善光総研と台湾imedtac、日台連携による「高齢者テクノロジー産業戦略協力MOU」を締結~超高齢社会の課題解決に向けた日台共同の取り組みが本格始動~

善光総研

 株式会社善光総合研究所(所在地:東京都港区、代表取締役社長:宮本隆史、以下「善光総研」)は、慧誠智医株式会社(所在地:台湾台北市、董事長:余 金樹、以下「imedtac」)と、2025年9月25日、台北市にて開催された「Care Expo Taipei 2025」において、「台湾-日本 高齢テクノロジー産業に関するMOU署名式」を実施いたしました。

 本署名式は、台湾経済部産業発展署(Industrial Development Administration)ならびに関連企業の立ち会いのもと執り行われ、超高齢社会における課題解決を目指す日台両国の協力関係が正式に始動する節目の機会となりました。

下段右から

公益財団法人日本台湾交流協会 副代表 川合 現 氏

株式会社善光総合研究所 代表取締役社長 宮本 隆史

慧誠智医株式会社 董事長 余 金樹 氏

台湾経済部産業発展署 副組長 曾 志雄 氏

【相互補完によるシナジーで、介護産業のデジタル変革を推進】

 台湾と日本はいずれも世界有数の高齢化国家であり、それぞれが独自の競争優位性を有しています。

善光総研は、社会福祉法人善光会で培った介護サービス分野での知見を活かし、SCOP(スマート介護プラットフォーム)の開発・運用で豊富な実績を持つ一方、imedtacは、高齢者ケア向けスマートテクノロジーのシステム統合において高い専門性を有しています。

 今回の戦略的アライアンスを通じて、日本の介護システム設計力と現場実装の知見を、台湾の柔軟で革新的なICT技術力と融合させ、介護産業の包括的なDX(デジタルトランスフォーメーション)を推進します。両社は、国際競争力を備えた高齢者テクノロジー産業エコシステムの構築を目指してまいります。

【政府支援のもと、高齢者テクノロジー産業の発展を加速】

 台湾政府は2023年に「Age-tech産業行動計画」を策定し、4年間で総額95億台湾ドルを投じて健康・介護分野の革新的発展を全面的に推進しています。2025年までに産業収益3,000億台湾ドルの達成を目指す中、産業発展署は市場洞察の深化や先進技術の導入、システム応用の実装支援を積極的に行っています。

 本提携により、善光総研のSCOPとimedtacのスマート医療システムを統合し、日本国内の介護事業者のデジタル変革を後押しするだけでなく、両社の強みを活かした新たなケアモデルを創出し、国際市場への展開も視野に入れています。これにより、日台連携の新たな協力モデルを提示し、産業の共創・共栄を実現してまいります。

【今後の展望:アジア太平洋から世界へ】

 今後、善光総研とimedtacは、リソースの統合と相互補完をさらに強化し、日台高齢者ヘルスケア産業協力のモデルケースとなることを目指します。

 両社は、アジア太平洋地域および世界の超高齢社会が直面する課題に対し、包括的かつ持続可能なスマートソリューションを提供することで、高齢者福祉テクノロジー分野における新たなマイルストーンを共に築いてまいります。

【慧誠智医株式会社について】

 慧誠智醫股份有限公司(imedtac Co., Ltd.)は、台湾・台北市に本社を置き、2016年に設立された医療ICT企業です。AI(人工知能)とIoT(モノのインターネット)を組み合わせたAIoT技術を活用し、病院や介護施設向けのスマート医療・介護ソリューションを開発・提供しています。医療とICTを融合させることで、介護者と患者がよりスムーズにコミュニケーションできる統合ケアプラットフォームを構築し、臨床ケアの質と運用効率の向上を目指しています。最先端のAIoT技術により、医療・介護現場のデジタル化と効率化を推進しています。

【株式会社善光総合研究所について】

 介護事業の生産性向上やケアの質の向上を目指すためには、介護事業のDXが重要な要素となります。善光総研は、業界最高水準の業務効率を実現する社会福祉法人善光会での知見を集約し、介護サービスの持続性を守ることを目的に、国内外に広く介護現場のDX化を普及させるためのDXプラットフォーム事業(SCOP)を展開しています。プラットフォーム上では、国立研究開発法人日本医療研究開発機構理事長賞を受賞したSaaSの提供や介護事業所の経営・DXの伴走支援事業を展開するとともに、介護事業所のDXをリードする現場視点とデジタル視点、そして業務変革のマネジメント視点を有する人材の育成のため、受験者数11,000名を突破したスマート介護士試験事業を進めています。また、プラットフォームを行政機関や地方自治体、海外向けに拡げ、生産性向上パッケージの提供を推進しています。

【会社概要】

企業名:株式会社善光総合研究所

代表者:代表取締役社⻑ 宮本隆史

本社所在地:東京都港区南青山6-6-22

事業内容:

・介護業務支援システムSCOP開発・販売

・介護事業所経営支援事業

・デジタル人材育成事業 等

ホームページ:https://zenkou-lab.co.jp/

 E-mail : contact@zenkou-lab.co.jp

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
福祉・介護・リハビリ
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社善光総合研究所

4フォロワー

RSS
URL
https://zenkou-lab.co.jp/
業種
医療・福祉
本社所在地
東京都港区南青山 6丁目6番22号
電話番号
-
代表者名
宮本 隆史
上場
未上場
資本金
-
設立
2022年09月