APRESIA SystemsのAN-Tracker ソフォスの次世代ファイアウォールとの連携をサポート
APRESIA Systems株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長 笠井克洋、以下、APRESIA Systems)は、セキュリティ連携製品である「AN-Tracker」と、ソフォス株式会社(本社:東京都港区、代表取締役 中西智行、以下、ソフォス)の次世代ファイアウォール製品である「Sophos XG Firewallシリーズ」との連携をサポートしました。
AN-Trackerは、ネットワーク上に配置されたエッジスイッチやフロアスイッチを制御し、ネットワークのアクセス制御を動的に変更することが可能なソフトウェア製品です。また、セキュリティ製品との連携用インターフェースとして、汎用的なSyslogインターフェースをサポートします。ネットワークのアクセス制御は、従来技術を使用し、エージェントレスで動作するため、AN-Trackerを導入することでネットワークインフラを大きく変更せずにネットワーク制御の自動化や運用効率化を実現します。
ソフォスの次世代ファイアウォールは、設定や管理が簡単に行える包括的な次世代型ファイアウォールです。ネットワーク経由で侵入してくる、既知・未知の脅威(ランサムウェアなどを含む)をブロックし、ネットワーク上のユーザーや利用されるアプリケーション、脅威リスクを可視化し、潜在的な問題がより大きな問題に発展するのを防ぎます。また、Sophos Central Endpoint や Intercept X と共に使用することで、インシデントレスポンスの自動化 (感染したシステムの自動隔離と復旧) を実現します。
AN-Trackerのネットワーク制御機能と、ソフォスの次世代ファイアウォールによる未知・既知の脅威検知を連携することで、サイバー攻撃を検知した際に自動で感染端末を隔離します。マルウェア感染等の被害にあった場合でも、迅速にネットワークから不正な端末を隔離することで、感染の拡大や二次被害を防止します。また、AN-TrackerとXG Firewallとの連携による包括的な脅威対策ソリューションにより、インシデント対応を自動化することで、IT管理者の負荷を大幅に削減します。
APRESIA Systemsは、今後もAN-Trackerの機能強化および連携するセキュリティ製品の拡充を行っていく予定です。
なお、このたびの連携ソリューションについて、ソフォス株式会社様より以下コメントを頂いております。
【ソフォス株式会社 代表取締役 中西智行様】
APRESIA Systems 株式会社様による 「APRESIA SystemsのAN-Tracker ソフォスの次世代ファイアウォールとの連携をサポート」の発表を心より歓迎いたします。
従来のセキュリティ対策は、ほとんどがポイントソリューションであり、ネットワークセキュリティとエンドポイントセキュリティが別々に対策・管理されており、IT管理者の負荷が増大しております。昨今のセキュリティ脅威はますます高度化されており、脅威の検出から隔離、駆除、復旧までのインシデントレスポンスにIT管理者は、多くの時間を費やしています。またインシデントレスポンス中に二次感染のリスクも増大しています。今回の APRESIA Systemsの AN-Tracker と Sophos XG Firewall の連携により、感染端末の検出から隔離、IT管理者への通知が瞬時に行われ、インシデントレスポンスの短縮が実現でき、IT管理者の皆さまの負荷が軽減されると期待しております。
弊社は、"Security made simple." というコーポレートステートメントを掲げ、セキュリティ対策をシンプルにすることを志しています。また、弊社は、脅威、セキュリティ、およびヘルス状態情報をエンドポイントとネットワーク間で速やかに共有することでインシデント対応の自動化するSynchronized Securityを実現した最初の企業でもあります。
APRESIA Systemsと弊社は、テクニカルアライアンスパートナーとして密接に協力し、安心、安全なITインフラの実現に向けて取り組んでまいります。
■ 用語説明
・C&Cサーバー
インターネットを通じてマルウェア感染したPC等と接続し、攻撃者が遠隔から指示・制御を行うサーバー
■ 関連リンク
AN-Trackerの紹介ページ
https://www.apresia.jp/products/soft/an_track_sec.html
* APRESIAは、APRESIA Systems株式会社の登録商標です。
* Sophosは、Sophos Ltd.の登録商標です。
【 本件に関するお問い合わせ先 】
■ 製品・サービスに関するお問い合わせ先
APRESIA Systems株式会社
次世代技術本部 ビジネス開発部 マーケティンググループ 栗田
TEL: 03-6369-0400
AN-Trackerは、ネットワーク上に配置されたエッジスイッチやフロアスイッチを制御し、ネットワークのアクセス制御を動的に変更することが可能なソフトウェア製品です。また、セキュリティ製品との連携用インターフェースとして、汎用的なSyslogインターフェースをサポートします。ネットワークのアクセス制御は、従来技術を使用し、エージェントレスで動作するため、AN-Trackerを導入することでネットワークインフラを大きく変更せずにネットワーク制御の自動化や運用効率化を実現します。
ソフォスの次世代ファイアウォールは、設定や管理が簡単に行える包括的な次世代型ファイアウォールです。ネットワーク経由で侵入してくる、既知・未知の脅威(ランサムウェアなどを含む)をブロックし、ネットワーク上のユーザーや利用されるアプリケーション、脅威リスクを可視化し、潜在的な問題がより大きな問題に発展するのを防ぎます。また、Sophos Central Endpoint や Intercept X と共に使用することで、インシデントレスポンスの自動化 (感染したシステムの自動隔離と復旧) を実現します。
AN-Trackerのネットワーク制御機能と、ソフォスの次世代ファイアウォールによる未知・既知の脅威検知を連携することで、サイバー攻撃を検知した際に自動で感染端末を隔離します。マルウェア感染等の被害にあった場合でも、迅速にネットワークから不正な端末を隔離することで、感染の拡大や二次被害を防止します。また、AN-TrackerとXG Firewallとの連携による包括的な脅威対策ソリューションにより、インシデント対応を自動化することで、IT管理者の負荷を大幅に削減します。
APRESIA Systemsは、今後もAN-Trackerの機能強化および連携するセキュリティ製品の拡充を行っていく予定です。
なお、このたびの連携ソリューションについて、ソフォス株式会社様より以下コメントを頂いております。
【ソフォス株式会社 代表取締役 中西智行様】
APRESIA Systems 株式会社様による 「APRESIA SystemsのAN-Tracker ソフォスの次世代ファイアウォールとの連携をサポート」の発表を心より歓迎いたします。
従来のセキュリティ対策は、ほとんどがポイントソリューションであり、ネットワークセキュリティとエンドポイントセキュリティが別々に対策・管理されており、IT管理者の負荷が増大しております。昨今のセキュリティ脅威はますます高度化されており、脅威の検出から隔離、駆除、復旧までのインシデントレスポンスにIT管理者は、多くの時間を費やしています。またインシデントレスポンス中に二次感染のリスクも増大しています。今回の APRESIA Systemsの AN-Tracker と Sophos XG Firewall の連携により、感染端末の検出から隔離、IT管理者への通知が瞬時に行われ、インシデントレスポンスの短縮が実現でき、IT管理者の皆さまの負荷が軽減されると期待しております。
弊社は、"Security made simple." というコーポレートステートメントを掲げ、セキュリティ対策をシンプルにすることを志しています。また、弊社は、脅威、セキュリティ、およびヘルス状態情報をエンドポイントとネットワーク間で速やかに共有することでインシデント対応の自動化するSynchronized Securityを実現した最初の企業でもあります。
APRESIA Systemsと弊社は、テクニカルアライアンスパートナーとして密接に協力し、安心、安全なITインフラの実現に向けて取り組んでまいります。
■ 用語説明
・C&Cサーバー
インターネットを通じてマルウェア感染したPC等と接続し、攻撃者が遠隔から指示・制御を行うサーバー
■ 関連リンク
AN-Trackerの紹介ページ
https://www.apresia.jp/products/soft/an_track_sec.html
* APRESIAは、APRESIA Systems株式会社の登録商標です。
* Sophosは、Sophos Ltd.の登録商標です。
【 本件に関するお問い合わせ先 】
■ 製品・サービスに関するお問い合わせ先
APRESIA Systems株式会社
次世代技術本部 ビジネス開発部 マーケティンググループ 栗田
TEL: 03-6369-0400
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像