新渡戸文化高校、第一学院高校、ワオ高校の生徒を対象に、学校向け「旅×学び」の越境プログラムを提供

さとのば大学の連携地域と協働し、学校内では得られない地域での越境体験と、気づきを学びに変えるさとのば大学のエッセンスを盛り込んだプログラム

株式会社アスノオト

公募型プログラム「Learning Journey」の様子

株式会社アスノオト(所在地:東京都千代田区、代表取締役:信岡 良亮)が運営する「さとのば大学」は、先進的まちづくりに取り組む連携地域と協働し、学校ごとのニーズに合わせた学校特化型の地域留学体験プログラムを実施しています。この秋、これまでも実施してきた新渡戸文化高等学校、第一学院高等学校に加え、ワオ高等学校を含む3校を対象に、学校向け地域留学体験プログラムを実施することとなりました。

さとのば大学では、春・夏休みを中心に高校生・大学生を主対象とした公募型地域留学体験プログラム「Learning Journey」を開催しています。今までに300名以上が参加し、地域という日常とは異なる環境に身を置き活動する2泊3日の越境学習を通して、自分の価値観や軸を見つける機会を提供してきました。
近年「越境学習」は教育現場においても注目され、「旅」や「地域との交流」など、特色ある越境学習プログラムのニーズが高まってきたことを受け、さとのば大学では公募型プログラム「Learning Journey」を学校向けにアレンジしたオリジナルプログラムを提供しており、これまでに60名以上の高校生が参加しました。この秋は、実施学校を3校に増やし、4つの連携地域にて、5回のプログラムを開催いしたします。

■学校ごとの実施内容

・新渡戸文化高等学校

学内で注力されている「スタディツアー」の行き先としてさとのば大学の連携地域でのプログラムを提供。過去に27名の生徒が参加。今秋は11月中旬、長野県長野市での開催を予定。
(参考:スタディツアーhttps://www.nitobebunka.ed.jp/study-tour/)

・第一学院高等学校

オンライン・対面型の様々な「体験チャレンジ」プログラムの1つとして「Learning Journey」を採用頂き、過去に40名以上の生徒が参加。今秋は11月中旬に宮城県女川町・長野県長野市・鹿児島県枕崎市の3地域で開催を予定。
(https://www.daiichigakuin.ed.jp/challenge/learning_journey/

・ワオ高等学校

「社会経験値」を積むことを目的に、学校外のプログラムへの参加を積極的に後押しされており、今までも生徒や教員がさとのば大学の公募型プログラムへ参加するなど連携を図ってきました。今秋、初めて学内プログラムという形で実施することとなり、10月上旬に京都府京都市を舞台に開催予定。

※いずれも参加対象は、該当校の生徒のみです。

■プログラムの特長

・多様な地域での開催

さとのば大学が連携する全国15地域は、自然・まち・人など多様な魅力にあふれ、また先進的なまちづくりにチャレンジする日本でも注目される地域ばかりです。学校ごとのニーズや学びのテーマに合わせて、魅力ある地域との連携を図っていきます。

さとのば大学の連携先15地域

・地域に根差した「地域コーディネーター」が現地をガイド

観光旅行とは異なり、地域にある日常の営みや地域プレーヤーとの出会い、シェアハウスやゲストハウスなど地域に暮らすように過ごす時間も本プログラムの特長です。都会では得られない人や自然との関わりを通して自己対話も深めていきます。

自然と触れ合い身体感覚を取り戻すアクティビティ
地域に残る人の暮らしや営みに触れる

・さとのば大学の学びのエッセンスと取り入れたプログラム

地域留学に出かける前後にオンラインセッションを実施し、さとのば大学内でも行っているワークショップをアレンジした対話型プログラムによって、旅の価値を高めます。

事前セッション:自分・仲間を知り、旅の目的を深める

事後セッション:旅の気づきを言語化することで学びに変える

オンライン事後セッションの様子(公募型プログラム実施時)

■地域を旅する大学「さとのば大学」について<https://satonova.org/

日本全国4つの地域に1年ずつ暮らしながら、自分で立てたテーマに現地の人々と共に取り組む「プロジェクト学習」と、地域共創領域のトップランナーである講師陣や在校生と学び合う「オンライン学習」を行き来しながら学ぶ、新しいスタイルの市民大学。自らのプロジェクトを軸に学びを展開する「プロジェクト・センタード・アプローチ」を通して、「自分らしく社会と関わり、仲間と共にほしい未来を自分たちの手で創る」ことができる未来共創人材の育成をめざす。

2019年に社会人向けの市民カレッジとして設立し、2021年からは通信制大学とのダブルスクールで学士の取得を目指せる四年制プログラムもスタート(ネットの大学managara 地域イノベーターコースを共同運営)。先進的で特色のある地域づくりを行っている15の地域と連携しながら、多彩な学びの環境づくりを進めている。現在、4年制の「旅する大学コース」の他、10か月の「ギャップイヤーコース」、地域おこし協力隊などを主対象とした「マイフィールドコース」(オンライン講義のみ)を展開。

全国の高校と共に新しい教育を創るムーブメントとして、高大連携の取組も注力している。(https://satonova.org/community

◎メディア掲載

・朝日新聞 教育面連載記事(2024/07)

「さとのば大学で旅して学ぶ」

https://www.asahi.com/rensai/list.html?id=2148&iref=com_matome

・BS-TBS「Style2030賢者が映す未来」(2024/03)
「地域と学生の学び合いで地域活性化を実現させる」

https://youtu.be/k8cp-REiHUA

■株式会社アスノオトについて<http://asunooto.co.jp/

島根県海士町での活動で知られる株式会社風と土と(旧:株式会社巡の環)の共同創業者である信岡良亮が、地域と都市の新しい関係作りのために 2015 年に創業。 都市と地方、経営者と従業員、生産者と消費者といった対立関係を協働関係に変える相互理解支援を、企業研修を通じて行ってきました。現在は地域を巡り仲間と共に学び合う「さとのば大学」を主催、運営しています。

会社名: 株式会社アスノオト(英文社名:asunooto.co.,ltd.)

設 立: 2015年5月22日

資本金: 3,200,000円

代表者: 代表取締役 信岡 良亮

所在地: 〒101-0054 東京都千代田区神田錦町3‐21

事業内容: 人材育成・教育事業ICTを含めたコミュニケーション・コンサルティング都市と地方、経営者と従業員、生産者と消費者といった対立関係を恊働関係に変える相互理解支援

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社アスノオト

3フォロワー

RSS
URL
http://asunooto.co.jp/
業種
教育・学習支援業
本社所在地
東京都千代田区神田錦町3-21 ちよだプラットフォームスクエア
電話番号
-
代表者名
信岡良亮
上場
未上場
資本金
100万円
設立
2015年05月