プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

研美株式会社
会社概要

【SOMSOC GALLERY2周年 6.19REOPEN】原宿の芸術的超新星爆発から「Re:SOMSOC」爆誕!ギャラリー発のNEWキャラクター「HOUSEBOY」のアート企画展6月30日まで開催

ギャラリーショップではジーコアズ工業×PlayStation(R)のオフィシャルライセンス商品をリアル店舗にて日本独占販売!その他、ここでしか手に入らないアートアイテムも続々展開!

研美株式会社

東アジアアートの発信基地「SOMSOC GALLERY(ソムソクギャラリー)」は、2周年を迎えた6月19日(水)、空間をアップグレードし、リニューアルオープンします。

原宿の地に誕生したこの多文化アートスペースは、2022年のオープン以来、多くの方々に支えられ、愛されてきました。そして、改装を経て新たな進化形態—GALLERY 2.0へと生まれ変わります。

SOMSOC GALLERY リニューアルオープン!

展示フロアでは、6月19日~6月30日までの期間、ギャラリー発のNEWキャラクター「HOUSEBOY」をモチーフにした、静電場朔ら複数アーティストによる企画展『SOMSOCGALLERY 2周年特別企画展“「HOUSEBOY」誕生”』を開催します。

ギャラリーショップでは、アパレルブランド「ジーコアズ工業」と「PlayStation(R)(Sony Interactive Entertainment Inc.)」のオフィシャルライセンス商品を日本独占販売します。そのほか、日本発の次世代アパレルブランド「NØИSENSE」のアイテムや、ここでしか手に入らない、アーティストと当ギャラリーのコラボ商品が並びます。

また、6月22日には、2周年企画イベントとして、マルチメディアアーティストでありゲームデザイナーの佐藤理氏による「佐藤理独演会 AUDIO VISUAL LIVE feat.静電場朔」を開催予定です。(※各詳細は下記をご確認ください)

SOMSOC GALLERYは新たなギャラクシーで、ここでしかできないコトを次々に発表し、ここでしか感じられない体験を皆様に提供してまいります。どうぞご期待ください。

「HOUSEBOY」と2周年記念展示企画

2周年およびリニューアルを記念し、SOMSOC GALLERYは創作ブランドおよびギャラリーとして、新しいキャラクター「HOUSEBOY」を発表します。

HOUSEBOY誕生!

ギャラリーが立地する神宮前3-22-11というランドマークの「身体」と、ギャラリーのコンテンツを提供する若手アーティストの「魂」を融合させた、まさに家の中にいる小さなアーティスト—「HOUSEBOY」!このキャラクターは、20世紀のスーパーロボットアニメや漫画、そしてインターネットのMEME文化から影響を受け、過去と未来をつなぐ存在として、静電場朔デザインのもと、SOMSOCチームが力を注いで制作しました。

今回の展示『SOMSOC GALLERY 2周年特別企画展“「HOUSEBOY」誕生”』では、「HOUSEBOY」の”SOFUBI(ソフビ)”―トイ第一弾「原宿の子」をお披露目します。このソフビは、30体限定で抽選販売します。応募は2周年企画展示期間6月19日~6月30日まで、SOMSOC GALLERY店頭にてお申込みいただけます。

また、様々なアーティストによる「HOUSEBOY」ソフビとのコラボレーション作品も展示します。コラボには老舗ソフビブランド・株式会社マーミットの赤松和光氏や、人気ソフビデザイナーのJosh Wang氏(BLACK PEARLS)などが参加。彼らの手によって塗装が施された個性豊かな「HOUSEBOY」が企画展を彩ります。各アーティストとの「HOUSEBOY」コラボソフビはそれぞれ世界で1体のみとなり、こちらも同期間に抽選販売します。

HOUSEBOYソフビ-トイ第一弾「原宿の子」

2周年企画展情報

・展示名:SOMSOC GALLERY 2周年特別企画展“「HOUSEBOY」誕生”

・開催期間:2024年6月19日(水) ~6月30日(日)

・開館時間:12:00~20:00

・住所:東京都渋谷区神宮前3-22-11

・「HOUSEBOY」ソフビコラボレーション参加アーティスト:

Josh Wang(BLACK PEARLS)/親方 OYAKATA(PUNK DRUNKERS)/赤松和光(株式会社マーミット)/micbraining/1st_centurytoys/kagura_yummy/Sigurd悪魔 ※順不同

HOUSEBOY」が原宿の屋外3D VISIONに登場!

「HOUSEBOY」誕生を記念して、6月19日(予定)より大型屋外LEDビジョン「CHANGE ViSiON Harajuku(東京都渋谷区神宮前3-23-5 T’s oneビル屋上)」に、オリジナルムービーが流れます。「HOUSEBOY」の謎めいた製造工程を3Dアニメーションで制作しました。ぜひご覧ください!

▼動画はこちらからご覧いただけます。

https://www.youtube.com/watch?v=OrHWYc-r4yM

「HOUSEBOY」3D

「HOUSEBOY」STAFF CREDIT

デザイン:静電場朔

3Dモデル:1st_centurytoys

3D動画:DDESIGN

イラスト:DetW 王偵探

漫画原作:静電場朔

漫画作画:DetW 王偵探

漫画印刷:Nekoba Risograph

ジーコアズ工業×PlayStation(R) オフィシャルライセンス商品取り扱いについて

中国で発表され大きな話題を呼んだアパレルブランド「ジーコアズ工業」と「PlayStation(R)」のオフィシャルライセンス商品が遂に日本上陸します。日本のリアル店舗での販売はSOMSOC GALLERYが独占となります。ミレニアム前後の世代に一世を風靡し、ゲームハードの枠を超えて時代のアイコンとしての側面も持つ「PlayStation(R)」。Z世代を中心にY2Kファッションが流行している今、心打つレトロなアイコンを最先端のファッションに落とし込みました。Tシャツやウィンドパーカーのほか、キャップやボストンバッグなど日常を彩るファッションアイテムを取り揃えています。

※画像は商品の一部となります。

▼ジーコアズ工業×PlayStation(R) オフィシャルライセンス商品concept video

https://x.gd/q6s5j

ジーコアズ工業×PlayStation(R) キービジュアル

日本発の次世代アパレルブランド「NØИSENSE」商品取り扱いについて

謎に包まれた次世代ブランド・NØИSENSEは、アニメやインターネット文化の要素を現代のファッショントレンドと融合させ、ユニークで目を引く商品を提供するアパレルブランド。当ギャラリーでは、これまでのNØИSENSEのコレクションから、YouTube登録者数1.1億人以上を誇る人気コンテンツクリエイター、PewDiePieとのコラボレーションアイテムや、オリジナルラインを販売します。今、日本で実際に手に取ることができるのはSOMSOC GALLEEYのみとなります!

※画像は商品の一部となります。

NONSENSE Colorblock LS:NØИSENSEのシグネチャーである「オンラインノスタルジア」スタイルでデザイン。NULLロゴからインスピレーションを得たパターンがボディ全体に広がり、スタイルと快適さを兼ね備えています。
NØИSENSE X PEWDIEPIE: COLLAGE T:PewDiePieが日本で愛してやまないものにインスパイアされたデザインTシャツ。前面には2つのロゴプリント、織りラベル、背面には大きなコラージュプリントが施されています。

2周年記念イベント「佐藤理独演会 AUDIO VISUAL LIVE feat.静電場朔」

2周年企画イベントとして、マルチメディアアーティストであり、ゲームデザイナーの佐藤理氏による、音楽と映像の融合を楽しむVJイベント「佐藤理独演会 AUDIO VISUAL LIVE feat.静電場朔」を6月22日に開催します。チケットはギャラリーにて、当日券のみ販売となります。

「佐藤理独演会 AUDIO VISUAL LIVE feat.静電場朔」

イベント名:「佐藤理独演会 AUDIO VISUAL LIVE feat.静電場朔」

日時:6月22日(土) 18:00

開始場所:SOMSOC GALLERY

料金:3,000円(別途、ワンドリンクオーダーをお願いします)

【佐藤理プロフィール】

マルチメディアアーティスト、ゲームデザイナー

京都出身、東京をベースに活動。1991年、コンピューターグラフィックスで「アルファベチカル・オルガズム」を発表し、国内外のメディアから多くの注目を集める。マルチメディアプロダクションとして数々の作品に携わり、PCゲーム作品「東脳」(ソニーミュージック)でデビュー。その後、現在もカルトクラシックとして名高いプレイステーション「LSD/ドリーム・エミュレーター」をアスミックエースより発売。最新アルバムは2022年11月に発売された「ROOT(S)」。デザイナーとしては雑誌「サウンド&レコーディング・マガジン」のロゴを作成したことでも知られている。http://www.osamusato.net

SOMSOC GALLERY概要

SOMSOC GALLERY

SOMSOC GALLERY(ソムソクギャラリー)はギャラリーとセレクトショップを兼ねるアート拠点、クリエイターユニット。 「SOMSOC」は「COSMOS」の鏡像という意味の造語で、表現者の内に潜む宇宙を意味する。SOMSOC GALLERYは表現者の宇宙と実世界を繋ぐワームホールとなり、表現者の思考やあふれるエネルギーを増幅し伝達する役割を担う。ポップカルチャーの世界的震源地原宿で、オリエンタルとポップの融合をミッションとして作品展示やクリエイティブプロジェクト、コミッションワークを推し進めている。

・住所:東京都渋谷区神宮前3-22-11

・電話:03-6384-5733

・営業時間:12:00~20:00 不定休 ※展示入れ替え時期は休業となります。展示情報はHPまたはSNSをチェックしてください。

・アクセス:東京メトロ「明治神宮前」駅徒歩7分

・HP:http://somsoc.jp

・Instagram:https://www.instagram.com/somsocgallery/

【フロア情報】
〈1F〉アートストア/ドリンクカウンター

ジーコアズ工業、NØИSENSE等ブランドファッションアイテムおよび、版画・トイ・アーティストグッズ等のSOMSOCセレクションラインナップを展示販売。ドリンクカウンターでは、好評のフルーツビールと雲南コーヒーを提供。


〈2F〉ギャラリー、DJブース、イベントスペース

アーティスト作品の企画展示および、音楽イベントやトークイベント等を開催。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
ビジネスカテゴリ
アート・カルチャー音楽
関連リンク
https://somsoc.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

研美株式会社

4フォロワー

RSS
URL
https://somsoc.jp
業種
サービス業
本社所在地
東京都渋谷区代々木1-40-12 代々木チェリーマンション301
電話番号
03-6384-5733
代表者名
厳研
上場
未上場
資本金
2000万円
設立
2019年07月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード