元ラグビー日本代表 大畑大介 ゲスト出演!『ORANGE WALK×こどもてらす〜To Zero for Children〜公開収録』を Yogibo Store 御堂筋本町店にて開催!!
公開収録の模様は、2025年12月6日(土)、2026年1月3日(土) 18:30~19:00 FM大阪『こどもてらす~To Zero for Children~』で放送予定!ぜひお聞きください。

こどもの虐待ゼロを目指し、毎週土曜18:30~19:00に放送しているFM大阪のラジオ番組
「こどもてらす~To Zero for Children~」。
そして、歩くことで児童虐待防止に取り組む団体に寄付を届けることができる「ORANGE WALK」。 こどもの未来を考えるラジオ番組と団体がタッグを組み、11月10日(月)にYogibo Store 御堂筋本町店にて公開収録イベントを開催した。
「こどもてらす~To Zero for Children~」のDJ大塚由美、認定NPO法人「日本こども支援協会」の岩朝しのぶ代表理事が登場。Yogiboに座ってくつろぐ観客たちに「かなりリラックスされていますね~羨ましい。寝ていたら起こしますからね。」と笑いを誘ってスタート。ゲストの元ラグビー日本代表の大畑大介が登壇すると、早速、「ちなみに明日、僕50歳の誕生日なんですよ。」と明かし、会場は一気にお祝いムードに。50歳になる心境を聞かれ、「めちゃめちゃ楽しみです。明日から50代の最年少になるから、 もう一回自分をリセットできるのが楽しみ。」と笑顔で語った。
今回の公開収録は前半パートと後半パートに分けて行われた。前半パートでは、大学生と高校生、2人の娘を持ち2011年に「ベスト・ファザー賞 in 関西」を受賞した経歴のある大畑が子育てにまつわるエピソードを語った。「元々子どもが好きじゃなかった」という大畑が、現在の愛情いっぱいの「全力子育て」をするようになった心境の変化を振り返った。 父親として、異性である「娘」とどう向き合うか、大畑流の子育て観が次々と語られた。終盤、娘たちへの愛情があふれだすあまり、「母乳をあげたことがある」と暴露した大畑に、会場は戸惑いながらも終始笑いの絶えない雰囲気だった。

後半パートでは、「子どもたちの居場所づくり」をテーマにトークが展開された。大畑は自身の「一風変わった」幼少期の経験をもとに、“居場所を見つけることの大切さ”や“自分を表現できる場との出会い”について熱く語った。一方、岩朝代表理事は「親が手探りで機会をつくるような時間を、児童養護施設の子どもたちは大勢で過ごすため、“機会の創出”が失われがち」と現状を説明。年間約22万件にのぼる虐待件数にも触れ、子どもを取り巻く課題の深刻さを訴えた。

さらに、子どもの指導方法の変化について話が及ぶと、大畑は「僕らの時代は“アメとムチ”で、厳しさから学ぶという風潮でした。でも今は、会話型。子どもが疑問に思うことに、しっかり言葉で向き合う時代です」と語る。一方で「与えられすぎて、自分で考えない子どもも増えている。だからこそ指導者が時代に合わせてアップデートしていくことが大切」と続けた。岩朝代表理事も「アップデートが大事。子育てと一緒ですね」と共感を示し、会場はうなずきに包まれた。
最後に、大畑が「虐待問題は、まず“知ること”が大切。世の中の明かりは子どもの笑顔だと思っているので、僕はスポーツというステージでその明かりを少しでも広げていきたい」とメッセージを送り、温かい拍手に包まれてトークは締めくくられた。
児童虐待防止だけではなく、子ども・人との向き合い方についても考えるきっかけとなる言葉が、
たくさんつまった当イベントの様子は、2025年12月6日(土)、2026年1月3日(土) 18:30~19:00
FM大阪『こどもてらす~To Zero for Children~』で放送予定。ぜひお聴き逃しなく。

【公開収録 実施概要】
タイトル:『ORANGE WALK×こどもてらす〜To Zero for Children〜公開収録』
開催日:2025年11月10日(月)
会場:Yogibo Store 御堂筋本町店
出演:大塚由美(FM大阪DJ)、岩朝しのぶ(日本こども支援協会 代表理事)
ゲスト:大畑大介(元ラグビー日本代表)
【番組概要】
タイトル:「こどもてらす〜To Zero for Children〜」
放送日時:2025年12月6日(土)、2026年1月3日(土) 18:30~19:00
出演:大塚由美(FM大阪DJ)、岩朝しのぶ(日本こども支援協会 代表理事)
ゲスト:大畑大介(元ラグビー日本代表)
radiko URL:
https://radiko.jp/share/?sid=FMO&t=20251206183000 (2025年12月6日放送分)
https://radiko.jp/share/?sid=FMO&t=20260103183000 (2026年1月3日放送分)
※上記は放送日の1週間前から有効になるリンクです
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像