プレママ・ママが選ぶ『住みたい東京23区ランキングTOP10』発表
同率1位は 治安の『文京区』と公園の『世田谷区』3位は 行政支援の『江戸川区』
毎月無料※1で「ましかく」写真をプリントし、アルバムが簡単に作れるアプリ「ALBUS(アルバス)」(運営:ROLLCAKE株式会社)は、東京23区に在住の妊娠しているプレママ、0歳から3歳のお子さまがいるママ 441名を対象に「住みたい東京23区」に関する意識調査を実施しました。
※1:毎月8枚まで写真プリントが無料。別途配送料220円(税抜)がかかります。
プレママ・ママに対し、子育てがしやすい区に引越したことがあるかを質問したところ、74.4%が「思ったことがある」と回答しました。
❷プレママ・ママが考える「子育てがしやすい場所」の三条件
「遊べる公園がある」58.3%、「行政支援の充実」56.7%、「治安が良い」41.7%
プレママ・ママに対し、子育てがしやすい場所の条件について質問したところ、最も多い回答は「遊べる公園がある」58.3%、次に「行政の子育て支援が充実している」56.7%、3番目に「治安が良い」41.7%となりました。
❸子育てしやすい場所の違い|ママは「公園」が、プレママは「保育園」が重要
子育てがしやすい場所の条件について、ママ・プレママの差を分析したところ、ママはプレママと比較して「遊べる公園がある」の重要度が高く、15.9%の意識差がありました。また、プレママはママと比較して「保育園が多い」ことの重要度が高く、17.7%の意識差がありました。子どもの誕生から成長に伴い、子育てしやすい場所に求めることが変化していくことが示唆されます。
❹プレママ・ママが選ぶ「住みたい東京23区ランキングTOP10」発表
同率1位は「文京区」「世田谷区」3位は「江戸川区」
【算出方法】
プレママ・ママに「最も住んでみたい区」「2番目に住んでみたい区」「3番目に住んでみたい区」を質問。最も住んでみたい区選択を3ポイント、2番目に住んでみたい区選択を2ポイント、3番目に住んでみたい区選択を1ポイントとし、区ごとの合計ポイントを算出し、ランキング化しました。
❺治安の「文京区」、公園の「世田谷区」、行政支援の「江戸川区」
最も住みたい区に「文京区」を選択したプレママ・ママに対し、選択理由を質問したところ、「治安が良いから」(66.7%)が最も多い回答となりました。
同じように「世田谷区」の選択理由を質問したところ、「遊べる公園があるから」(51.4%)が最も多い回答となりました。
また、同じように「江戸川区」の選択理由を質問したところ、「行政の子育て支援が充実しているから」(68.2%)が最も多い回答となりました。
調査概要
調査時期:2021年2月10日〜2021年2月13日
調査方法:インターネット調査
調査対象:0歳から1歳のお子さまがいるママ 441名
大切なアルバムがいつのまにかできていく、ALBUS(アルバス)とは
毎月無料で「ましかく」写真をプリントできるアプリです。高画質「ましかく」写真プリントを、毎月8枚※2ずっと無料でご注文可能。毎月手軽に写真の整理ができ、別売りの専用アルバムを利用すると、いつのまにか大切な思い出をアルバムにできるサービスです。
※2招待コードを通じて、ご友人を招待すると毎月最大15枚まで無料となります。
ALBUS公式サイト http://albus.is/
App Store https://itunes.apple.com/jp/app/id1102311118
Google Play https://play.google.com/store/apps/details?id=co.rollcake.albus
会社概要
社名 :ROLLCAKE株式会社
本社 :東京都目黒区三田1-11-1 Y.Tタナカビルディング3F
設立 :2013年11月 代表者:代表取締役社長 石田忠司 資本金:3,100万円
URL :http://rollcake.co/
※記載の会社名、製品名は、それぞれ会社の商標または登録商標です。
※本プレスリリース記載の情報は発表日現在の情報です。予告なしに変更されることがありますので、予めご了承ください。
※1:毎月8枚まで写真プリントが無料。別途配送料220円(税抜)がかかります。
- 調査結果
プレママ・ママに対し、子育てがしやすい区に引越したことがあるかを質問したところ、74.4%が「思ったことがある」と回答しました。
❷プレママ・ママが考える「子育てがしやすい場所」の三条件
「遊べる公園がある」58.3%、「行政支援の充実」56.7%、「治安が良い」41.7%
プレママ・ママに対し、子育てがしやすい場所の条件について質問したところ、最も多い回答は「遊べる公園がある」58.3%、次に「行政の子育て支援が充実している」56.7%、3番目に「治安が良い」41.7%となりました。
❸子育てしやすい場所の違い|ママは「公園」が、プレママは「保育園」が重要
子育てがしやすい場所の条件について、ママ・プレママの差を分析したところ、ママはプレママと比較して「遊べる公園がある」の重要度が高く、15.9%の意識差がありました。また、プレママはママと比較して「保育園が多い」ことの重要度が高く、17.7%の意識差がありました。子どもの誕生から成長に伴い、子育てしやすい場所に求めることが変化していくことが示唆されます。
❹プレママ・ママが選ぶ「住みたい東京23区ランキングTOP10」発表
同率1位は「文京区」「世田谷区」3位は「江戸川区」
【算出方法】
プレママ・ママに「最も住んでみたい区」「2番目に住んでみたい区」「3番目に住んでみたい区」を質問。最も住んでみたい区選択を3ポイント、2番目に住んでみたい区選択を2ポイント、3番目に住んでみたい区選択を1ポイントとし、区ごとの合計ポイントを算出し、ランキング化しました。
❺治安の「文京区」、公園の「世田谷区」、行政支援の「江戸川区」
最も住みたい区に「文京区」を選択したプレママ・ママに対し、選択理由を質問したところ、「治安が良いから」(66.7%)が最も多い回答となりました。
同じように「世田谷区」の選択理由を質問したところ、「遊べる公園があるから」(51.4%)が最も多い回答となりました。
また、同じように「江戸川区」の選択理由を質問したところ、「行政の子育て支援が充実しているから」(68.2%)が最も多い回答となりました。
調査概要
調査時期:2021年2月10日〜2021年2月13日
調査方法:インターネット調査
調査対象:0歳から1歳のお子さまがいるママ 441名
大切なアルバムがいつのまにかできていく、ALBUS(アルバス)とは
毎月無料で「ましかく」写真をプリントできるアプリです。高画質「ましかく」写真プリントを、毎月8枚※2ずっと無料でご注文可能。毎月手軽に写真の整理ができ、別売りの専用アルバムを利用すると、いつのまにか大切な思い出をアルバムにできるサービスです。
※2招待コードを通じて、ご友人を招待すると毎月最大15枚まで無料となります。
ALBUS公式サイト http://albus.is/
App Store https://itunes.apple.com/jp/app/id1102311118
Google Play https://play.google.com/store/apps/details?id=co.rollcake.albus
会社概要
社名 :ROLLCAKE株式会社
本社 :東京都目黒区三田1-11-1 Y.Tタナカビルディング3F
設立 :2013年11月 代表者:代表取締役社長 石田忠司 資本金:3,100万円
URL :http://rollcake.co/
※記載の会社名、製品名は、それぞれ会社の商標または登録商標です。
※本プレスリリース記載の情報は発表日現在の情報です。予告なしに変更されることがありますので、予めご了承ください。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- 調査レポート
- ビジネスカテゴリ
- ネットサービススマートフォンアプリ
- ダウンロード