立体物に対して直接縫えるようになった『 MIRAIミシン』大阪・関西万博 8月5日~11日出展に向けてプロトタイプがついに完成。

~世界初!トヨタ車体の特許技術と創業78年の家庭用ミシンメーカー技術が融合~

株式会社アックスヤマザキ

MIRAIミシン

ミシンメーカー株式会社アックスヤマザキ(本社:大阪府大阪市、代表取締役:山崎一史)は、

トヨタ車体株式会社の特許技術を活用することで、一般家庭向けとしては、※世界初のタグステッチ工法を使って立体物に直接縫えるようになった「MIRAIミシン」プロトタイプをついに完成させました。大阪・関西万博にて、2025年8月5日(火)~8月11日(月)出展致します。

※2025年3月時点当社調べ(タグステッチ工法による立体物縫製)

■出展概要

•日時:2025年8月5日(火)~11日(月)

•会場:大阪・関西万博「ヘルスケアパビリオン」関西大学リボーンチャレンジブース

MIRAIミシンコンセプト

❖ 世界初のタグステッチ工法による立体物縫製が可能な家庭用ミシン

自動車の内装装飾用技術を、ソファや革製品、服など“立体物に直接縫う”家庭用ミシンへと昇華させた試作モデル。2026年実用化に向けた挑戦です。

 

❖ モノを「修理し、再び愛着を持つ」文化へ

今まであきらめていた大物、小物既製品の壊れた・飽きたモノを家庭で補修・リメイク可能にし、使い捨てではない“寿命延長”文化を育成。SDGs時代に即したサステナブルな消費観の提案です。

❖ 地域中小×大手技術の共創

大阪市生野区で創業1946年の従業員僅か19人の老舗中小企業株式会社アックスヤマザキが、大手企業トヨタ車体株式会社の特許技術を活用し、地域発の技術が世界基準の発明力と融合しました。

国内企業総数の99.7%を占める中小企業が、今後激しい競争社会で生き抜いていく共創事例の1つとしても実現を目指しています。

【「MIRAIミシン」商品紹介】

このミシンを成立させる要素技術は、トヨタ車体株式会社が保有している特許技術「タグステッチ工法」です。同社の得意とする真空成型技術による自動車用内装部品(湾曲している立体形状物等)に直接、加飾縫製を可能にした画期的な技術です。同社いなべ工場で生産している 現行アルファードのダッシュボードを始めとするインテリア周りに加飾縫製による高級感を演出するために使われています。この技術では、糸を通したタグピンを対象物に直接打ち込み縫い付けることが可能で、タグピンが糸抜けを防止する役割を果たすことで縫合、縫製ができる仕組です。私たちが開発を進めているMIRAIミシンは、この利点に着目し、タグピンメーカーの株式会社トスカバノックの協力も得ながら新技術を開発。身近なモノではソファなどの立体物(湾曲した形状含む)に対して直接縫合や縫製することを可能に。現在、2026年実用化に向け開発を進めています。

 

【トヨタ車体特許技術タグステッチ工法とは】

この工法に関する最大の特徴は、立体物に対して直接加飾縫製ができる唯一の縫製技術です。

一般的なミシン縫製では布地の上から上糸が、下から下糸が布地を挟みながらクロスながら縫製しますが、タグステッチでは、下糸の代わりにタグを用い縫製対象物に対して上方向から縫製します。タグメーカーである株式会社トスカバノックの技術も生かされています。

【「MIRAIミシン」開発背景】

高級ミニバン
内装

トヨタ車体株式会社が生産しているトヨタの高級ミニバンのフルモデルチェンジに際し、誰でもでき、自動化による安定した品質のものを量産したいと考え、同社が独自開発した特許技術がタグステッチ工法です。同社のいなべ工場長(現 生産本部長)小山 憲一氏が「この技術を自動車部品生産だけでなくもっと世の中に活用していきたい」という想いから技術を活用している会社を探していたところ、家庭用ミシン専門メーカーである弊社アックスヤマザキをメディアで知り、「技術力をもったこの会社ならタグステッチ技術をクルマ以外に活用を広げてくれる」とタグステッチ工法の開発者と直接弊社に来られたことから開発はスタートしました。アックスヤマザキは、今回の新しい挑戦により、個人が立体の既製品を直接自分でリメイクしたり、気軽に補修できるような新しい文化を創造します。そうすることで、一人一人がものを大事にする心を育み、地球にやさしい暮らしを産み出します。

【製品概要】

コンセプト名 :MIRAIミシン

サイズ(予定):約全長35.6㎝×幅14㎝×高31㎝(※アンテナ含まず 含む場合高43㎝)

重量(予定) :約2.5kg

電源(予定) :100V~240V

ホームページ :https://www.axeyamazaki.co.jp/products/mirai/

 

【株式会社アックスヤマザキ 会社概要】

ミシンを通じて、社会課題を解決してお役に立てるようなモノづくり、コトづくりをすることで「もう一度一家に一台」を目指して市場を創造する創業70年以上の家庭用ミシンメーカー。

会社名 : 株式会社アックスヤマザキ

代表者 : 代表取締役 山崎 一史  

※「崎」は立つさきが正式表記 

代表取締役山崎一史

所在地 : 〒544-0022 大阪府大阪市生野区舎利寺3丁目12番5号

創業  : 1946年10月1日

営業種目: 縫製機械などの製造販売

URL   : http://www.axeyamazaki.co.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社アックスヤマザキ

6フォロワー

RSS
URL
https://www.axeyamazaki.co.jp/
業種
製造業
本社所在地
大阪府大阪市生野区舎利寺3丁目12番5号
電話番号
-
代表者名
山﨑一史
上場
未上場
資本金
-
設立
-