カバードコールETF・レバレッジ型ETFの取扱銘柄数が国内最大級に!
~REX Shares社との記念コラボ動画を公開および新規ETFとして「BULU」も登場~
米国 Webull Corporation (NASDAQ: BULL) の日本拠点であるウィブル証券株式会社(所在地:東京都中央区、代表取締役:小島 和)は、米国市場で人気の「カバードコールETF」「レバレッジ型ETF」の取扱銘柄を拡大し、そのラインナップが業界最大級となりました。投資家の皆様には幅広い選択肢の中から、自身の投資戦略に最適なETFを選び、効率的な資産運用を行っていただけます。
人気ETFが勢揃い!投資チャンス拡大中
近年、米国を中心に高配当を特徴とする「カバードコールETF」や、短期的な値動きに対応する「レバレッジ型ETF」への投資家ニーズが高まっています。ウィブル証券はこうしたニーズに応えるべく、取扱銘柄の拡充を継続的に行ってまいりました。その結果、国内主要ネット証券の中でも最大級の取扱規模を実現しました。(※当社調べ、2025年8月時点。SBI証券、楽天証券、松井証券、マネックス証券、三菱UFJ eスマート証券比較)。
記念企画:REX Sharesと共同YouTube動画を公開!
この取扱拡大を記念し、TRex 2倍 ロング NVDA Daily Target ETF(NVDX)やREX ファング&イノベーション・エクイティ・プレミアム・インカムETF(FEPI)を運用することで知られるREX Shares社と共同でYouTube動画を制作しました。本動画では、カバードコールETFやレバレッジ型ETFの特徴や投資の魅力について、わかりやすく解説いたします。
配信開始:2025年9月3日
新規取扱ETF
さらに、Webull Corporation(NASDAQ: BULL)の2倍レバレッジETF「T-REX 2X Long BULL Daily Target ETF(BULU)」の取扱を2025年9月3日より開始いたしました。BULUは、短期的な相場変動を積極的に取り込みたい投資家層に適した商品です。

この機会に、ぜひウィブル証券で幅広いETFラインナップを体験し、ご自身の投資戦略をさらに広げてください。
Webull について
Webull Corporation (NASDAQ: BULL) は、次世代のグローバル ・インフラストラクチャ上に構築された、リーディングデジタル投資プラットフォーム「Webull」を所有・運営しています。世界14地域で事業を展開しており、米国、ヨーロッパ、アジア、ラテンアメリカの個人投資家の支持を得ています。 Webull Group は、世界中の 2,400万人以上のユーザーにサービスを提供しており、個人投資家の皆様に24時間365日、グローバル金融市場へのアクセスを提供しています。ユーザーの皆様は、市場データ・市場情報・ユーザーコミュニティ・投資技能が統合されたWebullの取引プラットフォームを通じて、世界の株式、ETF、オプション、端株を取引する投資戦略が実行できます。詳細については、https://www.webullcorp.comをご覧ください。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像