⾼校⽣が 2030 年のその先を描く未来を探究する新教材『Future Quest Book』を発⾏

〜「みらい甲⼦園 Future Session 2025」に全国 23 校、約 1,000 名の⾼校⽣オンライン参加決定︕〜

未来教育株式会社

探究教材『Future Quest Book beyond 2030』

未来教育株式会社(所在地︓北海道札幌市、代表取締役︓⽔野雅弘)は、⾼校⽣が 「SDGs アジェンダ 2030 」のその先を⾒据え、⾃らの意思で未来を描き、持続可能な社会の創造に向けて学ぶための探究教材『Future Quest Book(フューチャー・クエスト・ブック) beyond 2030』を発⾏いたしました。

本教材は、2025 年10⽉8⽇に開催予定の「SDGs QUEST みらい甲⼦園 Future Session2025」(会場︓⼤阪・関⻄万博)と連動し、万博会場と全国の⾼校をつなぐオンライン型「未来共創ライブ授業」の副読本として開発されました。

 

SDGs のその先「beyond2030」をテーマに、未来社会を探究する授業を全国で展開

今回のライブ授業には、全国 23 校・約 1000 名の⾼校⽣がオンラインで参加予定です。授業では、気候変動・テクノロジー・⼈⼝変動・地域課題など、未来社会で必要とされる変⾰⼒や共創⼒について、対話とワークショップを通じて探究します。

 

 企業と学校の新しい学びの共創モデルも実現 

23 校のうち10 校には、株式会社オリエントコーポレーション社員が、ファシリテーターとして学校に出向き、探究授業をサポートします。これは、地域に根ざした「企業×教育」の連携モデルとしても注⽬を集めています。

『Future Quest Book』とは︖ 

本書は、SDGs アジェンダ 2030 で掲げられる 5 つの P(People, Planet, Prosperity, Peace, Partnership)のうち「People」「Planet」「Prosperity」に焦点を当て、未来予測や社会課題に基づいた「問い」から、探究テーマを⾃ら導く構成となっています。⾼校⽣が⾃ら未来のシナリオを描き、⾏動につなげる⼒を育みます。

探究教材『Future Quest Book beyond 2030』

デジタル版も提供、⾼校現場での導⼊を促進 

ライブ授業に参加できない⾼校向けには、指導案付きで『Future Quest Book』のデジタル版も提供しています。全国どこでも未来探究学習に取り組める環境づくりを進めています。

『Future Quest Book』のデジタル版

【オンライン参加予定校⼀覧(北からの地域順)】

  ・札幌⽇本⼤学⾼等学校(北海道)

  ・ 専修⼤学北上⾼等学校(岩⼿県)

  ・ 福島県⽴磐城桜が丘⾼等学校(福島県)

  ・ 秋⽥県⽴新屋⾼等学校(秋⽥県)

  ・ 茨城県⽴⽔⼾農業⾼等学校(茨城県)

  ・ 昌平⾼等学校(埼⽟県)

  ・ ⼤宮開成⾼等学校(埼⽟県)

  ・ 埼⽟県⽴富⼠⾒⾼等学校(埼⽟県)

  ・ 開智未来⾼等学校(埼⽟県)

  ・ 春⽇部共栄⾼等学校(埼⽟県)

  ・ 埼⽟県⽴幸⼿桜⾼等学校(埼⽟県)

      ・ 千葉県⽴茂原⾼等学校(千葉県)

  ・ 東京学館浦安⾼等学校(千葉県)

  ・ 駒場学園⾼等学校(東京都)

  ・ 千代⽥⾼等学校(東京都)

  ・ 常葉⼤学附属橘⾼等学校(静岡県)

  ・ 京都府⽴桂⾼等学校(京都府)

  ・ ⼤阪教育⼤学附属⾼等学校平野校舎(⼤阪府)

  ・ 開星⾼等学校(島根県)

  ・ ⼤分県⽴情報科学⾼等学校(⼤分県)

  ・ 宮崎県⽴⼩林⾼等学校(宮崎県)

  ・ ⿅児島情報⾼等学校(⿅児島県)

  ・ 沖縄県⽴那覇商業⾼等学校(沖縄県)

 

お問い合わせ・教材利⽤について 

現在、『Future Quest Book beyond 2030』の教材導⼊を希望する⾼校を限定30校募集中です。

関⼼のある教育委員会・学校関係者の皆さまは、以下までお問い合わせください(指導案付きで無償提供いたします/⾼校対象)。

 


【お問い合わせ先】

SDGs QUEST みらい甲⼦園事務局(未来教育株式会社 内)

公式サイト︓https://sdgs.ac

メール︓info@sdgs.ac

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


関連リンク
https://sdgs.ac/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

未来教育株式会社

5フォロワー

RSS
URL
https://miraikyoiku.ai/
業種
教育・学習支援業
本社所在地
札幌市豊平区月寒東3条11丁目1-23 BRANCH札幌月寒 C-2030
電話番号
011-876-8188
代表者名
水野 雅弘
上場
未上場
資本金
2200万円
設立
1988年02月