「2025 Babiew ベストベビーグッズアワード」本音の口コミのみで選び抜かれた受賞商品を発表

口コミ総数10,000件以上 ベビーグッズの口コミサイト「Babiew」で選ばれた全34部門全部見せ!

BEFFY Inc.

今最も参考にされている(※)ベビーグッズのランキング・口コミサイト「Babiew べビュー」を運営するBEFFY株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役CEO:金木りな)は、2025年に現役ママ・パパたちが忖度なしで、実際に使用して投稿した口コミ10,050件をもとに、「2025 Babiew ベストベビーグッズアワード」を発表します。

集計期間:2024年11月4日〜2025年11月9日

▼2025 Babiew ベストベビーグッズアワード 特設ページ

https://www.babiew.com/bestbabygoods/2025 

▼ステマなし! Babiew 口コミ・ランキングポリシー

https://www.babiew.com/article/details2/ranking_review_policy

■Babiew代表 金木りなのコメント

2025 Babiew ベストベビーグッズアワード 受賞ブランドの皆様、誠におめでとうございます。また、1万件を超える口コミ投稿にご協力いただきましたママ・パパの皆様、毎日育児でお忙しい中ご協力いただき本当にありがとうございます。
今年はアイテムカテゴリ横断で、ママパパに心の余裕を与えてくれる「寝かしつけお助けベビーグッズ部門」「お手入れラクちんベビーグッズ部門」の発表も行います。
アワード受賞商品を中心に、これからもべビューに寄せられている多くのリアルな口コミを参考にすることで、一人でも多くの方のベビーグッズ選びが楽になり、子育ての環境が整うよう願っています。

■各部門受賞ブランド 担当者コメント(一部ご紹介)

A型・AB型ベビーカー部門 第1位 cybex(サイベックス)MELIO CARBON (メリオ カーボン)

この度、MELIO CARBON がベストベビーグッズアワードに選出されたことを大変光栄に存じます。

MELIOは、日本の生活動線に寄り添う“機能性”“デザイン性”を徹底的に磨き上げてきたモデルです。軽量でありながら走行性や快適性を妥協しない設計が、多くのご家族に支持いただいた理由だと感じています。日々の移動をより快適にしたいという声に応え続けてきた結果、このような評価につながったと受け止めております。

B型ベビーカー部門 第1位 cybex(サイベックス)LIBELLE(リベル)

この度、LIBELLE が本アワードに選ばれましたことを大変光栄に思います。

“ウルトラコンパクト”という明確な価値を持ち、旅先・帰省・電車移動など、アクティブなご家庭の移動課題に寄り添ってきた点が評価されたと考えています。 LIBELLE独自のUSPが、実際のユーザー体験としてしっかり伝わったことが今回の受賞につながったと感じております。

抱っこ紐(ベビーキャリア)部門 第1位 Ergobaby(エルゴベビー) OMNI Breeze(オムニブリーズ)

この度の栄誉あるアワード受賞、大変光栄に思います。「人間工学」を意味する「エルゴノミクス」は、開発当初より最も大切にしている設計思想です。著しく成長する体を適切な位置でサポートし、月齢や発達に応じた細かなアジャストメントができるのはエルゴベビーならでは。多数の特許取得につながった技術の集積です。抱っこを通じて、お子さまと同じ目線で世界を見たりやわらかな匂いや肌のぬくもりを感じる特別な時間を過ごしていただければと思います。

抱っこ紐(ベビーラップ)部門 第1位  Konny(コニー) 抱っこ紐 FLEX AirMesh™

この度は抱っこ紐(ベビーラップ)部門第1位への選出をありがとうございます。コニー抱っこ紐は、産後すぐの慣れない育児を応援するために生まれました。抱っこをしていないと泣いてしまう、寝かしつけが大変、抱っこで首肩腰が痛い、などの悩みをサポートしたいと思っています。ママ・パパたちの本音の口コミを拝見し、少しでも皆さんのお役に立つことができておりとても嬉しく思っています。

抱っこ紐(ヒップシート)部門 第1位 GOOSEKET(グスケット) グスケット365抱っこ紐

この度はヒップシート部門1位をいただき、ありがとうございます。グスケットの抱っこ紐は軽くてコンパクトなのに、20㎏までサポートできる抱っこ紐です。2WAY肩ベルトで肩への負担を軽減し、広がる2WAYヒップパッドでより安定した抱っこが可能です。今年は抱っこ紐にバッグを装着できるようになりご好評いただいております。引き続きパパママがより安心して、便利に、楽に育児できるような製品をお届けしてまいります。

