業務AI化BLUEISH、元グーグル・クラウド・ジャパンの橋口剛氏がAI Executive Strategistに就任
業務プロセスの自動化の知見を集約した法人向けAIプラットフォーム「BLUEISH Agents」、中核事業としてさらなる価値創出と展開加速に向け、戦略体制をアップデート

すべての業務プロセスのAI化を推進する株式会社BLUEISH(東京都港区、代表取締役 為藤アキラ)は、元グーグル・クラウド・ジャパン合同会社 執行役員 AI事業本部 本部長の橋口剛氏が、2025年5月より当社のAI Executive Strategistに就任したことをお知らせします。
橋口氏にとって、BLUEISHはグーグルを退任後、独立した立場からAIの社会実装に取り組む中でのスタートアップ顧問としての参画第1号となります。
1. 就任の背景と目的
BLUEISH(ブルーイッシュ)は、「すべての業務プロセスをデジタル化し、唯一無二の価値を提供する」ことをMissionに、業界に最適化したAIによるBPE(Business Process Efficiency=業務効率化)事業を展開しています。その中核となるサービスとして、企業がAIエージェントを“雇う”という新発想にもとづいた法人向けAIエージェントプラットフォーム「BLUEISH Agents(ブルーイッシュエージェンツ)」をリリースしました。
橋口氏は、アプリケーションアーキテクチャやデータ領域でのエンジニア経験を起点に、業務分析やシステム導入を支援するコンサルタント、営業職など、IT業界における多様な役割を担ってきました。
こうした経験をもとに、BLUEISHでは、プロダクトの強み・弱み(SWOT)を市場から吸い上げた上で、戦略立案から営業展開までを一気通貫で推進し、社会や業界が抱える課題に向き合いながら、BLUEISH Agentsを世の中にどう展開していくかという点が、橋口氏に担っていただく主要なミッションです。
具体的には、以下の業務に関して活動していただきます。
-
GTM (Go-to-Market) 戦略構築 & グローバルチャネル設計
-
A2A 対応エージェントのユースケース共創 & パートナー拡大
-
対外発信・ブランディング、イベント登壇、AI人材採用など広報・採用面での支援
-
AIによる社会実装・公共価値創出
橋口氏の参画により、BLUEISH Agentsのさらなる事業成長と社会への価値提供を加速してまいります。
2. AI Executive Strategist 橋口剛氏

プロフィール
1975年生まれ。京都大学経済学部卒業後、日本アイ・ビー・エム株式会社、株式会社ゆめみ、アクセンチュア株式会社、ウイングアーク1st株式会社にて、エンジニアからコンサルタント、営業職まで幅広くIT業界でのロールを経験し、2011年にグーグル株式会社に技術営業職として入社。その後、グーグルのクラウド事業を分社化したグーグル・クラウド・ジャパン合同会社にて執行役員・AI事業本部 本部長を務めた後退職し独立、2025年5月より、株式会社BLUEISHのAI Executive Strategistに就任。
就任についての橋口剛氏のコメント
「この度、AI AgentプラットフォームのリーディングカンパニーであるBLUEISHのAI Executive Strategistに着任いたしました。今後AI技術がビジネスや社会にもたらす変革の可能性は計り知れません。この”AI Agent元年”とも呼ばれるタイミングでBLUEISHに参画できることを大変光栄に思います。
BLUEISHの先進的な技術力を核に、これまでのエンジニアから営業戦略立案・実行までの経験を生かして、企業の実業務への地に足の着いた「役に立つ」AI導入・活用戦略をご支援すべく全力を尽くします。AI Agentがもたらす生産性向上と新たな顧客体験の創出を通じて、日本の産業競争力強化に貢献できることを楽しみにしています。BLUEISHと共に、AIの未来を切り拓いてまいります」
3. 株式会社BLUEISHについて
2018年に創業したBLUEISHは、「すべての業務プロセスをデジタル化し、唯一無二の価値を提供する」というミッションを掲げ、AIを活用した業務自動化ソリューションを幅広く展開してきました。特に、企業がAIエージェントを“雇う”という新発想にもとづいた法人向けAIエージェントプラットフォーム「BLUEISH Agents」は、これまで蓄積してきた業務自動化のノウハウをさらに進化させ、スキル特化型・業界特化型AIエージェントを通じて経理やCS対応など個別の業務を自動化するだけでなく、ブラウザ自動操作機能やAIエージェントマーケットプレイスを活用して、より柔軟かつ高度な業務効率化と新たな収益モデルの創出を可能にしました。
BLUEISHは、会計業界をはじめ、企業の基幹業務から周辺業務まで、その業界や個別企業の業務特性に最適化したAIワークフローとエージェント機能を組み合わせることで、自動化による生産性向上はもとより、企業競争力の強化や新たな価値創出にも貢献します。運用後も継続的にアップデートできる体制を整え、単なる業務効率化にとどまらず、経営に貢献する戦略的なAIプラットフォームを構築することをめざしています。
【会社概要】
企業名:株式会社BLUEISH
代表者:代表取締役 為藤 アキラ
所在地:東京都港区元麻布3-1-35 VORT元麻布5F
設立:2018年2月9日
資本金:1億6012万円
従業員数:65名(2025年2月現在)/その他、フリーランス等、外部ビジネスパートナーも多数在籍
事業内容:システム開発事業、サーバー最適化支援事業、BPE事業
主要取引先(五十音順):
エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社
株式会社NTT Digital
株式会社サイバーエージェント
株式会社JALインフォテック
株式会社ディ・ポップスグループ
株式会社フジミック
株式会社星野リゾート
株式会社Relic
辻・本郷 税理士法人
ディップ株式会社
パーソルキャリア株式会社
HEROZ株式会社
ライオン株式会社 他
会社HP: https://www.blueish.co.jp/
お問合せ:https://www.blueish.co.jp/contact
【このプレスリリースに関するお問い合わせ先】
株式会社BLUEISH
担当:佐々木美遥
TEL:03-6869-0101
Email:miharu.sasaki@blueish.co.jp
すべての画像