「IT×教育」官民連携で中山間地域の教育改善
江田島市の教員向けICT教育研修会を開催します
バレットグループ株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役:小方厚、以下バレットグループ)は、6月10日(木)江田島市小学校教育研究会図工部会に所属する教員と「IT×教育」に関するワークショップを開催します。
<実施背景>
江田島市では江田島市小学校教育研究会を組織し、定期的に教育の質を高めるための研修を行っています。
今回は江田島市で小学生向けのプログラミング教室実績があるバレットグループが「PCを活用した作画(デザイン)」をテーマとしたワークショップ、およびIT業界におけるデザイン業務・IT×デザインのトレンドに関する研修を実施いたします。
これには文部科学省が進める「GIGAスクール構想」の下、江田島市においても小中学校の児童生徒1人に1台のデジタル端末を支給し、子どもたちの情報活用能力を育成していく背景があります。
文部科学省では3月12日に各都道府県の教育委員会などに「GIGAスクール構想の下で整備された1人1台端末の積極的な利活用等について(通知)」を送付。コロナ禍も相まって急速な教育改革が進む中、現場に立つ教員には「教師のICT活用指導力の向上」が求められています。
<実施概要>
- 名称:江田島市小学校教育研究会 図工部会
- 日時:令和3年6月10日(木)15:00-16:30
- 場所:(広島)江田島小学校 × (東京)バレットグループ
(広島)広島県江田島市江田島町中央4丁目18-1江田島市立江田島小学校(PCルーム)
(東京)東京都新宿区新宿5丁目15-5 新宿三光町ビル 4F - 講師:バレットグループ テクノロジー&デザイン部 武宮 麻里絵
- 参加者:江田島市教育研究会図工部会に所属する教員
- 実施方法:緊急事態宣言中につき、東京の社員と江田島市の参加者をオンラインにて繋ぎ、広島在住の社員が現地小学校にてPCの操作をサポートいたします。
<実施詳細>
- 15:00-16:00 アプリを使った作品を作成するワークショップ(1時間)
- 16:00-16:15 講義「IT×デザインのお仕事(仮)」
- 16:15-16:30 質疑応答・ディスカッション
<代表取締役CEO小方より>
「2021年3月にITを用いた事業開発・研究開発・教育プロジェクトを通じて、雇用創出や地方創生を目的として設立したCOCODEMO江田島ラボ(※1)。
その開所式で明岳江田島市長から寄せられた「市民の生活の質をデジタル技術の活用によって向上させていきたい。共に地方創生に取り組みたい」という思いに対する熱量を感じざるを得ません。
両者の思いが結実していることを実感でき、非常に嬉しく思います。今後もITを用いた事業開発・研究開発・教育プロジェクトを通じて、雇用創出や地方創生に取り組んでまいります」
(※1)COCODEMO江田島ラボは2021年3月に新規開設したバレットグループの広島開発拠点です。
■会社概要
MISSION「人とテクノロジーで世界をつなぐ」
VISION「新たな価値を創造する」
VALUE「人を育てられる人を育てる」
社名:バレットグループ株式会社
本社所在地:東京都新宿区新宿5-15-5 新宿三光町ビル 4F
代表:代表取締役 小方 厚
設立:2013年1月
コーポレートサイト:https://bltinc.co.jp/
リクルートサイト:https://bltinc.co.jp/recruit/
<受賞歴>
ベストベンチャー100
WOMAN’s VALUE AWARD 2018/2019/2020
2020年度日本版「働きがいのある会社」ベストカンパニー
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像