粉ミルク・液体ミルク部門 第1位 明治ほほえみ らくらくキューブ

この度は、「明治ほほえみ らくらくキューブ」「明治ほほえみ らくらくミルク」を選出頂き、大変光栄です。赤ちゃんとの毎日が少しでも安心で楽しくなるよう、手軽さと栄養を両立した商品づくりを心がけてきました。これからもママ・パパの育児を支え、ほほえみ溢れる時間を届けて参ります。

(株式会社 明治 乳幼児・女性栄養マーケティング部 調製乳G 増田 卓也)

哺乳瓶部門 第1位 Pigeon(ピジョン) 母乳実感 哺乳びん(プラスチック製)シリーズ

この度は哺乳瓶部門 第1位に選出頂き、ありがとうございます。ママとパパが母乳育児を安心して続けられるようにという想いから生まれたのが母乳実感です。「おっぱいとの併用がスムーズであること」「どちらかを嫌がってしまうことがないよう同じ口の動きで飲めること」を目指して開発されました。そういったピジョンの想いが皆様に届きご評価頂けたこと大変うれしく思います。

紙おむつ(テープ)部門 第1位 Pampers(パンパース) はじめての肌へのいちばん* テープ

この度は、紙おむつ(テープ)部門第1位にご選出いただき、ありがとうございます。パンパースは赤ちゃんにとって一番のことを考え、世界で初めて低出生体重児用おむつを開発するなど、子育てに携わる全ての皆様に寄り添う製品開発や支援活動に取り組んでまいりました。今回、多くの皆さまにご支持いただいた「パンパース はじめての肌へのいちばん* テープ」は、厳選されたやわらかな素材で、コットンのようにふかふかな極上の肌心地を実現したおむつです。パンパースは、今後も赤ちゃんの健やかな成長と育児に携わる全ての皆様をサポートいたします。

*”肌へのいちばん”以外のP&G製品比

紙おむつ(パンツ)部門 第1位 MamyPoko(マミーポコパンツ) MamyPoko(マミーポコ)パンツシリーズ

このたびは、紙おむつ(パンツ)部門で第1位に選出いただき、誠にありがとうございます。

マミーポコパンツは、お子さまの成長にあわせて、たっぷりのおしっこでもモレにくく、今のサイズが長く使えることが特長です。口コミを拝見すると、皆さまにもこの特長をご評価いただけており、大変うれしく思っております。これからも、笑顔あふれる子育ての時間を応援し続けてまいります。

チャイルドシート・ジュニアシート部門 第1位 cybex(サイベックス)Pallas(パラス)シリーズ

この度、PALLAS G2 が受賞いたしましたことを大変光栄に存じます。CYBEX独自の安全技術に加え、親御さまにとって扱いやすい機能性、お子さまの成長に合わせて長く使える拡張性が高く評価されたと感じています。「より安全に、より長く」というご家族の想いに寄り添うチャイルドシートとして、多くのご支持をいただいた結果だと受け止めております。

ベビーベッド部門 第1位 Aprica(アップリカ) ココネルシリーズ

このたびは、ベビーベッド部門で第1位にご選出いただき、誠にありがとうございます。大変光栄に存じます。アップリカの「ココネル」シリーズは、赤ちゃんの快適な眠りのためのやさしさと、コンパクトに折りたためる利便性を兼ね備えたベビーベッドです。さらに、折りたたみ構造でありながらPSC基準とSG基準に適合しており、安心してご使用いただけます。

バウンサー・ハイローチェア部門 第1位 Aprica(アップリカ) ユラリズム オートシリーズ

このたびは、バウンサー・ハイローチェア部門で第1位にご選出いただき、誠にありがとうございます。大変光栄に存じます。アップリカの「ユラリズム オート」シリーズは、電動スウィングで、赤ちゃんの状態に応じて自然に変わるママの抱っこの揺れを科学的に再現。自動で揺れが変わる2つのプログラムモードも備え、赤ちゃんはすっと眠りへ。安心して任せられることで、ママにゆとりが生まれることを願っています。

ベビーモニター部門 第1位 CuboAi CuboAi Plusスマートベビーモニター

今回ベビーモニター部門において栄えある1位を受賞できましたこと、心より光栄に存じます。

CuboAiのスマートベビーモニターは最先端のAI技術を惜しみなく取り入れ、赤ちゃんの安全・睡眠・健康を総合的に見守るために開発された、私たちの情熱とこだわりの結晶です。私たちが目指しているのは単なる見守りカメラを超え、育児の負担を軽減し、家族時間に安心とゆとりを届けること。世界中のママパパに少しでも多くの安らぎと自信をもたらし、赤ちゃんとの毎日をより豊かにする存在であり続けられるよう、努力を重ねてまいります。

(雲云テクノロジー株式会社 日本事業開発ディレクター 神崎尚君)

ベビーソープ部門 第1位 Pigeon(ピジョン) ベビー全身泡ソープ

この度は素敵な賞をいただき、大変光栄です。ピジョンは50年以上にわたり赤ちゃんの肌研究を重ね、富士山のふもとにある国内自社工場でスキンケア製品を製造しています。長く愛される「ベビー全身泡ソープ」は、生まれた日から使えるやさしい成分と、泡質の良さ、片手で押しやすいポンプが特長です。期間限定の香りやコラボ商品など多様なラインナップを展開しておりますので、ぜひお気に入りの一本を見つけてください。

ベビー用スキンケア部門 第1位 Mama&Kids (ママ&キッズ) ベビーミルキーローション

妊娠線予防クリーム部門 第1位 Mama&Kids (ママ&キッズ) ナチュラルマーククリーム

この度は、妊娠ボディケアクリームの「ママ&キッズ ナチュラルマーククリーム」と新生児からの肌にうるおいとバリアを与える乳状ローション「ママ&キッズ ベビーミルキーローション」に多くの方にご支持いただけたこと大変うれしく思います。「ママ&キッズ」は、30年敏感肌を徹底研究した製品を開発してきました。今回の受賞を励みに、これからもご家族みんなの敏感な肌を支えるスキンケア商品づくりに努めてまいります。

(株式会社ナチュラルサイエンス 企画部 村上菜摘)

ベビーサークル部門 第1位 popomi メッシュベビーサークル

この度は「ベビーサークル部門」第1位に選出いただき、誠にありがとうございます。メッシュ部分は圧迫感なく通気性も抜群。中が見えることで赤ちゃんもママパパも安心して過ごせます。組み立て用のポールやシート部分にはクッションを採用しており、ぶつかっても痛くない設計で、安全性と快適性にこだわりました。今後も子育て世帯の声に耳を傾け、日々の暮らしにやさしく寄り添う製品づくりに取り組んでまいります。

ストローマグ部門 第1位 b.box ストローマグ(シッピーカップ)

この度は「2025 Babiew ベストベビーグッズアワード」ストローマグ部門第1位に選出いただき、誠にありがとうございます。日頃からb.boxを選び、ご家族の大切な育児時間に取り入れてくださるママ・パパの皆さまに心より感謝申し上げます。シッピーカップは、漏れにくい構造と握りやすいハンドルで“自分で飲みたい”を応援する代表アイテムです。これからも育児を少しでも楽に、楽しくできるアイテムをお届けしてまいります。

(ウェスキー株式会社 CCO 住田由香)

離乳食(初期)部門 第1位 WAKODO(和光堂) はじめての離乳食シリーズ

この度は、離乳食(初期)部門第1位に選出いただきありがとうございます。「はじめての離乳食」は「素材の裏ごし」のフリーズドライです。1個ひとさじ分になっているから、“はじめての一口”に最適!「ちょっと試してみたい」にもぴったりな商品です。お子さまの健やかな成長を支えるために、離乳食の時間が笑顔でハッピーになるよう、これからも努力してまいります。

(アサヒグループ食品 マーケティング四部)

離乳食(中期)部門 第1位 WAKODO(和光堂) 栄養マルシェシリーズ

この度は、離乳食(中期)部門第1位に選出いただきありがとうございます。「栄養マルシェ」はバランスのとれた食事をしっかりケアするカップ入りベビーフードです。カップはそのまま食器として使え、さらにスプーンも1本付属しているので、外出先でも手軽にお召し上がりいただけます。私たちは、親子で笑顔を分かち合える離乳食の時間をもっと増やしたいという想いを胸に、これからもより良い商品づくりに努めてまいります。

(アサヒグループ食品株式会社 マーケティング四部)

離乳食(後期)部門 第1位 Pigeon(ピジョン) 管理栄養士のこだわりレシピシリーズ

この度は、離乳食(後期・完了期)部門 第1位に 【管理栄養士のこだわりレシピシリーズ】を選出いただき、ありがとうございます。本シリーズは、管理栄養⼠が監修し、赤ちゃんの成長に合わせた固さや大きさ、そしておいしさにこだわったベビーフードです。パッケージにはレーダーチャートが付いているので、栄養バランスが一目でわかるのもポイントです。

たくさんのご家族に手に取っていただけていること、とても嬉しく思います。

おやつ(0~1歳)部門 第1位 EDISONmama (エジソンママ)くちどけおこめぼーシリーズ

この度は「くちどけおこめぼー」シリーズが多くのママパパにご支持いただけたこと大変嬉しく思います!おこめぼーは砂糖不使用で身体に優しい、 国産米100%の素材の甘みを活かしたサクふわ食感のおせんべいです。お米と水のみでできたプレーンのほか、人気のおやさいシリーズ、新作の栄養素プラスシリーズと、皆さまの温かいご支援を受けてバリエーションを拡大中!これからもお好みの味をご愛用いただけますと幸いです。

