プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社ゼロアクセル
会社概要

【2024年最新】約300人が選ぶ人気クレジットカードを調査

株式会社ゼロアクセル

株式会社ゼロアクセル(本社:東京都千代田区、代表取締役:大福裕貴、以下「ゼロアクセル」)(https://zero-accel.co.jp/)はクレジットカードに関する情報を比較するサイト『ココモーラ』(https://cc-moola.com/)にて、18歳以上の男女、合計329名に「クレジットカードに関するアンケート調査」を実施致しました。

※調査結果をもとに作られた記事が以下のリンクから読めます。
https://cc-moola.com/creditcard/ranking

■調査サマリー

  1. クレジットカードを持っている人は92.4%とほぼ全員が持っていて、メインで持っているカードに選ばれたものは楽天カードだった。

  2. メインで選んだ理由としては、「ポイント還元率」「年会費」が選ばれており、大半の人が一般カードを利用していることが分かった。

  3. クレジットカードの国際ブランドはVISAが53.6%と半数を占めている。

  4. 毎月の決済額は、3万円未満が31.7%と最も多く、スーパーやコンビニでクレジットカードを使用している人が多いようだ。

  5. クレジットカードを2枚以上持っている人が大半で、2枚目に利用しているカードはイオンカードが最も多かった。選んだ理由としては、1枚目と同じく「年会費」を重視した人が多い結果となった。

クレジットカードを持っていますか?


回答

回答者数

割合

はい

278

92.4

いいえ

23

7.6


クレジットカードを持っている人は92.4%とほぼ全員が持っている結果になりました。


メインで利用しているクレジットカードは何ですか?


クレジットカード名

回答者数

割合

楽天カード

100

36.0%

イオンカード

29

10.4%

三井住友カード(NL)

23

8.3%

dカード

23

8.3%

PayPayカード

15

5.4%

JCBカードW

13

4.7%

エポスカード

12

4.3%

JALカード

10

3.6%

三菱UFJカード

8

2.9%


ー10位以下

  • セゾンカードインターナショナル

  • ANAカード

  • ライフカード

  • Amazon Mastercard

  • アメックスカード

  • au PAYカード

  • リクルートカード

  • Orico Card THE POINT

  • その他

メインで利用しているクレジットカードは、楽天カードが36.0%と最も多い結果となりました。楽天カードは年会費永年無料で1.0%と高い還元率のカードです。新規入会キャンペーンも頻繁に行っているため選ばれたと思われます。


メインで使っているクレジットカードを選んだ理由は何ですか?


クレジットカードを選んだ理由

回答者数

割合

ポイント還元率

77

27.7%

年会費

72

25.9%

ポイントの使いやすさ

44

15.8%

普段利用する店舗との相性

32

11.5%

特典

18

6.5%

キャンペーンのお得さ

7

2.5%

ステータス性

5

1.8%

保険

4

1.4%

デザイン・国際ブランド

1

0.4%


メインで使っているクレジットカードを選んだ理由は、ポイント還元率が27.7%、2番目に年会費が25.9%と、この2つを重視して使っている人が半数を占めています。


メインで使っているクレジットカードのランクは何ですか?


クレジットカードのランク

回答者数

割合

一般ランク

187

67.3%

ゴールドランク

71

25.5%

プラチナランク

17

6.1%

ブラックランク

3

1.1%


メインで使っているクレジットカードのランクは、一般ランクが67.3%と半数以上を占めた結果になりました。

一般ランクは年会費が無料のカードが多いため、選ぶ人が多いと思われます。


メインで利用しているクレジットカードの国際ブランドは何ですか?


国際ブランド

回答者数

割合

VISA

149

53.6%

JCB

70

25.2%

Mastercard

53

19.1%

American Express

4

1.4%

Diners Club

0

0.0%


メインで利用しているクレジットカードの国際ブランドは、VISAが53.6%という結果でした。

VISAは加盟店が多く、海外でも利用しやすい点から選ぶ人が多いのでしょう。


メインで利用しているクレジットカードは月に平均していくらぐらい決済していますか?


決済額

回答者数

割合

2万円~3万円未満

53

19.1%

9万円~10万円未満

40

14.4%

1万円以下

35

12.6%

4万円~5万円未満/10万円以上

34

12.2%

5万円~6万円未満

27

9.7%

3万円~4万円未満

22

7.9%

7万円~8万円未満

15

5.4%

6万円~7万円未満/8万円~9万円未満

9

3.2%


クレジットカードの毎月の決済額は、2万円~3万円未満で19.1%という結果になりました。


メインで利用しているクレジットカードで最も頻繁に決済しているシーンはどこですか?


