プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

国際機関 日本アセアンセンター(東南アジア諸国連合貿易投資観光促進センター)
会社概要

東南アジア諸国について楽しく学ぶ:グループ訪問のお申し込み受付

- 修学旅行・校外学習での訪問歓迎 –

国際機関 日本アセアンセンター(東南アジア諸国連合貿易投資観光促進センター)

▼  日本アセアンセンター・グループ訪問受け入れプログラム
http://www.asean.or.jp/ja/ajc/about/hosting_group_visits.html

 


国際機関日本アセアンセンター(所在地:東京都港区、事務総長:藤田正孝)では、修学旅行や校外学習で東京を訪れる中学校・高校生を始め、各種団体によるグループ訪問の受け入れを行っており、ASEAN諸国、日本とASEANとの関係やセンターの活動について学んで頂く機会を提供しています。2017年度には、ブルネイ、カンボジア及びラオス政府より出向している職員の他、新任のミャンマー政府からの出向職員との対話セッションも選択肢として加え、より充実した内容にて訪問プログラムを実施します。

センターへのグループ訪問は無料で、訪問を希望される場合は、下記申し込み方法をご参照の上、事前のお申し込みをお願い致します。 

▼  日本アセアンセンター・グループ訪問受け入れプログラム
http://www.asean.or.jp/ja/ajc/about/hosting_group_visits.html


*ASEAN(東南アジア諸国連合)とは、1967年に結成された地域協力機構。2017年に設立50周年を迎える。加盟10カ国(ブルネイ・ダルサラーム、カンボジア、インドネシア、ラオス、マレーシア、ミャンマー、フィリピン、シンガポール、タイ、ベトナム)の総人口は6億人を超える。


<<国際機関日本アセアンセンターについて>>
日本アセアンセンターは、ASEAN加盟国政府と日本国政府との協定によって1981年に設立された国際機関です。正式名称は「東南アジア諸国連合貿易投資観光促進センター」といい、日本とASEAN諸国間の「貿易」「投資」「観光」及び「人物交流」の促進を目的として活動しています。

ASEANから日本への輸出の促進、日本とASEAN諸国との投資、観光及び人物交流を促進するため、各種経済セミナーやワークショップの開催、人材育成事業、研究・政策分析、ミッションの派遣・招へい、文化紹介イベント、各種出版物の発行及び情報提供など、多岐にわたる事業を実施しています。グループ訪問の受け入れ事業は、ASEAN諸国及びセンターについての広報活動の一環として行っています。

公式ホームページ:http://www.asean.or.jp/ja/

<<グループ訪問受け入れ事業 実施概要>>
■会場:

日本アセアンセンター
〒105-0004 東京都港区新橋6-17-19 新御成門ビル1F
(アクセス: http://www.asean.or.jp/ja/ajc/about/access.html )

■受け入れ可能な日程:
月~金曜日 (祝日・年末年始休暇を除く) 10:00~16:00

■所要時間:
1時間程度

■プログラム内容:
日本とASEAN加盟10カ国との関係やASEAN加盟各国について、日本アセアンセンターの事業内容の説明を通じて、ご紹介します。訪問プログラムの内容は、可能な限りご訪問下さる団体様のご要望に応じ、対応をさせて頂きます。

■ 受入れ人数:
  • お申込の最少人数は2名(引率者は除く)です。
  • 受け入れの最大人数は150名程度です。但し、訪問人数が10名以上になる場合は、プログラム実施場所を確保する都合上、まずはお電話(番号:03-5402-8118)でご相談下さい。
  • 小学生の来訪には必ず引率者の同伴をお願い致します。

■  費用:
ご訪問の受入れは無料です。

■申込方法:
  • 下記URLに掲載してある申請書にご記入の上、E-mailまたはファクシミリでお申込みください。( 申請書: http://www.asean.or.jp/ja/wp-content/uploads/2014/06/Application_Form_for_Group_Visits.pdf )
  • ご訪問は申込順でお受けしています。
  • 予定が決まりましたら、お申込はなるべくお早めに、遅くとも訪問日1カ月前を目処に申請書をご提出頂きますようお願い致します。

■  問い合わせ・お申し込み先:
国際機関日本アセアンセンター 広報担当
TEL:03-5402-8118
FAX:03-5402-8003
E-mail: toiawase_ga@asean.or.jp

■  ホームページ:
http://www.asean.or.jp/ja/ajc/about/hosting_group_visits.html
 

日本アセアンセンターでのグループ訪問受け入れの様子日本アセアンセンターでのグループ訪問受け入れの様子


<<本リリースについてのお問合せ先>>
国際機関日本アセアンセンター 企画調整官室 広報
東京都港区新橋6-17-19 新御成門ビル
TEL 03-5402-8118 
FAX 03-5402-8003
E-mail: toiawase_ga@asean.or.jp

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
その他
関連リンク
http://www.asean.or.jp/ja/ajc/about/hosting_group_visits.html
ダウンロード
プレスリリース.pdf
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

国際機関 日本アセアンセンター(東南アジア諸国連合貿易投資観光促進センター)

5フォロワー

RSS
URL
http://www.asean.or.jp/ja/
業種
官公庁・地方自治体
本社所在地
東京都港区新橋6-17-19 新御成門ビル1F
電話番号
03-5402-8001
代表者名
藤田正孝
上場
-
資本金
-
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード