プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

日本グッドイヤー株式会社
会社概要

グッドイヤー、EfficientGripシリーズ拡充、プレミアムセグメント向け2製品を新発売

日本グッドイヤー株式会社

日本グッドイヤー株式会社(代表取締役社長 金原雄次郎)は、2月1日より乗用車用コンフォートタイヤEfficientGrip Comfort(エフィシエントグリップコンフォート)、及びSUV用コンフォートタイヤEfficientGrip Performance SUV(エフィシエントグリップパフォーマンスエスユーブイ)を発売いたします。
EfficientGrip(以下E-Grip)シリーズは「効率よくグリップ」の名が示すように、グッドイヤーが新車装着用・市販用の両方でグローバル展開しているコンフォートカテゴリーに属する低燃費タイヤブランドです。日本市場では2015年にE-Grip Performance/E-Grip ECO EG01/E-Grip SUV HP01の3パターンをそろえてから3年、この2018年からE-Gripシリーズが5パターンに拡大します。

E-Grip ComfortはEAGLE LS EXEの後継製品です。走りの象徴であるEAGLEブランドからプロダクトブランドを見直し、高めたコンフォート性能をマーケットに訴求していきます。サイズ数は51サイズ。価格はオープン価格です。

E-Grip Performance SUVは併売するE-Grip SUV HP01以上のオンロード性能を持つハイパフォーマンスSUVタイヤです。ルクセンブルグ・イノベーション・センターで開発されたアジアパシフィック地区への戦略製品で、拡大し続けるSUVマーケットへ訴求していきます。サイズ数は25サイズ。価格はオープン価格です。

拡大したE-Gripシリーズのコミュニケーションは、E-Grip ComfortでのTV-CMやWEBなど様々なメディア、店頭販促ツールを通じ、「喧騒を、置き去りにしよう。」の共通メッセージにより、快適性、静粛性を効果的に訴求、既に発売中のE-Gripと合わせて5パターンシリーズ全体の拡販を図ります。

【E-Gripシリーズ 5パターン】


【E-Grip Comfort】


【製品特徴】
製品の主な特徴として下記の性能を向上しました。


【サイズラインアップ】


【E-Grip Performance SUV】


【製品特徴】
製品の特徴として下記の性能がE-Grip SUV HP01よりも優れています。


【サイズラインアップ】


【E-Gripシリーズ内での性能比較スパイダーチャート(イメージ)】


【プロダクトポジショニングマップ(イメージ)】



≪日本グッドイヤー株式会社≫
日本グッドイヤー株式会社は1952年創立。国産および輸入品のグッドイヤーブランドのタイヤを、補修用タイヤ市場で販売しています。日本グッドイヤー関連会社の日本ジャイアントタイヤ株式会社は、土木建築車両用・重機用オフロードタイヤを兵庫県たつの市の工場で生産しています。又グッドイヤーは日本において航空機用タイヤのマーケティングと販売も行っています。日本グッドイヤー株式会社とその製品について、ホームページで詳しい情報がご覧頂けます。日本グッドイヤー株式会社ホームページ www.goodyear.co.jp/

 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
関連リンク
http://www.goodyear.co.jp/
ダウンロード
プレスリリース.pdf
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

日本グッドイヤー株式会社

2フォロワー

RSS
URL
http://www.goodyear.co.jp/corporate/corporatedata.html
業種
製造業
本社所在地
東京都港区赤坂1-9-13 三会堂ビル3F
電話番号
-
代表者名
金原雄次郎
上場
未上場
資本金
-
設立
1952年01月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード