【煎茶堂東京】長場雄さんが描く千利休がめちゃ可愛いラッピングに!
株式会社LUCY ALTER DESIGN(Co-founder/Creative director 青栁智士・谷本幹人)が運営するシングルオリジン煎茶専門店「煎茶堂東京」のギフト包装紙として、イラストレーターの長場雄さんが描く「千利休」が登場しました!
このギフト包装紙は、2020年2月18日(火)より、煎茶堂東京 銀座店、オンラインストア( https://shop.senchado.jp )にて提供開始です。
このギフト包装紙は、2020年2月18日(火)より、煎茶堂東京 銀座店、オンラインストア( https://shop.senchado.jp )にて提供開始です。

現代のライフスタイルを謳歌する千利休。

私たちは煎茶を「Sencha」として捉え、現代のライフスタイルにアップデートしようと考えています。既成概念に囚われず、「こうでなければならない」を丁寧に問い直し、解きほぐし、凝り固まることのなく歩みを進めていきたい。それを象徴するかのように自由に「いま」を遊び回る千利休の姿を長場さんに描いていただきました。

ハレの日のお祝いに贈る日本茶

イラストレーター長場雄さんコメント
「千利休が現代に生きてたら、どんなことをしていたんだろう。きっとモダンでキッチュな生活をしてるんだろうなとイメージを膨らませながら、描きました。
お茶を飲みながらラッピングに描いた現代に生きる千利休を楽しんでいただけたら嬉しいです。」
<イラスト詳細>

■透明急須で茶を淹れる利休
■ガジェットに興じる利休
■セレブリティな利休
■スケボーに興じる利休
・・・それぞれの利休の表情やしぐさは実際にギフトラッピングにて確かめてみてください!(購入方法については下部に記載)
<デザイン詳細>
■ぐるりと一周巻かれています。

■裏面には長場さんのサインが。

■紙袋に入れてお手土産に。

■ギフトの中身はお茶のセットが入っています。

(例)
・透明急須+シングルオリジン煎茶缶 ギフトセット 5,771円(税込)
・透明急須+シングルオリジン煎茶缶+お茶菓子 ギフトセット 6,851円(税込)
<購入方法>
煎茶堂東京 銀座店/オンラインストアでギフト商品として販売しております。
銀座店店頭では、ギフトボックスをお買い上げいただいたお客様の包装紙としてラッピングいたします。
★煎茶堂東京オンライン特設ページはこちら!
https://shop.senchado.jp/pages/nagaba_yu_rikyu_gift
インスタグラムでも写真をご紹介!
https://www.instagram.com/senchado_tokyo
長場雄さんとの過去のコラボレーション企画
2017年には、長場雄さんとコラボレーションし、東京茶寮でインスタレーションアートイベントの開催を行いました。そのときの対談記事はこちら。
【長場雄×東京茶寮】日本茶とイラストによる、ミニマルな世界観が目指すもの

煎茶堂東京(銀座)とは?

http://senchado.jp/
LUCY ALTER DESIGN
青柳智士と谷本幹人の2名のデザインユニット。2016年にコミュニティデザイン領域としてオフィスカフェ導入支援サービス「Garden」を開始。2017年に三軒茶屋に世界初のハンドドリップ日本茶専門店「東京茶寮」、銀座にシングルオリジン煎茶専門店「煎茶堂東京」をオープン。その年の「DSA空間デザイン賞」入選、「JCDデザインアワード」BEST100を受賞。2018年にデザインプロデュースとして静岡に焙煎温度別ティージェラートカフェ「MARUZEN Tea Roastery」、京都に梅体験専門店「蝶矢」をオープン。同年、自社でデザイン・開発を行った「透明急須」が「GOOD DESIGN AWARD 2018」「Red Dot Award:Product Design 2018」を受賞。
https://lucyalterdesign.com
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
