プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

東京文化資源会議
会社概要

ひじりばし博覧会2024 神保町を夜からはじめる を開催

ひじりばし博覧会2024 in ソラシティカンファレンスセンター

東京文化資源会議

ひじりばし博覧館2024 神保町を夜からはじめる

神保町といえば本の街。でもほんとうは老舗中華料理屋やカレー店の食文化の街、 東大を始めとする日本の大学発祥の地、グラフィック関係の様々なお店など、多様な文化の顔をもっています。それでも夜になるとその魅力がまだ十分に活かされていません。「神保町を夜からはじめる」ためのイベントです。

https://tcha.jp/hijiribashi-exhibition2024/

東京文化資源会議主催(共催:sola city Conference Center)による「ひじりばし博覧会2024」を、2024年5月5日(日)に開催いたします。

ひじりばし博覧会は、文化資源に関わる様々な取り組みを展示やワークショップなどの体験コンテンツや、セミナー、シンポジウム、そして楽しいお食事コーナーなど、幅広い催しを用意しています。遊び、学び、体験し、見て、食べるを、一日かけて文化資源を楽しめる博覧会です。

今年は、博覧会全体のテーマとして「神保町の夜からはじめる」と題し、文化資源区のなかでも出版や本といった様々な文化資源のある神保町にフォーカスをし、神保町にまつわる様々な催しを企画しています。


企画概要 ひじりばし博覧会2024 in ソラシティカンファレンスセンター

日 時:2024年5月5日(日)12時〜19時半
場 所:御茶ノ水ソラシティカンファレンスセンター(東京都千代田区神田駿河台4-6)
 入場料無料(*プログラムによって、事前予約が必要なものがあります)
 当日、出入り自由(一部企画は事前予約制あり)

テーマ:神保町の夜からはじめる

主 催:東京文化資源会議
共 催:sola city Conference Center
後 援:千代田区、神保町を元気にする会、読売新聞


企画内容

プログラム

当日は、12時から19時半まで、企画展示やセミナー、シンポジウム、飲食、などが開催されています。ご興味や関心のあるものは、自由に出入りしてご参加ください。(各催しは、展示やお食事を除き、開場は開始30分間からとなっています)


講演会:山田五郎氏 「本だけではない!神保町の楽しみ方」

講演会:山田五郎氏 「本だけではない!神保町の楽しみ方」

場所:Room C

時間:13時〜14時

基調講演として、編集者・評論家の山田五郎氏をゲストに、「本だけではない神保町」と題した講演をいただきます。古今東西あらゆる文化や都市の魅力について造詣の深い山田五郎氏ならではの視点から、神保町のさらなる面白さについて語っていただきます。

参加費無料(事前申込制、定員120名)

Peatixよりお申込みください。 https://hijiribashi-yamadagoro.peatix.com


総合シンポジウム:夜からはじめる神保町

総合シンポジウム:夜からはじめる神保町

場所:Room C

時間:17時半〜19時半

東京文化資源会議がこの立ち立ち上げた「神保町の夜からはじめる」プロジェクトで取り組もうとしていること、神保町の課題等についての報告後、神保町のさらなる発展の可能性について論議するシンポジウムです。基調報告後、有識者らによるパネルディスカッションを行います。

基調報告

「神保町の夜からはじめるプロジェクト」趣旨と概要 柴野京子(上智大学教授)

パネリスト

 柴野京子(上智大学教授)

 高林孝行(東陽堂社長)

 中島伸(東京都市大学准教授)

 前田拓郎(弁護士)

 吉見俊哉(東京文化資源会議会長)司会


学生研究発表:神保町をこう変える

学生研究発表:神保町をこう変える

場所:Room B

時間:12時〜14時

専修大学、共立女子大学、明治大学など、神保町近隣の大学生らによる研究発表会です。それぞれの視点から、神保町の新たな楽しみ方や可能性について発表いただきます。

エントランスにて、明治大学の学生らによる神保町交差点に建つ出版社ビル設計展示も行います。


対談:「本の町 神保町を極める!」

対談:「本の町 神保町を極める!」

場所:Room A

時間:14時〜15時半

国内外でも有数の本の町として知られる神保町。古今東西、過去から現在まで、ありとあらゆる文化や知の宝庫である神保町の楽しみ方、極め方について語ります。

登壇者

 小林昌樹(近代出版研究所所長)

 大尾侑子(東京経済大学准教授)


座談会:「神保町未来形 ― これからの担い手が語る」

座談会:「神保町未来形 ― これからの担い手が語る」

場所:Room B

時間:15時半〜17時半

これからの神保町を担う書店、出版社、大学、飲食店等新世代から、これからの神保町の未来について議論します。

登壇者

 大内学(書泉グランデ店次長)

 大矢靖之(文芸春秋社マーケティング総局営業推進部)

 小栗山美紀(日本酒バルterrA女将)

 カラサキ・アユミ(古本収集家・漫画家)

 草薙彩音(共立女子大学助教)

 森川嘉一郎(明治大学准教授)

 司会:玉置泰紀(角川アスキー総合研究所エリアLOVEウォーカー総編集長)


学生選書コーナー

場所:エントランス

時間:12時〜17時

複数の大学生らが、神保町の書店・古書店から選んだオススメ本を展示。学生ならではの視点と神保町だからこそ手に入る本の魅力に触れるコーナーです。


神保町交差点に建つ出版社ビル設計展示(明治大学学生作品)

明治大学の学生らによる神保町交差点に建つ出版社ビル設計展示も行います。

場所:エントランス

時間:12時〜17時

ひじりばし博覧会2023 エントランス展示「本郷のキオクの未来2023 喫茶店篇」の様子

協力ホテル特製のフード各種のご提供

  • ノーガホテル 上野 東京 = 味噌パウンドケーキ

    ノーガホテル 秋葉原 東京 = NOHGAレモンサワー、レモンスカッシュ

    庭のホテル 東京 = 特製サンドウィッチ

    レピック = ボルドーワインとパン

    大勝軒branching = カレーパン

ひじりばし博覧会2023 フードコーナーの様子

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
位置情報
東京都千代田区イベント会場
関連リンク
https://tcha.jp/hijiribashi-exhibition2024/
ダウンロード
プレスリリース添付資料.pdf
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

東京文化資源会議

23フォロワー

RSS
URL
http://tcha.jp
業種
財団法人・社団法人・宗教法人
本社所在地
東京都 台東区上野2-11-1藤井ビル3階
電話番号
03-5244-5450
代表者名
吉見俊哉
上場
未上場
資本金
-
設立
2015年04月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード