プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社Emposy
会社概要

カスタムAI技術「Quup AI」を活用してクレジットカード比較BotをLINEに作成!

アフィリエイトリンクの組み込みも可能。企業のWEBサイトや自社サービスにもエンジニアいらずで実装。

株式会社Emposy

株式会社Emposy(本社:東京都港区、代表取締役:木谷真也)は当社開発のWEBやアプリ組み込みに特化したカスタムGPTプラットフォーム「Quup AI」を活用して、LINE上にクレジットカード比較Botを開発しました。

このBotは、ユーザーの質問に応じて最適なカードを即座に推薦する機能を持っており、複数のクレジットカード情報を幅広く横断的に学習しています。


このBotは、独自カスタムでアフィリエイトリンクの組み込みが可能で、ユーザーに対して有益な情報を提供しつつ、簡単にマネタイズすることも実現できます。また、企業のWEBサイトや自社サービスにも容易に組み込むことができます。


現時点での弊社での商用利用は検討しておりませんが、主にWEB組み込み・アプリ組み込みでのクライアント様等のアフィリエイト活用などを想定しております。


  •  Botの利用例(※商標の都合上、他社名は伏せて学習させています。)

「手数料が低いクレジットカードは?」という質問に対し、Botは「ABCカードは年会費無料で、国内外のATM手数料も無料です」と回答します。


 ユーザーが「ポイント還元率が高いカードは?」と尋ねると、Botは「XYZカードは国内外のショッピングで最大2%のポイント還元があります」と提案します。


別のユーザーが「ビジネス利用に適したカードは?」と質問すると、Botは「DEFカードはビジネスクラスのラウンジアクセスや旅行保険が充実しており、ビジネスユーザーに最適です」と示します。



  • QuupAIとは

今回の開発に利用した「Quup AI」では、ChatGPTに様々なデータを学習させて、オリジナルのAIを作成することができます。作成した独自のAIは、LINE botなど様々なアプリに導入することができます。

また、LINE botを有料でサブスク販売することができます。


  • サブスク販売って?

このようにカンタンに月額有料課金を設定できます。

設定すると、1日の無料メッセージ数を超えたタイミングで「本日の上限に達しました」と表示され、有料プランへ自動で案内します。


課金をするとユーザーは無制限で利用することができるようになります。

ユーザー目線の設定もLINE上で完結できるように設計しています。


ダッシュボードで入金をチェックすることもできます。


  • Quup AIの新規登録はこちらから

Quup AI: https://quup-ai.com/

最後までお読み頂きありがとうございます。Quup AIはこれからお客様のお声を聞き、ますますアップデートしていきます。フィードバックやご要望のお声をお待ちしております。


  • 会社概要

株式会社Emposy

代表取締役:木谷真也

本社:東京都港区南麻布3-9-12 AZABU HEIGHTS 2F

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
関連リンク
https://quup-ai.com/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

株式会社Emposyのプレスキットを見る

会社概要

株式会社Emposy

2フォロワー

RSS
URL
https://emposy.com/
業種
情報通信
本社所在地
東京都港区南麻布3丁目9−12 AZABU HEIGHTS 2F
電話番号
072-200-2950
代表者名
木谷真也
上場
未上場
資本金
160万円
設立
2019年08月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード