黒柳徹子と東京フィルハーモニー交響楽団、8月15日恒例の「ハートフルコンサート」追加曲目決定!
黒柳徹子と東京フィルハーモニー交響楽団、8月15日恒例の「ハートフルコンサート」追加曲目決定!「世界の子供たちのために、私たちに何ができるか」──音楽物語『窓ぎわのトットちゃん』初演40年によせて
東京フィルハーモニー交響楽団(所在地:東京都新宿区、理事長:三木谷浩史)が8月15日(月)に東京フィル副理事長・黒柳徹子とともに開催する「ハートフルコンサート」の追加曲目が決定いたしました。
公益財団法人東京フィルハーモニー交響楽団(以下、東京フィル/所在地:東京都新宿区、理事長:三木谷浩史)では、2022年8月15日(月)に東京フィル副理事長である女優・ユニセフ親善大使の黒柳徹子との「ハートフルコンサート」を開催します。
8月15日(月)14:00開演(13:00開場)東京芸術劇場 コンサートホール
[出演]
お話・語り:黒柳徹子
ヴァイオリン:前橋汀子*
指揮:角田鋼亮/管弦楽:東京フィルハーモニー交響楽団
[曲目]
ドヴォルザーク/スラヴ舞曲第8番
ベートーヴェン/ヴァイオリンと管弦楽のためのロマンス第2番*
サラサーテ/ツィゴイネルワイゼン*
小森昭宏作曲・黒柳徹子の語りとオーケストラによる /音楽物語『窓ぎわのトットちゃん』
[語り・原作:黒柳徹子 構成:黒柳徹子・飯沢 匡]
[料金] S席¥6,200 A席¥5,100 B席¥4,100 C席¥3,600 車椅子席¥3,100
※残席状況はお問合せください。※東京フィルフレンズ(年会費無料・随時入会受付中)会員様はお電話でのお申込みで10%オフ。詳しくは以下を参照または東京フィルチケットサービスへお問合せください。
https://www.tpo.or.jp/tickets/friends.php
[チケット問合せ]
東京フィルチケットサービス 03-5353-9522 (平日10時~18時/土日祝休)
東京フィルWEBチケットサービス https://www.tpo.or.jp/(24時間対応・座席選択可)
作曲は『勇者ライディーン』『アストロガンガー』など時のアニメソングや童謡を数多く生みだした小森昭宏。全編にわたって登場する愛くるしい「トットちゃんのテーマ」にはじまり、トモエ学園のユニークな授業風景や友だちとの愉快で心温まる学校生活を、オーケストラの多様な音によって、場面が目に浮かぶように生き生きと描写していきます。
『窓ぎわのトットちゃん』(講談社)刊行40年記念に寄せて黒柳は「もし子どものときにトモエ学園に行っていなかったら、本当に、いまの私はないでしょう。」と綴っています。「君は本当は、いい子なんだよ。」と言い続けてくれたトモエ学園の校長先生、個性あふれる友だちとの出会い、焼夷弾が落ち燃えるトモエ学園の姿、第二次世界大戦が終わる少し前に、一人の女の子トットちゃんの生きた日々を、子どもの純粋な視点で描いた、小学生からお年寄りまで楽しめる音楽物語です。皆様のご来場をお待ちしています。
本ペンクラブ会員。ちひろ美術館館長。東京フィルハーモニー交響楽団副理事長。日本パンダ保護協会名誉会長など。文化功労者。
https://totto-chan.jp/unicef/
Youtube 徹子の気まぐれTV https://www.youtube.com/watch?v=MPqZpyjfxHE ※8月3日18:00~生配信あり!
Instagram https://www.instagram.com/tetsukokuroyanagi/
ヴァイオリン 前橋汀子 Teiko MAEHASHI, Violin
https://teikomaehashi-violin.com/
指揮 角田鋼亮 Kosuke TSUNODA, Conductor
http://www.kosuketsunoda.com
管弦楽 東京フィルハーモニー交響楽団Tokyo Philharmonic Orchestra
2020~21年のコロナ禍における取り組みはMBS『情熱大陸』、NHK BS1『BS1スペシャル 必ず よみがえる~魂のオーケストラ 1年半の闘い~』などのドキュメンタリー番組で取り上げられた。
1989年からBunkamuraオーチャードホールとフランチャイズ契約を結んでいる。東京都文京区、千葉県千葉市、長野県軽井沢町、新潟県長岡市と事業提携を結び、各地域との教育的、創造的な文化交流を行っている。
Homepage http://www.tpo.or.jp/
Facebook https://www.facebook.com/TokyoPhilharmonic
Twitter https://twitter.com/tpo1911
instagram https://www.instagram.com/tokyophilharmonicorchestra/
ハートフルコンサート2022
2021年のハートフルコンサートの様子 (C)友澤綾乃
- 公演概要
8月15日(月)14:00開演(13:00開場)東京芸術劇場 コンサートホール
[出演]
お話・語り:黒柳徹子
ヴァイオリン:前橋汀子*
指揮:角田鋼亮/管弦楽:東京フィルハーモニー交響楽団
[曲目]
ドヴォルザーク/スラヴ舞曲第8番
ベートーヴェン/ヴァイオリンと管弦楽のためのロマンス第2番*
サラサーテ/ツィゴイネルワイゼン*
小森昭宏作曲・黒柳徹子の語りとオーケストラによる /音楽物語『窓ぎわのトットちゃん』
[語り・原作:黒柳徹子 構成:黒柳徹子・飯沢 匡]
[料金] S席¥6,200 A席¥5,100 B席¥4,100 C席¥3,600 車椅子席¥3,100
※残席状況はお問合せください。※東京フィルフレンズ(年会費無料・随時入会受付中)会員様はお電話でのお申込みで10%オフ。詳しくは以下を参照または東京フィルチケットサービスへお問合せください。
https://www.tpo.or.jp/tickets/friends.php
[チケット問合せ]
東京フィルチケットサービス 03-5353-9522 (平日10時~18時/土日祝休)
東京フィルWEBチケットサービス https://www.tpo.or.jp/(24時間対応・座席選択可)
- 黒柳徹子の語りとオーケストラによる音楽物語『窓ぎわのトットちゃん』
作曲は『勇者ライディーン』『アストロガンガー』など時のアニメソングや童謡を数多く生みだした小森昭宏。全編にわたって登場する愛くるしい「トットちゃんのテーマ」にはじまり、トモエ学園のユニークな授業風景や友だちとの愉快で心温まる学校生活を、オーケストラの多様な音によって、場面が目に浮かぶように生き生きと描写していきます。
『窓ぎわのトットちゃん』(講談社)刊行40年記念に寄せて黒柳は「もし子どものときにトモエ学園に行っていなかったら、本当に、いまの私はないでしょう。」と綴っています。「君は本当は、いい子なんだよ。」と言い続けてくれたトモエ学園の校長先生、個性あふれる友だちとの出会い、焼夷弾が落ち燃えるトモエ学園の姿、第二次世界大戦が終わる少し前に、一人の女の子トットちゃんの生きた日々を、子どもの純粋な視点で描いた、小学生からお年寄りまで楽しめる音楽物語です。皆様のご来場をお待ちしています。
故・和田誠の装丁による窓ぎわのトットちゃん(講談社刊)
1982年の「音楽物語『窓ぎわのトットちゃん』」初演の舞台にて。作曲者の小森昭宏氏とともに
2016年の「窓ぎわのトットちゃん」上演での一コマ(ハートフルコンサート2016) (C)上野隆文
作曲家・小森昭宏氏によるプログラム・ノート
- 出演者について
女優・ユニセフ親善大使 黒柳徹子 (C)下村一喜
本ペンクラブ会員。ちひろ美術館館長。東京フィルハーモニー交響楽団副理事長。日本パンダ保護協会名誉会長など。文化功労者。
https://totto-chan.jp/unicef/
Youtube 徹子の気まぐれTV https://www.youtube.com/watch?v=MPqZpyjfxHE ※8月3日18:00~生配信あり!
Instagram https://www.instagram.com/tetsukokuroyanagi/
ヴァイオリン 前橋汀子 Teiko MAEHASHI, Violin
ヴァイオリニスト前橋汀子 (C)篠山紀信
https://teikomaehashi-violin.com/
指揮 角田鋼亮 Kosuke TSUNODA, Conductor
指揮者 角田鋼亮 (C)Hikaru Hoshi
http://www.kosuketsunoda.com
管弦楽 東京フィルハーモニー交響楽団Tokyo Philharmonic Orchestra
東京フィルハーモニー交響楽団 (C)上野隆文
2020~21年のコロナ禍における取り組みはMBS『情熱大陸』、NHK BS1『BS1スペシャル 必ず よみがえる~魂のオーケストラ 1年半の闘い~』などのドキュメンタリー番組で取り上げられた。
1989年からBunkamuraオーチャードホールとフランチャイズ契約を結んでいる。東京都文京区、千葉県千葉市、長野県軽井沢町、新潟県長岡市と事業提携を結び、各地域との教育的、創造的な文化交流を行っている。
Homepage http://www.tpo.or.jp/
Facebook https://www.facebook.com/TokyoPhilharmonic
Twitter https://twitter.com/tpo1911
instagram https://www.instagram.com/tokyophilharmonicorchestra/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像