人事業務を“もっとラクに、もっと効率的に”──人事DXの最新ノウハウを発信する情報サイトを公開

株式会社アクシアエージェンシー(所在地:東京都中央区、代表取締役:新藤俊彰)は、人事DXに関わるノウハウや成功事例を紹介する新しいウェブサイトを公開いたしました。

◆当サイトについて

株式会社アクシアエージェンシー(所在地:東京都中央区、代表取締役:新藤俊彰)は、人事DX(HRDX)に関する情報発信を行う「人事DXお役立ちサイト」を公開しました。

本サイトでは、採用管理システム(ATS)、BIツール、AI、RPA、API連携など、最新のDXソリューションや成功事例をわかりやすく解説。人事担当者が“明日から使える”ヒントを提供してまいります。

●サイト公開の背景

採用・人事の現場では、面接調整や進捗管理に追われ、スカウトや選考対応が属人化しやすいなど、多くの企業が共通の課題を抱えています。さらに、採用データを収集しても改善につながらず、人手頼みの運用から抜け出せないケースも少なくありません。

こうした状況を受け、当社は「仕組みで戦う採用」を実現するための人事DXに特化した情報サイトを立ち上げました。難しい専門知識がなくても導入できるツールや実践事例を紹介し、企業の採用活動を効率化・高度化する支援を行います。

本サイトは次のような課題をお持ちの企業様・担当者におすすめです。

・面接調整や進捗管理に日々追われている

・スカウトや対応が担当者に依存して属人化している

・データを持っていても分析・改善に活かせていない

・人事業務を“仕組み化”し、効率的に進めたい

・DXツールの導入を検討しているが、どこから始めてよいかわからない

●このサイトでわかること

本サイトでは、人事のご担当者様に向け、次のような内容をわかりやすく発信しています。

  • 人事DXの基礎知識と最新ソリューション
    ATS・BIツール・AI・RPAなど、業務効率化に役立つツールの特徴や導入ポイントをわかりやすく解説します。

  • 採用活動におけるデータ分析の活用法
    応募単価・歩留まり・工数などの数値を可視化し、改善に結びつけるデータドリブン人事の実践方法を紹介します。

  • AIを活用した採用の進め方
    求人原稿作成やスカウト文面作成を効率化するAI活用事例を取り上げ、導入のメリット・注意点を解説します。

  • 採用業務の効率化・自動化の具体策
    RPAによる定型業務の自動化やAPI連携によるシステム統合など、現場の負担を減らす仕組みを紹介します。

  • 実際に成果を上げた企業事例
    応募単価を20〜30%以上削減した事例など、導入効果を数字で実感できる成功例を紹介します。

●おすすめ記事のご紹介

すでに公開している記事の中から、特におすすめのコンテンツをご紹介します。

●今後の展望

今後も記事を拡充し、最新のDXツールや導入事例、採用戦略に役立つデータ活用ノウハウを発信。人事担当者が「すぐに活用できる」情報を提供し、現場に根づくDX推進をサポートします。


◆アクシアエージェンシーについて

1954年のグループ創業以来、求人広告代理業を展開してきた当社は、培ってきた知見を活かし、人事DX支援サービスを提供しています。

採用活動に必要なデータ収集から可視化、ATSやBIツールの活用、AIによるスカウト文作成、RPAによる業務自動化、API連携によるシステム統合までを一気通貫で支援。属人化しやすい採用業務を仕組み化し、データに基づく戦略的な人事運営を実現します。

さらに、ツールの導入支援にとどまらず、現場で「使われ、定着する」まで伴走するのが特長です。年間8,640社を支援してきた実績と、リクルート代理店として培った営業・運用ノウハウを活かし、企業に寄り添ったDX推進を行っています。

●当社の特徴・強み

企業のニーズや状況に合わせたツールのカスタマイズが可能

アクシアエージェンシーでは、採用に至るまでのプロセスを一気通貫で支援している点を強みとしています。
具体的には、BIツールによるKPIの可視化やATSを活用した選考管理、AIによるスカウト文の自動作成、RPAによる業務自動化、APIを用いた各種ツールの連携などがあります。

さらに、専任チームが企業ごとの課題や体制に応じて、最適な運用フローと設計のカスタマイズが可能です。

データドリブンで改善が“感覚”から“戦略”に変わる

属人的になりがちな採用活動を、データに基づいた戦略的な業務へと変えていきます。KPIダッシュボードによって歩留まりや工数をリアルタイムで把握できるようになり、“なんとなく”の施策から脱却。

数値を根拠にした意思決定や現場との共有が進み、改善サイクルが自然とまわり始めます。

仕組みの“導入”だけで終わらない伴走型パートナー

ツールを入れて終わりではなく、“活用される”までを設計・伴走します。業界・採用人数・社内体制に応じて柔軟に支援内容を設計し、実務への落とし込みや改善提案、運用定着まで支援。「仕組みだけ整えたが使われない…」という“DXあるある”を回避します。


私たちは求人広告代理店として長年培った知見を活かし、人事DXにおいても安心して任せていただける体制を整えています。今後もノウハウ記事の発信とサービス提供を通じて、人事業務の効率化と戦略化を両立させ、企業様にとって頼れるパートナーであり続けます。

会社概要

会社名:株式会社アクシアエージェンシー

代表取締役:新藤俊彰

所在地:東京都中央区日本橋蛎殻町1-16-8 水天宮平和ビル
設立:1970年7月

事業内容:求人広告代理業、総合人事支援事業、人材紹介事業

■コーポレートサイト:https://www.axia-ag.co.jp/
■サービスサイト:https://www.axia-ag.jp/


■Indeed運用・掲載ノウハウが学べるサイト:https://www.axia-ag.co.jp/indeed-info/

■採用×WEBマーケティングが学べるサイト:https://www.axia-ag.co.jp/web-m/
■ダイレクトリクルーティングが学べるサイト:https://axia-ag.co.jp/ds/

■人材育成・研修について学べるサイト:https://axia-ag.co.jp/training-info/
■新卒採用丸わかりサイト:https://axia-ag.co.jp/newgrad-info/

■人事DX・データ利活用が学べるサイト:https://axia-ag.co.jp/hr-dx-info/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
https://www.axia-ag.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都中央区日本橋蛎殻町1-16-8 水天宮平和ビル
電話番号
03-5652-6780
代表者名
新藤俊彰
上場
未上場
資本金
1000万円
設立
1970年07月