デジクル、ツルハグループにデジタル販促ソリューション「デジクルプラス」を本格導入

株式会社デジクル

株式会社CARTA HOLDINGSのグループ会社で、小売業のDX(デジタルトランスフォーメーション)支援事業を展開する株式会社デジクル(本社: 東京都港区、代表取締役: 今井 悠介)は、株式会社ツルハホールディングス(本社: 北海道札幌市、代表取締役: 鶴羽 順)に対して、販促クーポン・キャンペーンを複数チャネルに展開できるサービス「デジクルプラス」の本格提供を開始しました。

これにより、ツルハホールディングス傘下の8つの屋号(ウォンツ、ウェルネス、杏林堂薬局、くすりの福太郎、ツルハドラッグ、ツルハグループ ドラッグ&ファーマシー西日本、ドラッグイレブン、ビー・アンド・ディー、レデイ薬局)は、ツルハグループの各ネイティブアプリ・LINEミニアプリ上でのデジタル販促を展開し、デジクルは企画から運用まで一貫してサポートいたします。

  • デジクルプラス導入で、デジタル販促メニューを拡充、メーカーとの共同企画も実施

  • ツルハグループ全体での横断企画・各事業会社の個社企画双方を展開、入稿時間の大幅短縮など業務効率の改善も

  • ツルハドラッグ、くすりの福太郎、杏林堂薬局などグループ各社で順次企画を展開

◼️デジクルプラス導入の背景

ツルハグループでは、兼ねてよりネイティブアプリ(以下、ツルハGアプリ)を展開しており、アプリ限定クーポン配信等の施策を通じてデジタル顧客接点の強化や従業員の業務効率化や最適化に取り組んできました。今回、多様化するお客様のニーズに対応できる幅広いデジタル販促メニューを展開していきたいとの想いから、多様な販促メニューを揃える「デジクルプラス」を導入いただく形となりました。

◼️業務効率を改善しながらもデジタルを活用した販促施策をツルハGアプリ・LINEミニアプリで展開

デジクルプラス導入に伴い、以下の点でツルハグループのデジタル販促が強化されます。

①多様な販促施策をツルハGアプリ・LINEミニアプリで展開可能に

デジクルプラス導入により、ウォンツ、ウェルネス、杏林堂薬局、くすりの福太郎、ツルハドラッグ、ツルハグループ ドラッグ&ファーマシー西日本、ドラッグイレブン、ビー・アンド・ディー、レデイ薬局では、リピート購入やまとめ買いを促進するスタンプキャンペーンなどの多様な販促施策をツルハグループ各社のネイティブアプリやLINEミニアプリ上で展開できるようになります。既存のツルハGアプリやLINE公式アカウント内にデジクルプラスへの動線を設置し、幅広いお客様が施策に参加できるようになります。

②一括運用でグループ横断企画の業務工数削減

また、本サービスの導入で全グループを横断して展開されるデジタル販促と各事業会社ごとのデジタル販促がデジクルプラス上で実施いただけるようになります。グループ横断での企画は、株式会社ツルハグループマーチャンダイジング(TGMD)が一括運用することで入稿作業時間の大幅に短縮されるなど業務効率の改善も見込んでいます。

ツルハグループ各社では、ツルハGアプリやLINEミニアプリ上でのデジタル販促企画を既にスタートしており、今後もグループ各社で順次活用予定です。

株式会社ツルハホールディングス(TGMD) ご担当者様 コメント

当社では、2020年よりスマホアプリを展開しており、お客様との顧客接点強化や業務効率・最適化を実現すべく取り組みを進めてまいりました。今回デジクルプラスを導入し、新たにアプリやLINEを通じた販促施策を拡充することで、メーカー企業各社さまとのお取り組みを深化させながら、顧客接点が広がることを期待しています。

株式会社デジクル 代表取締役 今井悠介 コメント

この度は、ドラッグストア業界においてDXへの積極的な取り組みを進めていらっしゃるツルハホールディングス様において、デジクルプラスをご導入いただけたことを大変嬉しく思っております。ツルハグループのデジタル販促施策を、お客さま体験にこだわり、店舗および本部スタッフの業務効率を改善しながらも実現できるよう全力でサポートさせていただきます。また、サービスの拡充やデータ活用のご支援を通じてツルハGアプリ・LINEを中心としたデジタル販促の進化を共創してまいります。

デジクルプラスについて

https://digiclue.jp/service/plus/

デジクルプラスは、店頭販促施策として実施される小売自主企画やメーカー協賛企画をデジタル上で展開できるプラットフォームです。多様なキャンペーン種別や幅広い景品種別に対応しています。また、デジクルプラスはアプリ組込みやWEB連携、LINEミニアプリ等、すでに運営されている自社アプリやLINE公式アカウント内での活用も可能です。

<デジクルプラス 実施可能施策>

スタンプ型キャンペーン / レシート投稿キャンペーン / 即時抽選キャンペーン / アンケート連動キャンペーン / 投票型キャンペーン / クーポン / ポイントバッククーポン など

<デジクルプラス 特徴>

  • 多様なキャンペーン種別(スタンプラリー、抽選等)に対応

  • マルチチャネル(アプリ、WEB、LINEミニアプリ、LIFFアプリなど)でのキャンペーン展開かつ複数チャネル/屋号を一元管理で運用可能

  • 小売ポイントやPOSレジで読み取り可能なクーポンと連携した景品の活用が可能

  • 会員基盤やCDP、MAツール連動した施策にも対応しておりOne to Oneマーケティング推進を支援

  • サービスは随時アップデートを予定しており追加開発不要で展開可能な施策の拡充が可能に

デジクルについて

デジクルは、小売企業さま向けにデジタルを活用した会員証や販促、商品予約等のソリューション提供、LINEミニアプリ及びネイティブアプリの企画・開発・運営支援を行っております

会社概要

設立日:2020年12月1日

代表取締役:今井 悠介

本社所在地:東京都港区虎ノ門二丁目6番1号虎ノ門ヒルズ ステーションタワー36階

事業内容:ネイティブアプリやLINEミニアプリの企画・開発・販売、小売業のDX支援・ソリューション提供

URL:https://digiclue.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社デジクル

3フォロワー

RSS
URL
https://digiclue.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都港区虎ノ門2-6-1 虎ノ門ヒルズ ステーションタワー36F
電話番号
-
代表者名
今井悠介
上場
未上場
資本金
-
設立
2020年12月