プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

Sasuke Financial Lab株式会社
会社概要

【調査結果】生命保険等の加入方法のアンケート調査|デジタル保険代理店「コのほけん!」

ネットで保険の情報収集して、最終的には営業担当者と直接会って手続きする傾向が顕著に

Sasuke Financial Lab㈱

国内最大級の保険選びサイト「コのほけん!( https://konohoken.com/ )」を運営する Sasuke Financial Lab 株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:松井清隆、以下「当社」)は、「生命保険等の加入方法のアンケート調査」を実施しましたので、調査結果をお知らせいたします。

調査期間は2022年6月10日~6月12日の3日間で、全国の20歳以上の男女を対象に、インターネットリサーチを実施し、241名の有効回答を集計しました。
アンケート調査結果の詳細はこちらから→ https://konohoken.com/insurance/reports/11067/


【​調査結果概要】
■Q1 過去3年以内に生命保険、医療保険、がん保険のいずれかに加入しましたか?
  • 最多は「加入していない・わからない」 63.5%
■Q2 その際の申込方法はどれでしたか?
  • 最多は「対面申込(営業担当者と直接会って手続き)」 56.8%
■Q3 保険への申し込みを考え始めたきっかけは何ですか?(自由記述)
  • 「なし」「なんとなく」「親にすすめられた」と回答される方も多く見られる一方で、「就職・社会人になったから」「結婚」「出産・こどもができた」「離婚」などのライフステージの変化をきっかけに保険の申し込みを考え始められた方が多いようです。
  • その他には、「コロナの流行」「がん家系」「健康が不安な年代になるため」「老後を考えて」と将来に関する不安感から加入を検討される方もいるようです。
■Q4 最終的に申込に至るまでにネットやSNSで保険について調べましたか?
  • 最多は「調べた」45.5%
■Q5 どのような方法で調べましたか?
  • (複数回答)最多は 「Google・Yahoo!等で検索」70%
■Q6 どのタイミングでネットの検索をしましたか?(複数回答)
  • 最多は「保険について考え始めた時」80%
■Q7 ネットで保険について調べたのにも関わらず、なぜ、最終的に対面(営業担当者との契約手続き)や紙通販(申込書の郵送のやり取り)で保険の申し込みをされたのですか?その理由を教えてください。(自由記述・回答必須)
  • 対面の方が良く理解できる、わかりやすい、安心できる、信頼
  • 人と話す方が安心出来る。聞き忘れもなく聞きたい事が聞けるので
  • 知人から営業担当者を紹介されたから 等
■Q8 どうすれば(どのような情報提供やサービス等があり、どんな状態になっていたら)ネットで保険を申し込んだと思いますか?(自由記述・回答必須)
  • ZOOMなどで担当者に質問したり説明を受けることができるサービス
  • 年齢や持病で入り易い保険や補償金など
  • サポートが手厚い。ネット等で申し込みすると困った時に電話が繋がりにくかったり、担当がいないのでなかなか大変だと聞いたから。 等
■Q9 保険の申し込みをネットで完結した理由、決め手(例えば、わかりやすい説明が書いてあった等)について教えてください。(自由記述・回答必須)
  • 保険料が手ごろ
  • 口コミ
  • わかりにくいが対面が嫌だったから
  • 料金 等


【調査結果詳細】
■Q1 過去3年以内に生命保険、医療保険、がん保険のいずれかに加入しましたか?
  • 最多は「加入していない・わからない」 63.5%

およそ4割の方が、過去3年以内に何らかの保険契約を結び、そのなかでも、医療保険が多かったことがわかりました。

■Q2 その際の申込方法はどれでしたか?
  • 最多は「対面申込(営業担当者と直接会って手続き)」 56.8%

生命保険などの申し込み手続きの現場では、従来通りに、営業担当者と直接会って手続きする方法で申し込みされる方が多いことがわかりました。


■Q3 保険への申し込みを考え始めたきっかけは何ですか?(自由記述)
  • 「なし」「なんとなく」「親にすすめられた」と回答される方も多く見られる一方で、「就職・社会人になったから」「結婚」「出産・こどもができた」「離婚」などのライフステージの変化をきっかけに保険の申し込みを考え始められた方が多いようです。
  • その他には、「コロナの流行」「がん家系」「健康が不安な年代になるため」「老後を考えて」と将来に関する不安感から加入を検討される方もいるようです。


