長崎県とヤマトグループが、ながさき「しまねこ」プロジェクトに関する連携協定を締結~離島の産品を関東へ翌日お届け。産地直送のビジネスモデルを創出し、生産者の販路拡大を支援します。~

ヤマト運輸株式会社

長崎県(知事:中村 法道、以下長崎県)とヤマトホールディングス傘下のヤマト運輸株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:長尾 裕、以下ヤマト運輸)ならびにヤマトグループ各社※1は、離島(五島、壱岐、対馬、以下離島)の産品の国内での販路拡大を通じて、地域活性化や雇用創出を図るため、ながさき「しまねこ」プロジェクトに関する連携協定を締結し、本日3月24日12時50分よりホテルニュー長崎にて締結式を行いました。
1、背景
 長崎県の離島は暖流の対馬海流や美しい自然環境を有し、豊かな農水産資源に恵まれています。一方、大消費地である首都圏との距離が離れ、生鮮品を飲食店や小売店などへ販路拡大するには、輸送スピードが課題でした。また、飲食店や小売店は、希少価値の高い食材を仕入れ、集客を図ろうとする中、調達力や食材発注の手間などに課題を抱えていました。
 ヤマトグループは、全国津々浦々に張り巡らせた宅急便のネットワークに、航空輸送や多彩な決済サービス、情報システムなどを組み合わせ、スピーディーかつ高付加価値の物流サービスを提供しています。さらに全国各地で観光支援や産品の販路拡大などの地域活性化や課題解決を行政・地方自治体(Government)と一緒になって取り組む「プロジェクトG」を推進しています。
 このたび、長崎県とヤマト運輸ならびにヤマトグループ各社は連携協定を締結し、それぞれが有する資源やノウハウを有効活用することで、離島の産業振興を目指してまいります。
 
2、ながさき「しまねこ」プロジェクトの主な取り組み
 収穫(漁獲)された離島の旬の食材を、関東へ翌日午前中にお届けします。さらに決済や受発注システムの構築、生産者と飲食店をマッチングさせる商談会の開催など、県とヤマトグループが連携し、生産者や飲食店などが、より高付加価値のビジネスを展開できるよう支援します。

(1)スピーディーな輸送で、関東内の20万店※2の飲食店へ翌日配達が可能これまで、関東は翌々日の配達エリアでしたが、ヤマトグループの陸海空の輸送ネットワークをシームレスに組み合わせ、翌日午前中にお届けします。離島という立地条件を希少価値という付加価値に変え、鮮度を保持したまま大消費地の関東の飲食店などへお届けします。また、生産者は出荷量がまとまりにくい多品種少量生産の産品を、多頻度小口輸送できるため、配送車両などをチャーターするのに比べ低コストで販売先へ納品できます。

輸送フロー(五島の場合)

 

(2)「しまねこECサイト」を新設し、産地直送のビジネスモデルを創出
 4月1日に、事業者向けに「しまねこECサイト」を新設し、離島の旬の食材を産地直送します。受注管理から配送、決済など通販業務に必要なサービスを提供することで、生産者は安心して販路を拡大でき、より品質の高い産品の生産に専念できます。さらに、牡蠣やパプリカなど約150の産品を手軽に注文でき、飲食店などは特色ある食材を使ったメニュー開発で、他店との差別化を図ることができます。新たなビジネスモデルを創出し、生産者の販路拡大や、飲食店などの集客力向上を支援します。

「しまねこECサイト」画面イメージ
 ■「しまねこECサイト」4月1日開設  http://nagasakishimaneko.com/

 

(3)離島の産品を販売促進県は2月10日に東京で飲食店オーナー向けの商談会を開催し、約200社の事業者が参加しました。さらに、3月7、8日に五島、3月14、15日に壱岐・対馬へ、合計約30名のバイヤーやレストランのシェフを招待し、試食会ツアーを開催し、参加者からは「特色ある新鮮な食材の活用で、メニューの幅が広がる」など高い評価を受けました。県とヤマトグループは連携し、生産者に代わって、商談会やツアー参加者へフォローコールや旬の食材を提案するなど、産品の販売促進を支援します。

2/10都内商談会で産品の壱岐焼酎を紹介

 

3/7五島のツアーで五島産パプリカを試食

 


3、ながさき「しまねこ」プロジェクトに関する締結式について
平成28年3月24日12時50分より、長崎市内のホテルで連携協定締結式を行いました。

写真左より、ヤマト運輸キャラクター「クロネコ」、長崎県PRキャラクター「がんばくん」、長崎県 中村知事、ヤマト運輸 長尾社長、ヤマト運輸キャラクター「シロネコ」、長崎県PRキャラクター「らんばちゃん」

 


4、今後の展開
長崎県とヤマトグループは、相互の連携を強化し、離島の産品を当日輸送するなど、新たな輸送ルートの構築を目指します。さらに、観光支援や地域の見守りなどの包括連携についても協議し、島民へのサービスの向上を図ってまいります。

※1「ヤマトグループ各社」
■ヤマトグローバルエキスプレス㈱(http://www.yamato-ygx.co.jp/
航空輸送、トラック輸送、貸切輸送など、お客さまのさまざまなニーズに応じて、あらゆる輸送手段をカスタマイズし、最適な輸送サービスと付加価値を提供します。
■ヤマトホームコンビニエンス㈱(http://www.008008.jp/
引越やお部屋の清掃など、暮らしの便利を追及する生活支援サービスを提供しています。また、産地直送の販売支援として、受注や品質管理など、流通に必要な機能を提供し、運営をサポートします。
■ヤマトシステム開発㈱(http://www.nekonet.co.jp/
ヤマトグループの物流や決済など情報システムの開発で培ったノウハウを生かし、ICTを切り口に製造・流通・金融など幅広いお客さまの業務プロセスを効率化し、生産性向上やコスト削減を支援します。

※2関東(東京都・茨城県・栃木県・群馬県・埼玉県・千葉県・神奈川県・山梨)の飲食店数について出展:総務省統計局 平成26年経済センサス

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

ヤマト運輸株式会社

24フォロワー

RSS
URL
http://www.kuronekoyamato.co.jp/top.html
業種
倉庫・運輸関連業
本社所在地
東京都中央区銀座2-16-10
電話番号
-
代表者名
栗栖 利蔵
上場
東証1部
資本金
-
設立
-