対応アクセサリーとの優れた互換性を実現。既存のMagSafe対応アクセサリー及びPITAKAブランドの対応製品(カーマウント、ウォレット、スマホリングなど)との確実な吸着を実現し、日常使用において「ケースを外す」ストレスを解消します。
【希望小売価格】:10,999円(税込)
【対応機種】:iPhone 17 Pro、iPhone 17 Pro Max
【重量・厚さ】:34.4g~36.19g、2.03mm~2.05mm
【販売チャンネル】:
Amazon PitakaOfficial: amazon.co.jp/dp/B0FP26S7FB
楽天市場 PitakaDirect :https://item.rakuten.co.jp/pitaka/mpi13-01010100-jp/
公式日本語販売サイト: https://pitakajapan.com/collections/
【カラーバリエーション】: 黒/グレーツイル柄、Sunset(サンセット)、Moonrise(ムーンライズ)

黒/グレーツイル柄
iPhone 17 Pro Max

Sunset(サンセット)
iPhone 17 Pro Max

Moonrise(ムーンライズ)
iPhone 17 Pro Max
■3シリーズの特徴の比較

■PITAKAブランドについて
PITAKA(ピタカ)は、スマートフォン、タブレット、イヤホン、スマートウォッチなど、ガジェット製品の周辺領域にフォーカスし、斬新的なデザインと独自の素材を用いて、これまでとは異なるテクノロジーと美学でライフスタイルを提案するブランドです。またブランド名の「PITAKA」とは、古代インドの言語に由来する仏教用語で、物を置く籠(カゴ)を意味しています。通常、人々は、籠の中の物だけに注目し、容器としてのカゴ自体を気にしておらず、むしろそこにあるのが当然だと感じています。
私たちはPITAKAブランドの製品が、カゴのようにユーザーの生活に溶け込み、生活がより便利に、そしてより良いものとなることを願っています。PITAKAは常に、動物や自然環境、地球との共存や関係性に配慮しています。「PitaCare」という環境保護の理念を持ち、PITAKA reduce(廃棄物の減少)、PITAKA reuse(重複使用)、PITAKA recycle(リサイクル)に取り組んでいます。
公式日本語サイト :https://pitakajapan.com/
公式X(日本語) :https://twitter.com/PITAKA_Japan
公式instagram(日本語) :https://www.instagram.com/pitaka_japan/
公式Facebook(日本語) :https://www.facebook.com/PITAKA.Japan/
公式YouTube(英語) :https://www.youtube.com/c/PITAKAGALLERY
Amazon PitakaOfficial :https://amzn.to/3Zcsmwg
楽天市場 PitakaDirect :https://www.rakuten.ne.jp/gold/pitaka/
Amazon、楽天、公式サイト以外に、一部の家電量販店でもPITAKA製品を購入可能です。
ヨドバシ.COM : https://www.yodobashi.com/?word=PITAKA
ビックカメラ.com : https://www.biccamera.com/bc/category/?q=PITAKA
国内各地のヨドバシカメラの主要店舗(代表的な店舗:秋葉原店、横浜店、梅田店)において、実際に「見て」、「触って」いただき、ご購入していただく事が可能です。
※具体的な取り扱い店舗に関する最新情報は、PITAKAの公式Xアカウントで発信していきます。
https://twitter.com/PITAKA_Japan
■Shenzhen Lingyi Innovation Technology Co.,Ltd について
Shenzhen Lingyi Innovation Technology Co.,Ltd(中国語企業名:深圳市零壱創新科技有限公司)は、 2015年11月に中国広東省深圳市でCEO兼独立系デザイナーの鄭陽輝と複合材料の専門家、工業デザイナーなどの専門チームが集まって設立されました。設立以来、ハイテク素材と革新的なデザインを組み合わせた、様々なライフスタイルにあわせた製品をデザインし、ユーザーにとって便利でシンプルかつ、独自性のあるライフスタイルを提案しています。社名にあるLingyi(零壱・リンイー)とは、つまり0から1を作ること、無から有を作り出すようなイノベーションを起こしたいという理念を表しています。現在、当社は世界100以上の国と地域にて製品を販売しており、中国以外にアメリカにも拠点を設立しており、積極的なグローバル化を推進しています。
≪会社概要≫
【企業名】 : Shenzhen Lingyi Innovation Technology Co.,Ltd
(中国語企業名:深圳市零壱創新科技有限公司)
(日本語読み:シンセンシ リンイー イノベーション テクノロジー)
【本社住所】: 12F,Block,Central,Avenue Building,Xixiang BLVD West,Baoan District,Shenzhen, 518100,Guangdong, China
【代表者】 : CEO 鄭陽輝(James Zheng)
【設 立】 :2015年11月
【資本金】 :1000万元(約2億円)
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像