決済するシーン

回答者数

割合

スーパー・コンビニ

96

34.5%

通販サイト

82

29.5%

光熱費・携帯料金

43

15.5%

旅行

14

5.0%

ショッピングモール

14

5.0%

飲食店

12

4.3%

交通機関

2

0.7%

その他

15

5.4%


クレジットカードで最も頻繫に決済しているシーンは、スーパー・コンビニで34.5%でした。

キャッシュレス化が進み、買い物でもカードを利用するシーンが増えてきていることでこの結果に繋がったと思われます。


クレジットカードを何枚持っていますか?


枚数

回答者数

割合

3枚

74

26.6%

2枚

62

22.3%

5枚

46

16.5%

1枚

44

15.8%

4枚

38

13.7%

6枚以上

14

5.0%


クレジットカードを持っている枚数は、3枚で26.6%という結果でした。2~3枚以上持っている人が半数以上を占めていることが分かります。


2番目によく利用しているクレジットカードは何ですか?


クレジットカード

回答者数

割合

イオンカード

33

14.5%

楽天カード

27

11.9%

PayPayカード

24

10.6%

三井住友カード(NL)

20

8.8%

JCBカードW

19

8.4%

dカード

16

7.0%

三菱UFJカード

9

4.1%

エポスカード

7

3.1%

セゾンカードインターナショナル

Amazon Mastercard

au PAYカード

6

3.0%


ー10位以下

  • ライフカード

  • JALカード

  • Orico Card THE POINT

  • ANAカード

  • ダイナースクラブカード

  • リクルートカード


2番目によく利用しているクレジットカードは、イオンカードで14.5%でした。イオン系列での買い物で、ポイントを貯められたり割引がされるので選ばれたと思われます。


2番目に最もよく利用しているクレジットカードを選んだ理由は何ですか?


選んだ理由

回答者数

割合

年会費

58

24.8%

ポイント還元率

50

21.4%

ポイントの使いやすさ

38

16.2%

普段利用する店舗との相性

32

13.7%

特典

20

8.5%

ステータス性

9

3.8%

キャンペーンのお得さ

6

2.6%

国際ブランド

5

2.1%

デザイン/保険

1

0.4%


2番目に最もよく利用しているクレジットカードに選んだ理由は、年会費が24.8%で次にポイント還元率が21.4%でした。

1番目に選んだ理由と同じ年会費とポイント還元率でクレジットカードを決める人が多いようです。


※調査結果をもとに作られた記事が以下のリンクから読めます。

https://cc-moola.com/creditcard/ranking


アンケート調査の概要


調査概要

クレジットカードに関するアンケート調査結果

調査方法

ファストアスク(株式会社ジャストシステム運営)でアンケート調査を実施

調査対象

クレジットカードを持っている18歳以上の男女

調査目的

クレジットカードの利用状況にまつわる調査

調査件数

329名(男性206名、女性123名)

対象地域

日本国内

調査期間

2024年1月


「ココモーラ」について

『ココモーラ』(https://cc-moola.com/)は、クレジットカードに関する情報を「分かりやすく・中立で・正確な」発信をしている比較サイトです。


会社概要

社名

株式会社ゼロアクセル

代表者

代表取締役 大福 裕貴

設立

2020年4月

事業内容

メディア運営事業

所在地

〒102-0083

東京都千代田区麹町5-3-23 日テレ四谷ビル10F


■関連会社
株式会社ゼロプロダクト
コーポレートサイト https://zero-product.co.jp/


株式会社ゼロアド

コーポレートサイト https://zero-ad.co.jp/
サービスサイト https://zero-ads.jp/


株式会社BimoRa
コーポレートサイト https://bimora.co.jp/
公式EC https://bimora.jp/


株式会社ワンプレート
コーポレートサイト https://wan-plate.co.jp/
公式EC https://wan-plate.jp/


株式会社ザ・建物
コーポレートサイト https://the-building.co.jp/
赤坂駅前店 https://the-building.co.jp/lp/daifuku/
昭和通り店 https://the-from.com/


株式会社MEDIKUL
コーポレートサイト https://medikul.co.jp/
サービスページ https://medikul.jp/


■関連事業
GLOW-NAVI(グロウナビ)
https://glow-clinic.com/おうちにプロ
https://ouchipro.com/

すべての画像


種類
調査レポート
ビジネスカテゴリ
クレジットカード・ローン
関連リンク
https://cc-moola.com/creditcard/questionnaire
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社ゼロアクセル

0フォロワー

RSS
URL
-
業種
情報通信
本社所在地
東京都千代田区麹町5-3-23 日テレ四谷ビル 10F
電話番号
-
代表者名
大福裕貴
上場
未上場
資本金
-
設立
2020年04月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード