ReGACY Innovation Group、愛媛県と共同でデジタル実装により地域課題の解決を目指すDX推進事業「TRY ANGLE EHIME」の2023年度応募受付を開始

昨年スタートしたプロジェクトをおよそ倍の規模に拡大し、自治体としては国内最大級のデジタル実装事業として実施

ReGACY Innovation Group株式会社

ReGACY Innovation Group株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:成瀬 功一、以下:ReGACY)は、愛媛県と共同で、愛媛県内事業者・自治体等にデジタルを実装し、地域課題の解決に取り組むデジタル実装加速化事業「TRY ANGLE EHIME」(https://dx-ehime.jp/)の2023年度応募受付を開始しました。

「TRY ANGLE EHIME」は、デジタル実装加速化プロジェクトとして2022年度にスタート、およそ県内外より300件の応募に対し、38件の採択事業が生み出されるなど、大きな反響を受け、2023年度は事業規模をおよそ倍に拡大し、県内各地・各種産業分野に“三方良し”な取り組みを広げていくことで、「人と人とのつながりをデジタルが支える社会」の実現を目指してまいります。
 
   

 
 ▼2022年度のスタートから大きな反響を受けた「TRY ANGLE EHIME」
 
 愛媛県では、産業の稼ぐ力や県民の安心・便利の更なる向上のため、デジタル技術やロボットを社会実装し、様々な地域課題の解決にチャレンジするデジタル実装加速化プロジェクト「TRY ANGLE EHIME」を2022年度にスタートしました。デジタル実装を進めることで、各種産業のモデル事業者が取得したデータを有効活用し、ナレッジ共有会・勉強会の開催等を通じ、事業者同士が互いに切磋琢磨し、共に高めていく動きを、県内各地・各種産業分野で広げ、「人と人とのつながりをデジタルが支える社会」の実現を目指します。
 
 ReGACYは、これまでも国内の様々な大企業や自治体におけるインキュベーション/オープンイノベーションの支援実績を有しており、本プロジェクトにおいても2022年度の立ち上げより参画、事業全体を円滑に推進するPMO、そして個々の案件の実装推進の支援を行なっております。立ち上げ初年度となった昨年から大きな反響をいただいており、県内外より約300の応募数、そして38件の案件組成に伴って、県内各地の熱意ある地域事業者や基礎自治体の参画いただくなど、様々な実績を生み出しております。
 
 具体的な取り組み概要や2022年度の採択プロジェクトについてはWebサイト(https://dx-ehime.jp/pj-list)をご覧下さい。
 
 ▼2023年度は規模を倍に拡大し、自治体としては国内最大級のDX推進事業として実施
 
 2022年度にいただいた反響、及び県内でもさらにデジタル実装に対する気運の高まりを受けて、2023年度の「TRY ANGLE EHIME」は規模をおよそ倍に拡大を予定しております。デジタル技術の実装や県内への横展開の実現性等の高い提案を60~70事業程度選定予定(昨年度からの継続案件を含む)、委託費用は、事業フェーズや実装成果の期待に応じて、およそ1,000-3,000万円/件(最大6,000万円の特別枠あり)など、自治体としては国内最大級のDX推進事業として実施いたします。なおReGACYは、昨年度の取り組み及び実績を評価いただき、2023年度も継続して支援を行なってまいります。
 
 <「TRY ANGLE EHIME」2023年度応募受付概要>
 「TRY ANGLE EHIME」の詳細、及び応募はWebサイト(https://dx-ehime.jp/)をご覧ください

 ◯応募条件
 地域課題の解決を志向するスタータアップ、ベンチャー、大企業など
 
 ◯取り組み内容
 (1)実装事業の募集
 愛媛県内を実装フィールドとして、農林水産、医療・ヘルスケア、防災・防犯、観光、モビリティ、ものづくりなどの多様な産業領域における地域の課題に対して、民間事業者・団体等から企画提案を募集し、審査会においてデジタル技術の実装や県内への横展開の実現性等の高い提案を選定します。

最終的に採択されたプロジェクトには、現地の事業者と事業体(コンソーシアム)を組成いただき、課題解決につながるデジタル・ソリューションの実装(含む検証)に取り組みます※上記の委託費用には、事業費、交通費、人件費、リース料(ソフトウェアなど)などの計上が可能です。
 (2)実装事業の実施
 選定した事業について、それぞれ委託契約を締結の上、各地域で実装(含む検証)に取り組み、関係者間でデータ活用を図りながら、デジタル技術の実装・定着や県内への更なる横展開を目指します。
 (3)ナレッジ共有会・勉強会の開催
 当事業から得られた実装成果やデータ等を用いた事業者同士の勉強会を開催します。
 (事業の内容や進捗、勉強会の趣旨に応じて複数回を実施)
 
 ◯支援内容
 -県内の実装先や顧客候補の開拓支援
 -事業開発に関する様々なナレッジ提供や定期メンタリング
 -県内各種メディアと連携したPR・広報支援
 
 ◯応募受付期間
 一次公募エントリー:2023年4月19日〜4月30日
 二次公募エントリー:2023年4月19日〜5月28日
 
 
 ▼ReGACY Innovation Group株式会社について
 社名      :ReGACY Innovation Group株式会社(英表記:ReGACY Innovation Group Inc.)
 設立      :2022年2月2日
 代表者   :代表取締役 成瀬 功一
 所在地   :東京都千代田区大手町2-7-1
 URL   :https://regacy-innovation.com/
 事業内容:
 イノベーション戦略策定・実行管理、イノベーション組織・制度、CVC設立、新事業インキュベーション、オープンイノベーション、ベンチャー投資・M&A、プロダクト開発・ラボ事業、プライベートエクイティ事業

すべての画像


ビジネスカテゴリ
経営・コンサルティング
関連リンク
https://dx-ehime.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

ReGACY Innovation Group株式会社

18フォロワー

RSS
URL
https://regacy-innovation.com
業種
情報通信
本社所在地
東京都千代田区神田神保町 1丁目24−1 CIRCLES神保町Ⅱ 10階
電話番号
050-5527-4330
代表者名
成瀬功一
上場
未上場
資本金
300万円
設立
2022年02月