動画「能登半島地震-発災から1カ月が経過して」を制作

日本医師会ではこのたび、令和6年能登半島地震発災から1カ月以上が経過したことを踏まえ、被災地の医療支援に先頭に立って取り組む安田健二石川県医師会長に被災地の現状やその想いを語って頂いた動画「能登半島地震-発災から1カ月が経過して」を制作し、2月13日より、日本医師会公式YouTubeチャンネルに掲載を始めました(収録日は2月1日)。
https://www.youtube.com/watch?v=PCfGyMG8_Fo
本動画は、より多くの方々に被災地の現状を改めて知って頂くとともに、今後も被災地に対して息の長い支援が必要であることに理解を求めるために制作したものです。




動画の中で、安田石川県医師会長はインフラの復旧が遅れているため、復興がなかなか進まない現状や被災したスタッフも多く医療機関の機能がフルに発揮できない状況にあることなどを説明するとともに、末の長い支援の継続を強く求めています。
ぜひ、ご覧頂き、被災地支援に対する理解と協力をお願いいたします。
問い合わせ先:日本医師会広報課 ☎03-3946-2121(代)

公益社団法人 日本医師会
日本医師会は、47都道府県医師会の会員をもって組織する学術専門団体です。
「医道の高揚、医学及び医術の発達並びに公衆衛生の向上を図り、社会福祉を増進すること」を目的に、
医師の生涯研修に関する事項、地域医療の推進発展に関する事項、保険医療の充実に関する事項など、
さまざまな活動・提言を行っています。
所在地▷ 東京都文京区本駒込2-28-16
公式ホームページ▷ https://www.med.or.jp
ニュースポータルサイト「日医on-line」▷ https://www.med.or.jp/nichiionline/
YouTube▷ https://www.youtube.com/channel/UCrZ632iTbtYlZ5S2CtGh6rA
LINE公式アカウント▷ https://page.line.me/324vigsd?openQrModal=true
すべての画像