プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社ONE COMPATH
会社概要

-マピオン×光文社 コラボレーション企画-“宮城×光文社 本屋さんへ行こう!キャンペーン”で「aruku&(あるくと)」を活用したスポットラリーを11月1日から実施

~宮城県内の書店や観光地、小説の舞台などをめぐるスポットラリー3コースを提供~

株式会社ONE COMPATH

株式会社マピオンの提供するウォーキングアプリ「aruku&(あるくと)」では、株式会社光文社の「本屋さんへ行こう!キャンペーン」の宮城県開催に合わせて、特別企画として宮城県内のキャンペーン参加書店や宮城県内の名所、小説「七夕しぐれ」の舞台をめぐる3つのウォーキングコースを設定し、参加者に素敵な賞品が当たるコラボ企画を11月1日から実施いたします。

光文社の「本屋さんへ行こう!キャンペーン」は、本屋さんの魅力を多くの人に知ってもらうために開催され、3回目を迎える今回は宮城県での実施となります。今回のコラボ企画では、aruku&のゲーム要素や歩くと当たるインセンティブなどにより、参加者が楽しみながら本屋さんを巡ることで、本キャンペーンの趣旨を最大限に伝えることを目的としています。

 コラボ企画では、宮城県内のキャンペーン参加書店を巡るコースのほか、「宮城をまるごと満喫コース」として、宮城県内の名所や人気店舗を巡るコースや小説「七夕しぐれ」(熊谷達也 著)の舞台を巡るコースを用意。
参加者はスマートフォンアプリ「aruku&」でキャンペーンコースに挑戦し、設定されたスポットを取得することで、賞品への応募券を入手できます。応募券を使ってアプリ内から希望商品へ応募することで、抽選で宮城県の名産品などの素敵な賞品が当たります。
また、本コラボ企画に合わせて光文社のキャラクター「たなみちゃん」が、aruku&内に住民として登場します。たなみちゃんからの依頼をクリアして、応募カードを手に入れよう!

この機会にaruku&をダウンロードして、本屋さんを巡って、素敵な商品をGETしてください。

今後も、マピオンではaruku&を活用して様々な企業のコンテンツやキャンペーンでのコラボレーション展開により、生活者の行動が楽しくなる企画を提供してまいります。

「本屋さんへ行こう!キャンペーン」aruku&コラボ企画 について
●期間:11月1日~11月30日

 ※賞品応募期間は12月3日まで
●ウォーキングコース
・「参加書店を巡るコース」(スポット数:98箇所)
 宮城×光文社「本屋さんへ行こうキャンペーン」に参加している、宮城県にある98の書店。一軒めぐるごとに、

 新たな本との出合いや知的な発見が期待できます。
・「宮城をまるごと満喫コース」(スポット数:7箇所)
 宮城の有名スポットや人気のお店をめぐるコース。食べて飲んで泊まって楽しんで、宮城県をまるごと満喫した

 いならぜひここに!
・「小説『七夕しぐれ』に思いを馳せるノスタルジックロードコース」(スポット数:6箇所)
 直木賞作家・熊谷達也(仙台市出身)が描く、昭和の仙台が舞台の『七夕しぐれ』(光文社文庫)。主人公、

 小学5年生の和也は、田舎町から憧れの仙台市に引っ越してきて、近所に住むユキヒロとナオミと友達になる。 しかし、二人は何故かクラスでは浮いた存在であることに疑問を抱いた和也は、自分の住む地域が昔、ある歴史

 があった事を図書館で突きとめる。偏見にとらわれない子どもたちの無垢な姿と、昭和の時代背景をノスタル

 ジックに描いた、少年の一夏の物語。市電が走るころの懐かしい登場スポットをたどり、40〜50年前には確か

 に存在した街の歴史、現代では街が忘れようとした記憶をたどり歩くコースです。
●住民キャラクター
 ゲーム内の住民キャラクターに光文社のキャラクター「たなみちゃん」が全国に多数出現します。
●企画
 ウォーキングアプリ「aruku&」を起動し、上記ウォーキングコースに挑戦。各コース内のスポットに近づき、

 スポットを取得します。コースごとに定められた一定数のスポットを取得することで、賞品への応募券である

 ”お宝カード”を入手することができます。また、住民として出現している「たなみちゃん」の歩数依頼を達成
 することでもお宝カードが入手できます。入手したお宝カードの枚数に応じて、宮城県の名産品などの素敵な

 に応募することができます。
●賞品
・ロワイヤルテラッセ 2種詰合せ(菓匠三全)
・あかい実りの贅沢しぼり とろり&さらり 180ml×2本セット(マルセンファーム)
・あかい実りの贅沢しぼり とろり&さらり 720ml×2本セット(マルセンファーム)
・牛タン&テールのあっさりスープ温麺 2箱入(きちみ製麺)
・TOUCH CLASSIC オールドグラス(玉虫塗総本舗 東北工芸製作所)
・仙臺牛たん屋 牛たんカレーシチューセット(仙臺牛たん屋)
・仙台89ERSホームゲーム観戦ペアチケット(仙台89ERS)
・図書カード[4500円分](光文社)

光文社「本屋さんへ行こう!キャンペーン」概要

●公式サイト:http://web-kob.jp/go-honya/miyagi/
 地域の書店とコラボして、スピードくじやイベント、フェアを実施することで、もっと多くの人に本屋さんの

 魅力を伝え、本や雑誌の楽しさを感じていただくことを目指しています。京都府・静岡県に続くキャンペーン

 第三弾は、2017年11月に宮城県で実施します。
●期間:11月1日~11月30日
●対象エリア:宮城県全域
●キャンペーン内容
 1.宮城県書店員が選んだ「光文社 文庫フェア」を実施
 2.キャンペーン参加書店でスピードくじ&スタンプラリーを実施
 3.光文社「女性誌8誌連合プレゼント」企画を実施
 4.光文社文庫『鳳雛の夢』刊行記念「上田秀人 講演会」の実施
 5.光文社古典新訳文庫「出前授業」を実施
 6.ウォーキングアプリ「aruku&」×光文社 コラボレーション企画を実施
 7.現地ツアー専門予約サイト「VELTRA」×光文社 コラボレーション企画を実施

ウォーキングアプリ「aruku&(あるくと)」概要
●公式サイト:https://www.arukuto.jp/
●アプリ名称:aruku&(読み:あるくと)
●利用料金:無料
●アプリダウンロードURL(App Store):

 https://itunes.apple.com/jp/app/aruku-arukuto/id1165290449?l=ja&ls=1&mt=8

 ※対応機種:iPhone5S以降(iOS8.0以降)

 ※iPhone5c及びiPadシリーズを除く
●アプリダウンロードURL(Google Play):

 https://play.google.com/store/apps/details?id=com.mapion.android.arukuto

 ※対応機種:Android 4.4以降 (ハードウェアステップカウンター搭載必須。一部端末を除く)

 ※一部端末に関しては対応OSバージョン以上でも動作しない場合があります。
 ※タブレット端末での動作は保証しておりません。
 ※GPS/加速度センサー/ジャイロセンサー非搭載の端末、Wi-Fi回線のみで接続している端末の動作は保証して

  おりません。

 ※対応環境や対応端末は随時変更させていただく場合があります。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
キャンペーン
関連リンク
http://web-kob.jp/go-honya/miyagi/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社ONE COMPATH

20フォロワー

RSS
URL
https://onecompath.com/
業種
情報通信
本社所在地
東京都港区芝浦3-19-26 TOPPAN芝浦ビル
電話番号
-
代表者名
早川 礼
上場
未上場
資本金
-
設立
1997年01月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード