「Go To トラベル事業」東京都追加による経路検索の傾向を分析
~新幹線や飛行機などで遠くの都道府県へ、自動車では首都圏近郊へ移動。スポット別では温泉地が人気~
株式会社ナビタイムジャパン(代表取締役社長:大西啓介、本社:東京都港区)の交通コンサルティング事業は、「Go To トラベル事業」東京都追加に伴う、経路検索の傾向を分析しました。
本分析では、「Go To トラベル事業」に東京都が追加された10月を対象に、東京都内を出発地として検索された都道府県や検索スポットについて分析しました。ナビタイムジャパンが提供する各種ナビゲーションサービス(『NAVITIME』、『カーナビタイム』、他)から同意を得て取得した経路検索条件データを活用しています。
■分析内容
①東京都内発の都道府県別検索数の変化
②東京都内発の検索スポットランキング
9月最初の週末[2020年9月4日(金)~6日(日)]と10月最初の週末[2020年10月2日(金)~4日(日)]を比較して、どの都道府県への検索数が増えたかを分析しました。
公共交通では、石川県が1位となりました。他にも、新幹線や飛行機で移動するような、東京都から遠方の都道府県が人気を集めています。京都府では清水寺、長崎県ではハウステンボス、鳥取県では鳥取砂丘など、屋外の観光地が多く検索されていました。
自動車では、福島県や群馬県など、首都圏近郊の都道府県が上位を多く占め、温泉地が多く検索されています。詳細は、②東京都内発の検索スポットランキングをご覧ください。
公共交通(石川県)で最も人気だったのは和倉温泉でした。他にも、山代温泉や加賀温泉など、温泉地が多く検索されています。「Go To トラベル事業」を利用した温泉地での宿泊が人気を集めていると考えられます。また、新幹線でのアクセスが良い金沢駅周辺の兼六園や金沢21世紀美術館なども人気を集めています。
自動車(福島県、群馬県、栃木県、茨城県)で最も人気だった国営ひたち海浜公園をはじめ、日光東照宮を含む日光エリアのスポットが人気を集めており、秋の景色を求める人が多かったと考えられます。また公共交通と同様、草津温泉をはじめ、伊香保温泉やスパリゾートハワイアンズといった温泉地も多く検索されており、「Go To トラベル事業」を利用しての温泉地での宿泊が人気を集めていると考えられます。
「NAVITIME」は、株式会社ナビタイムジャパンの商標または登録商標です。
その他、記載されている会社名や商品名等は、各社の商標又は登録商標です。
■分析内容
①東京都内発の都道府県別検索数の変化
②東京都内発の検索スポットランキング
- ①東京都内発の都道府県別検索数の変化 ~公共交通は新幹線や飛行機などを使って遠くの都道府県へ、自動車は首都圏近郊の都道府県が人気~
9月最初の週末[2020年9月4日(金)~6日(日)]と10月最初の週末[2020年10月2日(金)~4日(日)]を比較して、どの都道府県への検索数が増えたかを分析しました。
公共交通では、石川県が1位となりました。他にも、新幹線や飛行機で移動するような、東京都から遠方の都道府県が人気を集めています。京都府では清水寺、長崎県ではハウステンボス、鳥取県では鳥取砂丘など、屋外の観光地が多く検索されていました。
自動車では、福島県や群馬県など、首都圏近郊の都道府県が上位を多く占め、温泉地が多く検索されています。詳細は、②東京都内発の検索スポットランキングをご覧ください。
- ②東京都内発の検索スポットランキング ~温泉地が人気を集める~
公共交通(石川県)で最も人気だったのは和倉温泉でした。他にも、山代温泉や加賀温泉など、温泉地が多く検索されています。「Go To トラベル事業」を利用した温泉地での宿泊が人気を集めていると考えられます。また、新幹線でのアクセスが良い金沢駅周辺の兼六園や金沢21世紀美術館なども人気を集めています。
自動車(福島県、群馬県、栃木県、茨城県)で最も人気だった国営ひたち海浜公園をはじめ、日光東照宮を含む日光エリアのスポットが人気を集めており、秋の景色を求める人が多かったと考えられます。また公共交通と同様、草津温泉をはじめ、伊香保温泉やスパリゾートハワイアンズといった温泉地も多く検索されており、「Go To トラベル事業」を利用しての温泉地での宿泊が人気を集めていると考えられます。
- 経路検索条件データについて
- 交通コンサルティング事業について
「NAVITIME」は、株式会社ナビタイムジャパンの商標または登録商標です。
その他、記載されている会社名や商品名等は、各社の商標又は登録商標です。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像