芸術の秋、みなかみ町でこころを揺さぶる特別な感動を体験しよう。光と音の没入体験型アートイベント「光の切り絵ナイトウォーク」 in ちばむらオートキャンパーズリゾート
― 光と音が織りなす幻想世界 ―体験型アートイベント「チバームランド光の切り絵ナイトウォーク」が11月24日まで秋冬バージョンに衣替え。さらに期間限定でペット同伴で一緒に体験が可能になります




秋冬バージョン開幕!ペット同伴OK&新アクティビティ登場
群馬県みなかみ町の森に広がる「ちばむらオートキャンパーズリゾート(旧・高原千葉村)」で開催中の、光と音の没入体験型アートイベント 「チバームランド光の切り絵ナイトウォーク」 が、2025年10月3日(金)より秋冬バージョンとしてスタートしました。
今年で4年目を迎える本イベントは、これまでに延べ15,000人以上が来場するみなかみ町を代表する夜の人気企画です。
今シーズンも、ハロウィンやクリスマスをテーマにした秋冬限定バージョンとしてこの時期には特別な演出になっております。
さらに10月24日(金)から11月24日(月・祝)までの期間限定でペット同伴OKとなり、
家族の一員である愛犬とともに幻想的な夜の森を楽しめる特別な機会となります。
🌲 チバームランド光の切り絵ナイトウォーク 誕生までの物語
この会場「ちばむらオートキャンパーズリゾート」は、かつて千葉市民や地元住民に50年以上親しまれた自然体験施設「高原千葉村」でした。
毎年、千葉市立の中学2年生が林間学校やスキー体験で訪れ、市民の保養施設としても愛されたこの場所は、多くの人にとって“第二のふるさと”のような存在でした。
また、地元・みなかみ町相俣地区(旧新治村相俣)の人々にとっても、「ちばむら」という響きは長年親しまれてきた特別な言葉。
その想いを受け継ぎ、2020年の譲渡後、名称を残したまま公共施設の民間活用とし「ちばむらオートキャンパーズリゾート」としてリニューアル運営を開始しました。
2021年の秋、広大な森と2つの建物を活かす方法を模索する中で出会ったのが、“光の切り絵作家・酒井敦美”さんと、“ミュージカルソー奏者・サキタハヂメ”さんによるアートイベント「光の切り絵ナイトウォーク」。
雪の積もる2022年の冬、両氏が現地を訪れた際に、長い年月を経て受け継がれた自然と記憶から生まれた物語——「この森には、かつてから架空の生き物たちが住んでいるのではないか」という想像が形となり、“チバームランド”という世界観が誕生しました。
建物や木々に投影される光の切り絵を眺めながら歩く体験は、コロナ禍で花火大会などの開催が難しかった時期に、“夜の森を歩く静かな感動体験”として多くの人の心を照らし続けています。
10月28日は「群馬県民の日」です!
\ 群馬県民じゃなくてもOK!みんながおトクに楽しめる3日間 /
チバームランドでは、群馬県民の日を記念して、
10月26日(日)・27日(月)・28日(火)の3日間限定で、
どなたでもご利用いただける特別割引キャンペーンを実施します!
🌟【キャンペーン内容】
👨👩👧👦 大人(高校生以上):通常1,600円 → 500円
👧 小中学生:通常1,000円 → 無料
👶 未就学児:いつでも無料
🎃 期間限定の秋冬バージョン
― ハロウィン&クリスマスの森へ衣替え ―
今年のナイトウォークは、森の中に光るランタンや冬の星座、クリスマスのモチーフが加わり、幻想的な空間へと進化しました。「風鳴館」ではハロウィンとクリスマスをテーマにした特別演出が登場。
光の切り絵の中に入り込んで撮影できる人気のフォトスポットもあり、訪れるたびに新たな発見と感動が待っています。
🔦 新アクティビティ「チバームの痕跡を探せ!」登場!