(株式会社ケイジェイシー 商品企画開発部 マーケティング/コンテンツ制作課)

ベビー枕部門 第1位 EsmeraldA(エスメラルダ) インサート式ドーナツ枕

「エスメラルダの赤ちゃん枕」は、たくさんのユーザーの声をもとに改良を重ねてきました。私たちがもっとも嬉しいのは、皆さまからいただく「選んでよかった」「赤ちゃんの頭の形がきれいになった」という声です。これらのレビューが、私たちの励みとなり、さらに多くの赤ちゃんに快適な眠りを提供できるようにと日々努力を続けています。「エスメラルダの赤ちゃん枕」は、ただの枕ではありません。赤ちゃんの成長とともに、より良いサポートを提供するために設計されています。お子さまの健やかな成長を支えるために、私たちがどのようにこだわりを持って作り上げたのか、ぜひその魅力を感じてみてください。

(有限会社アリスインターナショナル マーケティング事業部 大矢奈緒美様)

鼻水吸引器部門 第1位 Pigeon(ピジョン) 電動鼻吸い器 シュポット

手入れのしやすいベビーグッズ部門 第1位 Pigeon(ピジョン) 電動鼻吸い器 シュポット

この度は鼻水吸引器部門 第1位、手入れのしやすいベビーグッズ部門 第1位に選出いただき、ありがとうございます!大変嬉しく、光栄に思います。シュポットは、大人より敏感な赤ちゃんの鼻水ケアをより安心して行っていただき、いつも快適な時間を過ごせることを願い、想いを込めて開発いたしました。お手入れについては、チューブに鼻水が流れ込まないため、吸引後はキャッチャーパーツを洗うだけで簡単にお手入れできることがポイントです。ご評価いただけて大変嬉しく思います。ピジョンは今後も、赤ちゃんの健康と安全を守る、家族のトータルパートナーとなるべく、ママ・パパの気持ちに健康面から寄り添うヘルスケア商品の開発や情報発信に取り組んでまいります。

寝かしつけやすいベビーグッズ部門 第1位 Combi(コンビ) ネムリラ オートスウィングシリーズ

この度は、当部門において「ネムリラ オートスウィング」をご選出いただき、ありがとうございます。ママ・パパにゆとりをお届けできるよう、赤ちゃんの寝かしつけ・泣きやませをサポートする”抱っこのような揺れ”と使いやすさを、長年追求してきました。今回の評価を励みに、今後も育児をする人の「もうひとつの手」となる製品をご提供できるよう努めてまいります。

(コンビ株式会社 経営企画室 広報 青山)

■2025 Babiew ベストベビーグッズアワード 各部門1位受賞商品一覧

(集計期間:2024年11月4日~2025年11月9日)

▼2025 Babiew ベストベビーグッズアワード特設ページはこちら

https://www.babiew.com/bestbabygoods/2025 

■11/28(金)開始予定 大人気おもちゃがもらえる!クリスマスプレゼントキャンペーン

ベビーグッズの口コミを投稿してくださった方を中心に、超豪華クリスマスプレゼントが当たるプレゼントキャンペーンを11月28日(金)から開始予定!

▼キャンペーンページ(11/28(金)公開予定)

https://www.babiew.com/campaigns/details/202512CP

▼新規会員登録はこちら

https://www.babiew.com/auth/register

◾️BEFFY株式会社について

2022年10月創業。「ママもパパも毎日を心から楽しめる、ハッピーな世界を創出する」をビジョンに掲げ、日本初となるベビーグッズのランキング・口コミサイト「Babiew」を運営。ママ・パパをターゲットとした様々な商品やサービスを展開する企業に対してマーケティング支援も行う。週刊東洋経済「すごいベンチャー100」2024年最新版に選出。

社名:BEFFY株式会社(BEFFY Inc.)

代表取締役CEO:金木 りな

設立:2022年10月

所在地:〒150-0043

東京都渋谷区道玄坂1丁目10番8号

渋谷道玄坂東急ビル2F-C

-------------------------------------

【本件に関するお問い合わせ先】

BEFFY株式会社 広報 

E-mail:pr@beffy.jp

-------------------------------------

(※1)Google 検索「ベビーグッズ 口コミ」第1位 2025年1月~10月

(※2)日本国内の「口コミ・ランキング・比較サイト」において初めて「ベビーグッズ専門」のサービスを運営・提供。(自社調べ:2023年9月26日時点)

すべての画像


会社概要

BEFFY Inc.

8フォロワー

RSS
URL
https://www.babiew.com
業種
情報通信
本社所在地
東京都渋谷区道玄坂1-10-8 渋谷道玄坂東急ビル2F-C
電話番号
-
代表者名
金木 りな
上場
未上場
資本金
100万円
設立
2022年10月