HR共創プラットフォーム「PathosLogos」および「Combosite人事給与」がHENNGE Oneとシングルサインオン連携を開始

株式会社パトスロゴス

 株式会社パトスロゴス(本社:東京都品川区、代表取締役CEO:牧野正幸、以下「当社」)は、当社の大企業向けHR共創プラットフォーム「PathosLogos」および「Combosite人事給与」が、HENNGE株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:小椋 一宏、以下「HENNGE」)が提供する企業向けクラウドセキュリティサービスHENNGE Oneとのシングルサインオン連携に対応したことをお知らせいたします。

 属人化や業務の複雑さが長年の課題であった人事部門においても、業種や業務に合わせた領域特化型のHR SaaSが数多く登場したことで、効率化とDXが進んでいます。一方で、HR SaaSごとに人事データが散在し、全体像を把握できなくなるといった新たな課題が発生しました。そこで、各HR SaaSを接続し、データを一元化するプラットフォームとして開発されたのがPathosLogosです。さらに、このPathosLogosと連携できる次世代型の人事給与システム・Combosite人事給与は大企業の複雑で膨大な人事・給与業務をサポートし、人事部門が戦略的業務に専念できる環境を実現します。

 今回のHENNGE Oneとの連携により、PathosLogosおよびCombosite人事給与をご利用のユーザーは、煩わしい複数のID・パスワードの管理から解放され、シングルサインオンが可能となります。さらに、デバイス証明書などの多要素認証によるアクセス制御機能によって、不正アクセスのリスクを防ぎながら各サービスを安心して利用できます。

 当社は今後も、PathosLogos、Combosite人事給与とSaaSの連携を強化し、より多くの企業にご利用いただくことで、日本企業の人事データ一元化と生産性の最大化に貢献してまいります。


■HENNGE One  

 HENNGE Oneは組織の生産性向上を実現する国内シェアNo.1(※)のクラウドセキュリティサービスです。 生産性向上にはSaaSをはじめとする最新テクノロジーの活用が不可欠ですが、一方でそこにはセキュリティをはじめとする様々な課題が存在します。

 テクノロジー活用を妨げる課題を解決するため、HENNGE Oneでは3つのEditionを提供。複数のシステムIDをまとめて保護し、安全で効率的な働き方を実現する「Identity Edition」、組織内に散在するデータの意図せぬ情報漏えいを防止する「DLP Edition」、そして、テクノロジー、人、プロセスの全方位で組織をサイバー攻撃から守る「Cybersecurity Edition」です。

あらゆる組織の課題を、機能と導入しやすさを兼ね備えたセキュリティサービスで解決し、テクノロジーの解放を実現します。

URL: https://hennge.com/jp/service/one/

■PathosLogosおよびCombosite人事給与について 

  PathosLogosは、人事業務のノウハウや人に関するデータを標準化して一元管理できる新しいサービスです。追加開発を必要とせず、さまざまなSaaSとシームレスにデータ連携することができます。これにより、各分野に特化したサービスを組み合わせて最適な業務プロセスを構築し、分断しがちな人事データや業務フローの統合を実現します。SaaSを活用した柔軟な統合型ERP環境を、誰でも簡単に導入できるようになります。

 Combosite人事給与は、大企業特有の複雑な人事・給与業務を標準機能でカバーし、法改正や制度変更にも柔軟に対応する次世代型SaaSです。HR共創プラットフォームと連携し、人事データの一元化を実現します。

・PathosLogos: https://www.pathoslogos.jp/erp/

・Combosite人事給与: https://www.pathoslogos.jp/combosite/

https://hennge.com/jp/info/news/20250515_itr/


≪HENNGE株式会社 概要≫

 1996年11月に設立。「テクノロジーの解放で、世の中を変えていく。」を理念に、テクノロジーと現実の間のギャップを埋める独自のサービスを開発・販売しているSaaS企業です。シングルサインオン(SSO)、アクセス制御、メールセキュリティ、セキュアなファイル共有など、多岐にわたる機能を備えた国内シェアNo.1のクラウドセキュリティサービスHENNGE Oneや、クラウド型メール配信サービス「Customers Mail Cloud」を提供しています。2019年10月、東京証券取引所マザーズ市場(現グロース市場)に上場。

 社名の「HENNGE(へんげ)」は「変化(HENNKA)」と「チャレンジ(CHALLENGE)」を組み合わせ、あらゆる変化に挑むとの決意を表しています。

代表者

代表取締役社⻑CEO 兼 CTO 小椋 一宏

設立

1996年11月

事業内容

クラウドセキュリティサービスの開発、販売クラウド型メール配信サービスの開発、販売

所在地

東京都渋谷区南平台町16番28号 Daiwa渋谷スクエア

企業URL

https://hennge.com/

 

≪株式会社パトスロゴス 概要≫

 パトスロゴスは、ERPの第一人者である牧野正幸が2020年に創業した、日本を代表するHRテックスタートアップであり、HR SaaSデータの統合連携基盤であるHR共創プラットフォーム「PathosLogos」と人事給与サービス「Combosite」を提供しています。

 日本企業が最適な領域特化型HR SaaSを自由に選べるようにし、すべての人事データを一元化することで生産性を最大化することをミッションに掲げ、人事の未来を創り、人事の生産性を解放することに貢献しています。

代表者

代表取締役CEO 牧野 正幸

設立

2020年10月

事業内容

HR共創プラットフォームの開発、販売、保守

給与SaaSの開発、販売、保守

共創SaaSの代理販売

人事領域コンサルティング

所在地

本社:東京都品川区西五反田8丁目1-5 五反田光和ビル 5階

大阪オフィス:大阪市北区梅田2丁目4-9 ブリーゼタワー17階

福岡オフィス:福岡県福岡市博多区中洲5-3-8 アクア博多5F

企業URL

https://www.pathoslogos.co.jp/


このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社パトスロゴス

18フォロワー

RSS
URL
https://www.pathoslogos.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都品川区西五反田8-1-5  五反田光和ビル5F
電話番号
03-4567-6510
代表者名
牧野正幸
上場
未上場
資本金
1億円
設立
2020年10月