FPG証券へ「受益証券発行信託取引システム」の提供を開始(株式会社トレードワークス)
~「TradeAgent NanoCask」によりデジタル完結型 受益証券発行信託取引を実現~
金融システム開発サービスやECプラットフォームなどのシステム開発を展開する株式会社トレードワークス(本社:東京都港区、代表取締役社長:齋藤 正勝、以下「当社」)は、株式会社FPG(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:谷村 尚永)の完全子会社である株式会社FPG証券(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:塚田 正泰、以下「FPG証券」)向けに、新たに受益証券発行信託取引システムの提供を開始することをお知らせします。

FPG証券が2025年5月12日より取り扱いを開始した個人投資家向け航空機小口化商品「F.bit航空機小口化商品第1号(譲渡制限付き・為替ヘッジなし)」は、「受益証券発行信託」の仕組みを活用し、現物資産である航空機を裏付けとする信託受益権を「受益証券」として小口化・商品化し、投資家に販売する新しい形の投資商品です。
当社はインターネット取引システム「TradeAgent」シリーズの最新プロダクトである「TradeAgent NanoCask」をベースに、口座開設・受益証券申込・契約・保有管理までをデジタル完結型となるシステム一式を構築し、FPG証券へ提供いたしました。
「TradeAgent NanoCask」は、クラウドベースのサーバレスアーキテクチャを採用することで、高いスケーラビリティと迅速な導入を可能とし、高付加価値かつ個別性の高い金融商品を取り扱う事業者に特化した取引基盤として設計されています。今回の導入により、FPG証券は、商品開発から販売、管理までをワンストップでデジタル対応できる新たなソリューションモデルとして、金融商品ラインナップの強化と業務効率化の両立を実現いたしました。
(参考:https://pdf.irpocket.com/C3997/KNIO/lotA/hgjn.pdf)
[ 今後の展望 ]
当社は本件を契機に「TradeAgent NanoCask」をベースとして業界全体への横展開を視野に入れた提案活動を進めてまいります。また、次世代金融に挑戦する金融事業者、Fintech企業、スタートアップ企業への導入拡大に向けた取り組みも強化し、金融業界におけるデジタルトランスフォーメーション(DX)を加速させてまいります。これらを通じて、すべてのお客様にとっての収益機会の拡大を実現し、ひいては金融市場全体の持続的な発展に寄与してまいります。
<本件に関するお問合せ先>
株式会社トレードワークス 事業本部 徳島 直哉
Mail:consultants@tworks.co.jp TEL:03-6230-8900
すべての画像