■Q4 最終的に申込に至るまでにネットやSNSで保険について調べましたか?
  • 最多は「調べた」45.5%

自分が申し込みしようとしている保険について、ネットで検索する人は半々であることがわかりました。


■Q5 どのような方法で調べましたか?(複数回答)
  • 最多は 「Google・Yahoo!等で検索」70%

Google・yahoo!などの検索エンジンで検索しつつ、SNSで検索したり、保険会社公式HPや比較サイト、口コミサイトなどを活用しながら、総合的に、様々な角度からの情報を集めて調べる方が多いようです。


■Q6 どのタイミングでネットの検索をしましたか?(複数回答)
  • 最多は「保険について考え始めた時」80%

やはり保険の申し込みを考え始めた時に、インターネットで調べる方が多いようです。その他、保険の専門家と相談をする前にある程度調べておこうとする姿勢なども見受けられました。


■Q7 ネットで保険について調べたのにも関わらず、なぜ、最終的に対面(営業担当者との契約手続き)や紙通販(申込書の郵送のやり取り)で保険の申し込みをされたのですか?その理由を教えてください。(自由記述・回答必須)
ネットで保険についての情報を集めつつも、最終的な申し込み方法を対面や郵送を選ぶ方が多く、その理由としては、「なんとなく」という方もいらっしゃいました。
  • 対面の方が良く理解できる、わかりやすい、安心できる、信頼
  • 人と話す方が安心出来る。聞き忘れもなく聞きたい事が聞けるので
  • 知人から営業担当者を紹介されたから
  • 今ほどネットやスマホが使いやすくないときに資料請求をネットで行い、同封されていた用紙で申し込んだから電話で直接話をして、保険内容やコールセンターの対応を考えたうえで加入をしたかったので紙通販という形をとりました。
  • ネットは参考にしただけだから
  • 直接手続きした方が不備がないと思ったから
といった意見を伺うことができました。

Q8 どうすれば(どのような情報提供やサービス等があり、どんな状態になっていたら)ネットで保険を申し込んだと思いますか?(自由記述・回答必須)

保険をネットで申し込まなかった方に、どういう形のサービスが提供されたら、ネットで保険を申し込むようになるかについて伺いました。
  • ZOOM等で担当者に質問したり説明を受けることができるサービス
  • 年齢や持病で入り易い保険や補償金など
  • サポートが手厚い。ネット等で申し込みすると困った時に電話が繋がりにくかったり、担当がいないのでなかなか大変だと聞いたから。
  • 格安
  • ネットでは申し込みたくない
  • わかりやすくて安心感があれば
  • 不安だった
  • あまり覚えていないです。
  • 今ならネットが使いやすくなり、ホームページも見やすいから申し込むと思う
  • 同じ補償で値段が安くなる
  • 深堀した質問をできればネットでもよい。
  • 安心できるくらいわかりやすければ
  • WEBで簡単に完結できることだと思います。個人的には少し面倒な作業だと感じました。また、ネット申し込みで保険料を安くすることはありますが、割合が低く、メリットが少ないのでもう少し保険料を安くしてもらえるとネット申し込みが増えるかと思います。
  • 今のままでも良いが、今回申し込んだ保険はネット申し込みが無かった。
  • 質問しやすいければ
  • どのような形になってもネット申込みはしないとおもう
  • 質問事項が沢山あって、それに対する回答がある。

というご意見を寄せていただきました。

■Q9 保険の申し込みをネットで完結した理由、決め手(例えば、わかりやすい説明が書いてあった等)について教えてください。(自由記述・回答必須)

