株式会社ダイサン「大阪市を代表する企業100選」に選出
パーパス「人と現場を守り抜く」を体現し、社会の持続と発展に貢献します

株式会社ダイサン(代表取締役社長:藤田武敏)は、地方創生メディア「Made In Local」が主催する全国各地の地域経済を牽引する企業を選出するプロジェクト「地域を代表する企業100選」において、「大阪市を代表する企業100選」に選出されました。パーパス「人と現場を守り抜く」のもと、社会の持続と発展に貢献してまいります。
選出の背景
当社は1980年に日本初のくさび緊結式足場「ビケ足場」を開発、製造販売開始し、それ以降、ビケ足場の普及を目的に、設計・施工を含むレンタル事業やユニフォームの統一など、業界初の試みにチャレンジしてきた業界のリーディングカンパニーです。足場の開発から製造・販売・施工までを一貫して行うソリューションサービスにより、顧客ニーズを製品開発へ迅速に反映できる柔軟性と対応力を強みとしています。また、高い品質が求められる大手ハウスメーカーが取引先の多くを占め、長年にわたり信頼関係を構築してまいりました。現在では、足場施工に加え、技能講習や教育研修実施へのニーズにも対応し、足場のプロフェッショナルとして選ばれています。
近年は、海外事業やデジタル事業、仮設レンタル事業の開始、インドネシアでの合弁会社設立など、時代の流れとともに変革し、新たな事業展開も積極的に進めております。また、長年にわたり建設業で培ってきたノウハウを活かし、建設DXの推進や海外人材活用を通じ、深刻化する人手不足や安全管理の高度化といった業界課題の解決にも取り組んでいます。こうした業界や地域社会の未来を見据えた多様な取り組みが評価され、今回の選出に至りました。

地域を代表する企業100選について
「地域を代表する企業100選」は、株式会社IOBIが主催する地方創生メディア「Made In Local(メイドインローカル)」における、全国各地の地域経済を牽引する企業を選出する大規模プロジェクトです。本取り組みは、全国47都道府県にある多様な地域資源や文化を活かしながら、持続可能なビジネスモデルを構築し、地域の未来を形づくる企業の価値を広く伝えることで、地方創生の推進に寄与することを目的としています。
選出企業は、地域に根ざしながら革新を続ける中小企業のみならず、上場企業や全国的に高い知名度を誇る企業に至るまで、これまでの事業成果、社会的価値、地域貢献の取り組みが総合的かつ厳正に評価されます。「Made In Local」はこれまで数多くの企業の成長と挑戦を支援してきた実績を有しており、その信頼性と影響力は全国規模で確立されています。
株式会社ダイサンについて
株式会社ダイサンはくさび緊結式足場「ビケ足場」の施工サービス、次世代足場「レボルト」のレンタル、ビケ足場・レボルト・建築金物・仮設機材の製造・販売を提供しております。また、新たにスタートしたデジタル事業部では建設業界全体のDX化への貢献を目指すべく、デジタルの事業基盤を作りDXをより強固にするための施策を進めています。
【会社概要】
■社名 株式会社ダイサン
■本社所在地 〒541-0054 大阪府大阪市中央区南本町二丁目6番12号
サンマリオンタワー3階
■代表取締役 藤田 武敏
■事業内容 クサビ式足場「ビケ足場」の施工サービス
次世代足場「レボルト」のレンタル
建築金物・仮設機材の製造・販売
コンピュータシステムおよびソフトウエアの企画、開発、販売
監視用カメラの開発、販売、レンタル
電子機器の企画、開発、製造・販売、レンタル
教育研修サービス
■設立 1975年4月1日
■HP 株式会社ダイサン https://www.daisan-g.co.jp/
株式会社ダイサン デジタル事業部 https://daisan-digital.com/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
