【GAMP HOUSE】SOCIALSQUAREいわき内郷店カリキュラム

農家古民家ゲストハウス「GAMP HOUSE(がんぷはうす)」において、体験活動を実施

SOCIALSQUAREいわき内郷店(運営:NPO法人ソーシャルデザインワークス/代表理事:北山剛)では、3月21日(金)にいわき市にある農家古民家ゲストハウス「GAMP HOUSE(がんぷはうす)」で様々な体験をしてきました。

開催の目的

この体験は、①電車の乗り方を知る、②普段なかなか体験することができない囲炉裏や田畑での経験を通し、生きる力を育む、③外部の方と交流しコミュニケーションを図る、の3つを目的とし、当事業所の自立訓練を利用されている利用者を対象に行われました。この体験を通して、地域移行や就職後の通勤訓練、新たなことに挑戦する好奇心や挑戦力、コミュニケーション力を向上させることが期待されました。

体験内容

お米を炊いて焼きおにぎり作りをしました。米研ぎからおにぎりの形作り、焼く作業まで楽しく行いました。
施設で飼っているヤギの「ゆきちゃん」と触れ合いました。普段関わることが滅多にない動物との触れ合いを楽しむことができました。
にんじんの種まきを行いました。初めてにんじんの種を見た人もおり、興味津々な様子でした。


主に、焼きおにぎり作りやヤギとの触れ合い、にんじんの種まきを行いました。また、囲炉裏を囲んで談笑する時間もあり、普段経験することが滅多にない環境で様々な体験をすることができました。参加者の中には「この種があの人参になると思うと、楽しかった」と感想を述べられた方もおり、新たな発見ができた様子でした。

施設概要

【施設名】農家古民家ゲストハウス「GAMP HOUSE(がんぷはうす)」

【住所】〒970-0101 福島県いわき市平下神谷字赤沼37

【対応時間】月から金|AM9:00–PM5:00

      土から日|AM11:00–PM3:00

【内容】宿泊、農業体験(種まき、収穫、草刈り)、

    自然無農薬野菜の飲食など

    家庭教師、工務店

コメント

オーナーのTADAさん

いわき市最初の農家古民家ゲストハウス。落ち着いた静かな田舎にある、心温まる茅葺屋根の古民家で、お節介焼きなおじぃといつもわちゃわちゃのオーナーが心ゆくまで滞在サポート!東北大震災を生き抜いた享保時代より築260年超続く伝統的な建物で、古来の生活を体験しながら、のんびりくつろいでいってください。

SOCIALSQUAREいわき内郷について

SOCIALSQUAREいわき内郷店は、1号店として2014年10月にオープンしました。地域の方々と関わりながら、いわきの障害福祉を変えていく活動を行っています。生きにくさを抱える、あらゆる方々へオーダーメイドの支援と3つの福祉サービス「就労移行支援」「自立訓練(生活訓練)」「就労定着支援」をご提供いたします。

NPO法人ソーシャルデザインワークスについて

私たちは、仲間同士が感謝しあい、お互いの幸せを追い求め、協力しあう風土と、多様な考え、様々な生き方や働き方を尊重しあい、応援しあう文化を醸成していくチームであり続けます。その中で、20年後の未来・社会に向けて、人・街・文化に対する様々な社会貢献活動をしていきます。

私たちが全国の拠点で諦めずに行動していくことが地域の人たちの勇気となり、それが多くの人たちの人生の豊かさに繋がるような諦めない一歩を踏み出せる社会を創っていきます。

特定非営利活動法人ソーシャルデザインワークス

特定非営利活動法人ソーシャルデザインワークス

全国で障害福祉事業所「SOCIALSQUARE(ソーシャルスクエア)」を展開。就労移行支援・自立訓練(生活訓練)・就労定着支援サービスを実施。

すべての画像


会社概要

URL
https://sdws.jp/
業種
医療・福祉
本社所在地
福島県いわき市内郷内町 水之出17
電話番号
0246-84-8301
代表者名
北山剛
上場
未上場
資本金
-
設立
2017年01月