今年からは、夜の森を探索する体験型コンテンツ
「チバームの痕跡を探せ!」 が新登場。
参加者は専用のUVライトを手に、ナイトウォークコース内に潜む“チバームの痕跡”を探し出します。
建物の壁や木々の幹、石の陰など、どこに現れるかは行ってからのお楽しみ。
子どもも大人も夢中になれる、探検型のナイトアクティビティです。
🐾 ペット同伴で夜の特別な体験を

10月24日(金)〜11月24日(月・祝)の期間限定で、
ペットと一緒にナイトウォークへ参加できる特別企画を実施します。
【ご利用条件】
・リードの着用をお願いします
場内では常にリードをつけてください。(※長さ2m以内)他のお客様のご迷惑となる行為はご遠慮ください。
・糞尿の始末は飼い主様の責任でお願いします
必ず袋・水などを持参のうえ、適切に処理してください。
・予防接種済みのペットのみご入場いただけます
(証明書の提示は不要ですが、自己申告で構いません)
・建物内では抱っこまたはキャリーバッグをご利用ください
受付棟および売店、オトエマキ美術館など屋内施設に入る際は、必ず抱っこまたはキャリーでの同伴をお願いいたします。
・トラブルには十分ご注意ください
ペット同士、または他のお客様とのトラブルについて、飼い主様ご自身の責任のもとでご対応をお願いいたします。
ペットも大切な家族の一員です。
みんなが気持ちよく過ごせるよう、マナーを守って森の灯りの下で、思い出に残る時間をお過ごしください。
🏕 オートキャンプ場「ちばむらオートキャンパーズリゾート」では宿泊受付中!

ナイトウォークをよりじっくり楽しみたい方には、キャンプ場「ちばむらオートキャンパーズリゾート」のご宿泊がおすすめです。
標高約800mの高原に位置し、森と川に囲まれた静かなキャンプ場では、
オートサイト、電源付きサイト、ソロキャンプ専用エリアなど多彩な区画をご用意。
星空の下で焚き火を楽しんだり、イベント鑑賞のあとに温かい飲み物を片手に過ごす贅沢な時間をお楽しみいただけます。
【主な施設】
バンガロー、オートキャンプサイト、常設テントサイト
温泉施設「かもしかの湯」(天然かけ流し硫黄香る良泉)
売店・受付棟
炊事棟、トイレ、温水シャワー完備
ペット同伴サイトあり
【ご予約方法】
ご予約は下記のキャンプ予約サイトより受付中です。
👉 https://www.nap-camp.com/gunma/10781
🕯 イベント概要
開催期間:2025年10月3日(金)〜11月24日(月・祝)
*金土日曜日及び祝日 10/26、10/27、10/28は群馬県民の日にちなみ開催
時間:18:30〜21:30(最終入場 20:30)
場所:ちばむらオートキャンパーズリゾート (群馬県利根郡みなかみ町相俣2325)
料金:当日券:大人1,600円/小中学生1,000円(未就学児無料)
ランタンセット券:大人2,000円/小中学生1,500円
*ペット無料
雨天開催:小雨決行・荒天中止(警報発令時など)
主催:光の切り絵ナイトウォーク実行委員会(群馬スノーアライアンス株式会社)
後援:みなかみ町、みなかみ町観光協会、みなかみ町商工会
企画・制作:株式会社CREA
協力:竹あかり作家・福田由里
🚌 無料シャトルバス運行(期間中の金・土・日・祝日のみ)
TO GO(行き便) ホテルじゅらく19:20発 → 水上駅19:30発 → ナイトウォーク会場19:50着
TO BACK(帰り便) 会場20:45発 → 水上駅21:05着 → ホテルじゅらく21:15着
※要予約(WEB申込)
https://norn.co.jp/camp/chibamura/news/info/nightwalk_free_shuttle_bus/
🌟 公式情報
公式サイト:https://norn.co.jp/camp/chibamura/nightwalk/
前売券販売:KKDAY/Yahoo!デジタルチケット/JTBコンビニチケット/セブンチケット/アソビュー!/いこーよ
お問い合わせ先:
チバームランド光の切り絵ナイトウォーク実行委員会
TEL:080-8374-9419(石田)/080-1064-6859(野村)
MAIL:chibaumland@gmail.com
✨ メディア取材のご案内
本イベントは、メディア取材を随時受け付けております。
ご希望の方は、上記連絡先までご一報ください。
幻想的な光と音の世界、森に宿る物語をぜひ取材ください。
【リリース発行元】
群馬スノーアライアンス株式会社 アウトドア事業部
(光の切り絵ナイトウォーク実行委員会)
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像