「創業手帳EXPO」開催!元スターバックスコーヒージャパンCEO岩田松雄氏が登場!9/20(火)、セミナー参加者によるピッチセッションも!参加費無料
創業手帳×岩田松雄のミッション道場
混迷の時代に生きる指針の「ミッション」。岩田さんのお話を聞きながら自分のミッションを深く考える時間です。前回開催時には、参加者の95%が「1万円以上支払ってでも参加する価値がある」と答えた大好評のセミナーです。
創業手帳株式会社(本社:東京都中央区京橋、代表:大久保幸世)は、このたび9月20日(火)に「創業手帳EXPO」を開催します。
≪参加申し込みはこちらから≫
https://sogyotecho.jp/20220920_mission_dojo/
今回は、元スターバックスジャパン代表取締役最高経営責任者 岩田松雄氏 が登場、『創業手帳×岩田松雄のミッション道場』を開催します。
先行き不透明な混迷の時代だからこそ、ぶれない ‶指針” が必要です。特に創業期は、最初の想定と違う事がたくさん起こり得るので、都度、トップが『ミッション』と『ビジョン』を示し、語り続けることがとても重要です。また、会社が大きくなればなるほど、新しい人も増え、創業期の思いが薄れがちになっていきます。常に何のためにやっているのか、という創業の原点に戻るためにも『ミッション』『ビジョン』を明確にしておくことが肝要となります。
日本に数少ない“専門経営者”として確固たる実績を挙げて来られた岩田松雄氏の豊富な経験や視野を得つつ、各自のミッションを見つめ直し、これからの事業展開や企業の在り方について深く考える貴重な時間です。
【関連記事】
●起業家=社長になる人のための仕事の流儀
https://sogyotecho.jp/matsuo-iwata2018/
※参考図書「ミッション 元スターバックスCEOが教える働く理由」
また、今回、講演終了後に、セミナー参加者の中から選抜された気鋭の起業家たちによる『3分間ピッチセッション』も開催します。
様々な分野で新しい挑戦を続ける起業家たちの熱いプレゼンテーションが一気に聴ける絶好の機会です。
ーーーーーーーーーーーー
【セミナー詳細】
●開催日時:2022年9月20日(火) 11:00-12:30(受付開始 10:45)
●参加費 :無料
●対象 :起業家、経営者、士業、大企業の経営支援・企画・イノベーション関係者、起業に興味がある方、起業準備中の方
※士業の方、ネットワークビジネスや保険など営業・勧誘目的の方はご遠慮ください。
●場所 :オンライン(Zoomミーテイング)※ZoomのURLにつきましては、参加者確定後個別に送信にいたします
●主催 :創業手帳株式会社
ーーーーーーーーーーーー
≪参加申し込みはこちらから≫
https://sogyotecho.jp/20220920_mission_dojo/
ーーーーーーーーーーーーーーー
創業手帳オリジナルの特別企画『創業手帳EXPO』とは?
ーーーーーーーーーーーーーーー
日本全国全ての起業家にアプローチが可能な創業手帳だからこそ実現した『創業手帳EXPO』
創業手帳がいままでに取材した著名人・起業家・専門家を招いて行う『特別トークイベント』です。
記事から飛び出した豪華ゲスト陣による、ここだけの本音や裏話や秘話までをも聴けるチャンス!
リアルな声を聴かせてくれる講師陣に学びつつ、参加者同志のディスカッションによる新たな発見・気付き、考えの深化や起業家ネットワークをも手に出来る絶好の機会です。
【マスコミ・記者の方へ】
社名や起業の傾向について、創業手帳は創業を支援・啓蒙する立場から、マスコミや官公庁に積極的に起業関連の情報提供しており、内閣府や新聞などでデータやコメントが取り上げられている他、起業家の紹介などもしています。
創業、スタートアップは起業家や扱うテーマがユニークなものが多い他、ますます関心の高まっているトレンドです。会社設立直後に創業手帳を登録した起業家の中には、その後社会的にユニークな取組や、メディア掲載、大型資金調達や上場した会社も多くあります。そうした日本の成長点であり、ホットな人達である創業者・起業家が日本で最も多く集まっているのが創業手帳です。
起業や起業家にまつわる情報や事例など記事や番組に合わせてご提供します。
お気軽にご相談ください。
●創業手帳株式会社とは
日本全国で毎月約15,000社に無料でお届けしている起業家向け経営ノウハウ誌「創業手帳」を主宰しています。創業後に陥りやすい落とし穴を事前に塞ぐため、創業時に会社がまず取り組むべき資金調達、営業、経理、総務、オフィス環境、ITツールなど基本部分を1冊にわかりやすくまとめました。
現在、別冊シリーズを含め全10種を発行しています。
●創業手帳の詳しいご案内はこちら
https://sogyotecho.jp/sogyotecho_inquiry/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像