ネットで保険を申し込みされた方に、ネットで申し込みをした理由について質問をしました。
  • 保険料が手ごろ
  • 口コミ
  • わかりにくいが対面が嫌だったから
  • 料金
  • 自分で選んで簡単に 入れるから
  • 忙しい
  • やりやすいと思った
  • 簡単に手続きできる
  • じっくり吟味できるから。
  • わかりやすい説明だった
  • 内容
  • 対面しなくてすむから。

保険料の手ごろさや手続きの便利さがメリットとして挙げられる方がいらっしゃいます。その他、対面での手続きについて煩わしさを感じている方がネット申し込みを選ばれているようです。

■調査概要
調査名:生命保険等の加入方法のアンケート調査
調査対象:インターネットモニター会員を母集団とする全国の20歳以上の男女
調査期間:2022年6月10日~6月12日
調査方法:インターネットリサーチ
対象者:属性詳細:

 

年代 男性 女性 総計
20代 14 16 30
30代 17 43 60
40代 36 24 60
50代 38 23 61
60代以上 26 4 30
総計 131 110 241

■■報道関係者さまへのお願い■■

本リリース内容の転載にあたりましては、「コのほけん!編集部 調べ ( https://konohoken.com/ ) 」と表記いただけますよう、お願い申し上げます。

■デジタル保険代理店「コのほけん! 」について
URL:https://konohoken.com/


どこのほけんか迷ったら、コのほけん!であなただけの「コの保険」を選びませんか?
この保険を、この決め方で。
「コのほけん!」は、あなたのための、新しいオンライン保険サービス。個人ひとりひとりが「この保険に決めた!」と納得できるように、プロの知見とテクノロジーが融合したサービスです。保険の診断・一括比較・見積もり等、オンラインでお客様の保険選びをサポートいたします。


■Sasuke Financial Lab株式会社について
URL:https://sasukefinlab.com/


自分に合った保険を、自分で選べる世界を。
保険はむずかしいものというイメージを払拭し、ネットで気軽に保険に加入できる・見直せるそんな世界を目指し、よりデジタルを通じて保険をわかりやすく、より簡単に感じられる世界の発展に寄与していきたいと考えております。




■会社概要
会社名: Sasuke Financial Lab株式会社 ( https://sasukefinlab.com/
本社所在地: 東京都千代田区大手町1-6-1 大手町ビル2F FINOLAB内
設立: 2016年3月
代表者: 代表取締役 松井 清隆
事業内容: デジタル保険代理店事業、インシュアテックソリューション事業 
デジタル保険代理店「コのほけん!」
保険の診断・一括比較・見積もりなら【コのほけん】オンライン相談可 
Webサイト: URL:https://konohoken.com/

公式SNS:
Twitter 

コのほけん! https://twitter.com/konohoken/
Sasuke Financial Lab株式会社 https://twitter.com/sasukefinlab/ 
Facebook 
コのほけん! https://www.facebook.com/konohoken.sasuke/
Sasuke Financial Lab株式会社 https://www.facebook.com/sasukefinanciallab/
Instagram https://www.instagram.com/konohoken/ 
YouTube
コのほけん! https://www.youtube.com/channel/UCGot8vRDB4rXwoWssHTzP7Q
Sasuke Financial Lab株式会社 https://www.youtube.com/channel/UCkByyiu_huaFKOycO-KyNlA

▼ 下記のQRコードから各SNSにアクセス可能です。

 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
関連リンク
https://konohoken.com/insurance/reports/11067/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

Sasuke Financial Lab㈱のプレスキットを見る

会社概要

Sasuke Financial Lab株式会社

26フォロワー

RSS
URL
https://konohoken.com/
業種
金融・保険業
本社所在地
東京都千代田区大手町1-6-1大手町ビル2F FINOLAB
電話番号
-
代表者名
松井清隆
上場
未上場
資本金
16億6293万円
設立
2016年03月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード