文部科学省「数理・データサイエンス・AI教育プログラム認定制度(リテラシーレベル・応用基礎レベル)」に2プログラムが採択
明治大学は、2007年に数理科学の世界的水準の研究拠点として、研究・知財戦略機構に先端数理科学インスティテュート(MIMS)※1を設立し、2013年には中野キャンパスに総合数理学部※2を開設するなど、数理科学の発展と普及を図ってきました。
今回採択された2つの教育プログラムは、そうした中で培ってきた研究・教育の知見を明治大学のすべての学生が履修可能な教育プログラムとして体系化し2022年4月に開始したものです。
>文部科学省ホームページ
「数理・データサイエンス・AI教育プログラム(リテラシーレベル・応用基礎レベル)」の認定・選定結果について
https://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/suuri_datascience_ai/1413155_00011.htm
数理データサイエンス 人工知能リテラシーレベルプログラム |
本プログラムは文部科学省「数理・データサイエンス・AI教育プログラム認定制度(リテラシーレベル)」に採択されました。
リテラシーレベルでは次の3つを目標にしています。1つめは数理統計のリテラシーを身に付けること、2つめはコンピュータを用いたプログラミングやデータ解析のリテラシーを身に付けること、3つめは社会におけるデータサイエンス・AIの活用事例に触れることです。
学生は明治大学の各学部・学科(専攻)に設定された科目群からそれぞれに定められた単位数を取得することにより、明治大学からプログラム修了が認定されます。認定時に修了証が発行され、学修した成果(認定)を自身の専門研究領域や就職後のキャリア等で活用することができます。
>詳細:明治大学ホームページ
https://www.meiji.ac.jp/mdash/index.html
数理データサイエンス 人工知能応用基礎レベルプログラム |
本プログラムは文部科学省「数理・データサイエンス・AI教育プログラム認定制度(応用基礎レベル)」に採択されました。
「数理・データサイエンス教育強化拠点コンソーシアム」が定める「数理・データサイエンス・AI(応用基礎レベル)モデルカリキュラム~AI×データ活用の実践~」に準拠し、指定されたプログラム修了要件を満たすことで、これらの能力を持つことを総合数理学部が認定します。
プログラムの科目はすべて総合数理学部の設置科目で構成されていますが、自らの専門分野へ数理・データサイエンス・AIを活用できる人材を育成することを目的としていることから、総合数理学部以外の学生も本プログラムの履修・修了が可能で、リテラシープログラムと同様に修了証が発行されます。
>詳細:明治大学総合数理学部ホームページ
https://www.meiji.ac.jp/ims/datascience.html
※1 明治大学 研究・知財戦略機構 先端数理科学インスティテュート
(Meiji Institute for Advanced Study of Mathematical Sciences : MIMS)
社会および自然に現れるさまざまな現象の解明にむけた数理科学の発展と普及を図ることを使命として、2007年に明治大学研究・知財戦略機構のもとに設置されました。研究成果の社会への還元や、若手研究者の育成にも力を注いでおり、こうした活動を通して、先端数理科学分野における傑出した国際研究拠点の形成をめざしています。
>明治大学 先端数理科学インスティテュート(MIMS)ホームページ
http://www.mims.meiji.ac.jp/index.html
※2 明治大学 総合数理学部
「社会に貢献する数理科学の創造・展開・発信」を理念に掲げ、数理と情報についての先端的知識と技術をもって現代社会の諸問題に対処し、国際的に活躍できる人材を育成する学部として、2013年に開設されました。学問の枠組みを超えて自然科学や心理学、ビジネスやアートなど様々な視点を学びます。現象数理学科、先端メディアサイエンス学科、ネットワークデザイン学科の3学科からなります。
>明治大学 総合数理学部ホームページ
>受験生のための学部ガイド Step into 総合数理学部
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。